綺麗に高いハードル越えていきました。
散々面白いと周りに言われて、ようやくの鑑賞でしたが良かったですねー
まずキャラクターが可愛い!
色々な動物が住んでる世界。
きっと動物が人間みたいになったら>>続きを読む
ひどい映画でした。
色々チートすぎ。
ピンチが全然ピンチじゃないです。
ただいちゃいちゃしてただけw
だって結局どうにでもなっちゃうんだもの。
こんなつまんない映画は見る価値ないね…
追伸:ど>>続きを読む
面白い!
この目線の宇宙映画があったか…と脱帽。
基本的なストーリーとしては、火星に取り残された。宇宙飛行士がどうやって生き延びて救われるかという物。
火星でジャガイモを作ったり、水を作り出したり>>続きを読む
想い人と喧嘩した時、
もう会いたくも、連絡もしたくない。
そんな時に見て欲しい。
きっと恋しく想ってた時の事が思い出せると思います。
恋人は完璧ではありません。
もちろん自分もそうでしょう。
恋>>続きを読む
2度目の鑑賞だったのですが…
相変わらず怖かったですね。
基本話す事全部ネタバレですが…
言える事は、日本人はあんな人ばっかりじゃあないよ。
今回は隣にスペイン語が分かる人がいたので、スラングを教>>続きを読む
基本的にクズの映画が嫌いです。
人間のクズが出てると、それだけで映画が詰まらなくなると思っています。
なぜなら見てる時間ずっと不快ですから。
悪者はクズではありません。
人殺しもクズとは言い切れませ>>続きを読む
ビバ!スターウォーズ!
スターウォーズの新作と聞いて、ずっとワクワクしておりましたが、予想以上に素晴らしい作品でした。
ハン・ソロ、チューバッカ、レイア姫、R2-D2、C3-PO、いやはや出てくる>>続きを読む
上映から1年待った甲斐がありました。
NARUTOの漫画好きなら絶賛!間違いなしでしょう。
かく言う私は友情、努力、勝利と常々意識しながら生き、ナルトも全巻読んでおります。
なので最高に面白かった>>続きを読む
これ記録してなかったのは、意外。
ワクワクはもちろんあるんだけど、
あんまりささらなかった印象はあった。
すごい懐かしい。
結構グロい表現とかもあったけど、
表紙見た瞬間に、スグ思い出したから、インパクトあったんだなぁー^ ^
見はじめて10分で辛い…
あっ…ちなみに500本目のレビューですw
これが500本目かぁー(ーー;)
こういう映画合わないわー!
耐えられない。
映画からでる空気感が最悪。
こういう映画が好きな>>続きを読む
過去に見ました。
サンジのシュート力は草不可避ですね。
ボールの丈夫さw
見る必要性は全くないです。
ワンピース大好きで、どうしても暇で、他の映画を全部見たのでしたら、どうぞご覧ください。
って>>続きを読む
こりゃ駄目だw
ウルフ・オブ・ウォールストリートの後で見る映画じゃあない。
見るタイミングが悪かったかなぁ…
毒気がなさ過ぎて…
こんなに人間、綺麗じゃあないよ…
とにかくとんでも設定が過ぎて笑え>>続きを読む
この映画が放つ熱量は凄まじい。
とにかく欲望に溢れてる。
人間は欲望の部分こそ、おもしろい。
人を駄目にさせる物で有名なのは、酒と薬と女。
ただこれらはある条件の下では、
素晴らしく素敵で魅力的な物>>続きを読む
やれやれ…
こいつはまた奇妙な映画に手を出してしまったようだぜ。
何を言ってるか訳が分からないと思うが、
あった事をありのままに話すぜ。
俺は友と、
先に死んだ方は生きてる方に、
骨を渡す約束をし>>続きを読む
まずロッキーを知らない人は、
この映画を見る権利はありません。
ロッキーという伝説を…
ロッキーという不器用な男を…
ロッキーという最高の男を…
まず知ってください。
そうしないとこの映画は、
そ>>続きを読む
ひっさびさにキタわ…クソ映画。
なんだこれっw
まったくささらない。
全員クズ!
こんな優柔不断な奴等に振り回される周りがかわいそう…
唯一良かったのは竹内力絡みっていうね。
あぁ時間もったいなか>>続きを読む
ジブリの時代って終わったんだね…
「オオカミこどもの雨と雪」とかの時も薄々感じてたんだよね…
でも今回の作品見て思った。
コレが次のジブリなんだなぁって。
つまり、バケモノの子最高でした。
こども>>続きを読む
砂…ありがとうな。
漫画でも映画でも…
原作読んでるから、楽しめました。
特に前半とエンドロールからの最後の部分は大爆笑でした。
ちょっと心配なのが、この映画いきなり見て楽しめるのかな?
原作の補完>>続きを読む
これ、微妙でしたね…
見た事も忘れてました。
ヒーローってビジュアル大事ですね〜
この作品をスゴく思います。
ゴツゴツの奴無いわ…
他もうん…察して。
あっ…ビジュアル云々の前にストーリー残念なん>>続きを読む
すっごい不思議な映画。
このスコアを付けたくなるのに、
絶賛する気がしない。
泣ける?少し…
笑える?少し…
心震える?少し…?
何が良いの?
なんだろうね…
でもなんかすごく心に突き刺さるん>>続きを読む
総理大臣を殺した犯人にしたてあげられた無実の男の話。
素晴らしい作品でした。
邦画ランキングベスト5がまた更新されましたよ。邦画はあんまり得意じゃ無かったんですが、見れば結構面白い映画ありますね。>>続きを読む
哀川翔さんのヒーロー映画。
最近のテレビよりは面白いので、
もし時間があればご覧になってはいかがでしょうか?
何にも考えずに見てればそれなりに面白いです。
ストーリーは昼はサラリーマン…
夜は正義>>続きを読む
ニューガンダムは伊達じゃない!
でおなじみの今作ですが。
コチラ、ガンダムを語る上では欠かせない一作。
ファースト、逆襲のシャア、ゼータは日本人一般教養として見ておきたいですね。
ちなみに今アニメで>>続きを読む
コレはねー、子供の頃だから楽しめた映画。
今見たら絶対にドン引きする。
1と同様思い出補正で。
ここまでは見た覚えがある。
コレはねー、子供の頃だから楽しめた映画。
今見たら絶対にドン引きする。
思い出補正で。
この映画懐かしい。
なんか色々混ぜて、
1つにした感じがすごい映画。
今もう一度見たら、3.5もスコアをあげれるんだろうか…
たぶんあげれないから、思い出補正込みで。
怪盗キッドは結局なんで、新一と似てるって設定なんでしょうね。
他の話でコナン君を助けてくれたりもするんですよね。
今だに謎なのですが、そこらへんは迷宮入りなのでしょうか?
映画はコナン君vs怪盗>>続きを読む
ジャパニーズホラー映画の代表作ですね。
呪いのビデオは当初流行りましたねー。
洋画のホラーは怖くない。
ホラーは洋画よりも邦画だね。
なんて言われて見た記憶があります。
どっちもさほど怖く無かっ>>続きを読む
これ、観る前から何故かほぼ内容知っていて。予告編か何故か原作か…覚えてないんですけどね。
まったくその通りに進んでいった気がしてます。
ドラマの続きで、音楽が嵐。
良いと思いまーす(棒)
自分は>>続きを読む
卓球漫画を原作に実写版にしているのですが、コレは成功したパターンだと思っています。
なんかリズムが良いんですよね。
まず個性的なキャラクターをそれぞれがシッカリと演じきれている。
序盤の入り、中盤>>続きを読む
ずいぶん前に見た映画ですが、邦画見ようキャンペーンなので、レビュー書きます。
涙、挫折、純粋、愚直…そして愛。
この映画を5つの単語で表すとこんな感じでしょうか…
雨の降る季節、死んだ妻が戻って>>続きを読む
爽子がさぁ…かわいいんだよ。
前半でもう何度悶えたか。
多部ちゃんは良かったと思うけど、
もっと表情が欲しかったかも。
(どちらかというと映画ではなく原作を思い出して悶えてました。)
あとちずちゃん>>続きを読む
最後の多部ちゃんが出てきた所はチョット苦笑いしちゃうけど全体的に雰囲気&音楽良いですね〜。
前回見た伊坂幸太郎映画と違って楽しく見れました。※鴨とアヒルのコインロッカーだったかな。
「僕の孤独が魚>>続きを読む
Don't think.FEEL.
ブルースリーとジャッキーチェン「燃えよドラゴン」を見るまでは、何が違うか分からない。
そんな事を思ってた時期がありました。
ブルースリーのあの肉体美。
そしてキ>>続きを読む
しっかりと全部見たのは今回が初めてでしたが、非常に面白かったです。
ジグソーとか猟奇的な犯人はは大抵、手の届く所に、逃げる鍵を残して行きますね。
そして、自分が1番近くでそれを見ていたいと思う。>>続きを読む