フィービーさんの映画レビュー・感想・評価

フィービー

フィービー

  • 392Marks
  • 417Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ルームメイト(2013年製作の映画)

3.6

想像してた話と全然違ったから面白かった!洋画を見てる気分になった。でも一回見ただけじゃ話が理解できないかもな、、

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

すんげー!マルチユニバース系やっぱおもろいわ。夫の愛に感動しちゃったよ🥲アジアのマスコットみたいなお父さんがよく似合うキーホイクァン、、バッグにブタちゃん付けてたり何でも目玉付けちゃうのとかまじ可愛い>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.8

これ一体どんな話なんだ?長い、、と思いながら最後まで頑張って観たけど、人生の始まりから辿る壮大な、純粋なラブストーリーで、最後ユウを目覚めさせるところとか泣いちゃいました(;ω;)ユウみたいな真っ直ぐ>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.7

なんとか上手いこと行き過ぎだろ笑笑
ローズ人情味あって素敵だわ。下ネタ満載だけどちゃんとほっこりする、サクッと見れる良い映画。コメディでおすすめしたい!

エスター(2009年製作の映画)

3.8

はーーーほんと胸糞わるかった😞
エスターは確かに賢いが、特に親たちがとろくさくて見てらんない笑笑
最後マジでイライラしたわー、、、エスター恐るべし。

高速ばぁば(2012年製作の映画)

2.3

めっちゃワロタ笑笑
事件の後も平然とレッスンとかしてんの頭おかしいだろw

ばかもの(2010年製作の映画)

3.4

美男美女で10年後の姿も余裕で見れるんだけど、学生の秀成と額子との関係がまじでトラウマ、、、胸がキュンってなると同時に痛い、苦しい。何より秀成は周りの人間に恵まれている。そしてまさかのハッピーエンド笑>>続きを読む

地下幻燈劇画 少女椿(1992年製作の映画)

3.4

みどりちゃん、、これは何だったのでしょう?風刺かはたまた夢オチか、、絵の迫力と登場人物の人間味ある感じと、何とも言えない存在感を放ってますね。不思議と見入っちゃう魅力があります。誰かどういう話だったか>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

4.0

デイビッドが健気で、真っ直ぐで、人間よりも人間してる、、、展開が可哀想すぎるんだけど、、、( ; ; )
近い将来人間型ロボ出てくるだろうけど、こんなの見たらロボットに愛芽生えちゃいそう。人間のエゴ
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.6

セスが最後ヴェロニカに拳銃向けさせるところ、切ないな〜😢
酵素吐きまくるとことか、人間の皮が剥がれ落ちてほぼハエになるところのキショさは80年代の技術でしか出せないだろうな。あのベトついた感じがなんと
>>続きを読む

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

3.4

吹き替えだと実際の雰囲気が掴めなくてこんなにも印象に影響するのか、、何だか時代を感じる吹き替えの声や台詞だった笑
何の説明もなくとも2人について行ってしまう偉人達がアホなのか、2人の説得力が凄いのか(
>>続きを読む

カケラ(2009年製作の映画)

3.3

「好き!」だけじゃだめなのだ。男とか女とか関係ないのだ。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.5

呪術的な映画かと思ったら、ミソジニー風刺の物語だったなんて。分かるかっ

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.5

話がめっちゃファンタジーだけどこの2人お似合いすぎる。エドワードがベラを乗せて高速移動とかするところ何度見ても笑ってまう笑

オン・ザ・ロード(2012年製作の映画)

3.7

サルが俯瞰した様に人と関わっていく姿が、何だか自分と重なった。踏ん切り付けた後ニューヨークでディーンと再会したシーンは泣いてしまった。

ランナウェイズ(2010年製作の映画)

3.4

もう少しメンバーの内情に焦点を置いたシーンが多くても良かったかなとは思うけど、、、ランナウェイズのメンバーの再現度は結構高めで、みんな超可愛い。最後までジョーンはランナウェイズを成功させようと、本気で>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.6

こういう関係って時間に限りがあるから燃え上がるのかな、それとも時間なんてなくたって一緒に居たいと思えるのかな。私はまだそう思える相手に出会って居ないだけか。笑
ジェシーが誰と結婚するかはそれほど重要じ
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

3.6

ジェクシーのfake orgasm笑った笑
スマホは人を幸せにできないって、ホントだよなあ。私も気がついたら依存していたよぞっとする

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.3

シバ怖すぎだろ。アマとルイ可哀想。節々でルイの気持ちについてけなかった。

何者(2016年製作の映画)

3.4

やってもないのに決めつけてやらない事を指摘した瑞月の言葉にははっとした。

疾走(2005年製作の映画)

3.7

手越の演技力は置いといて、、主演の二人美しくてずっと見てられる。だがとことん暗い。学生の頃初めて見た時なんて怖かった。死刑って執行するもんなの? 犯罪者が少年だとしても警察は発砲して良いの? 若いのに>>続きを読む

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

3.7

都合がいい人と優しい人の違いってなんだ???
テーマが恋愛だけじゃなくて自分の承認欲求や幼少期のトラウマとか様々に渡ってたのが良かった。鼻くそのところ笑った。笑

渚のシンドバッド(1995年製作の映画)

3.9

この頃の浜崎あゆみさんめっちゃ雰囲気あって演技も本当に上手って全然知らなかった!
夏休みを感じる青春映画。演技力化け物ティーンと人間味のある人物ばかりで大きな盛り上がりは最後の方まで無いけどずっと見て
>>続きを読む

苦役列車(2012年製作の映画)

3.4

シリアスに見れば良いのか、軽く見れば良いのかわからなかった。ただみんな演技うまいー。

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.8

大事なことを周りの人にも、大切な人にも言えない私のような人に勇気をくれる映画。鈴子が連れて行ってくれる風景は美しくリアルである。そして鈴子、ずっと見てられるくらい目の保養である。最後ストーリー的にはも>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.9

イーサンホークの憑依したような演技好きやわー。2人の自然体の語り合いがウィーンの街の美しさと相まって良い雰囲気を醸し出してる。
レコード屋で見つめて目が合いそうになったら煽らす所と、詩人の詩が好きだっ
>>続きを読む

ロミオ・マスト・ダイ(2000年製作の映画)

3.4

アリーヤ綺麗すぎな笑
同性だけど惚れた

ちょこちょこワイヤー感あったけど中華vsアメリカ人アクションは面白かった。ハンみたいな強い人が近くにいたら絶対惚れるやろうな笑
話がトリッキーで誰が敵か味方か
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.9

ロードムービーなんやねこれ。
イマジナリーフレンドだと思っていたレインマンが自閉症の兄だったと気づく展開が良い。そして皆さん演技が上手。

素朴な疑問やけどたとえ知能が高くとも自閉症を持つ人があちこち
>>続きを読む

スニーカーズ(1992年製作の映画)

3.6

コンピュータは古いかもだけど扱う話題としては今日でも分かり合える。世の中の不条理な現実を指摘しててほえーっと驚かされながら楽しく見れた。「武器は弾薬ではない、誰が情報を支配するか。人間が何を見聞きし考>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.9

私が好きなSF要素(次元、時空を超えた意思疎通とか)が詰まった物語で、頭使いながら見て理解できた時の快感がすごかった笑
この監督の作品初めて見たけど、映像がすごく綺麗でまた見たいと思った。でも残念なこ
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.4

みんないつもより声が野太かった。セットがすごい。
2回くらいしか出てこない大沢たかおさん(武器振り回すだけで周りの敵がぶっ飛んでた)が面白かった笑笑
中国地方の話を、日本人が日本語で演技するっていうの
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.9

マイルズテラー、このためにドラム練習したとかだったらすごいな。
両者の情熱がすごい。ドSとドM。日本だとこんな感じの鬼コーチまあまあ見つかりそうだけどな😂
内容が激しい割にすごく観やすかった。
スネア
>>続きを読む

青い蜜の香り(2020年製作の映画)

3.3

終わりが、、
しっかり起承転結のある映画ではないからもやもやするかも。
セックスをきっかけに浮き彫りになる問題たち。

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

3.4

私ってやっぱり本気にされてなかったんだ〜って、何処かで分かってたけどやっぱ辛い。気持ちを伝えたところで彼女に私の気持ちは分からないだろうから、言わない。
なんか思春期の恋愛や学生の空気感、めっちゃ思い
>>続きを読む

1984(1984年製作の映画)

3.9

やっと見れた〜。小説は読んでいない。
2人が部屋にいる時に隠れてたテレスクリーンから”you two are dead!”って聞こえるシーンまじ怖かったな。
ラスト、結局どうなったのかよく分からなかっ
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.4

全く悪くはなかったけど、、、どうして当時この作品が多くの賞にノミネートされたんだろう。笑

>|