あずきめいさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

あずきめい

あずきめい

映画(261)
ドラマ(0)
アニメ(0)

男と女 人生最良の日々(2019年製作の映画)

5.0

男と女は 何十年も前にDVDか中古ビデオを購入して家で見た記憶アリ。


自分も年齢を重ね 映画もまた何年も経過して 俳優さんやスタッフもまた歳を重ねてなんだかじんわり映画を噛み締めて観ることができた
>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

5.0

あぁあーいい映画だなぁ。いい映画観たあなぁと久しぶりに満足しました。

キャスティングが良いですね。なんとなく杏さんが浮いてる感があったんだけど、それってもしかしてあえてそんな演出なのかな。

安田顕
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

5.0

久しぶりに具合悪くなる映画を観た。

作品として否定的な意味ではなく。

ただ、精神的疾患持ってる人にはお勧めしたくはない。

時間の経過とともに人間性が変化していくのが狂気的。

でも何が普通で何が
>>続きを読む

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

5.0

寝てしまった…

やっぱり映画観る前にご飯食べたら寝てしまう。

雰囲気的に嫌いではない映画だと思うけどほとんど寝ていた。

ボブという名の猫2 幸せのギフト(2020年製作の映画)

5.0

悪い人が出てこない映画って最高(*^◯^*)



ボブが可愛くて猫好きにはたまりませんね。

本をビッグイシュー売ってる方から購入してこともあり、ボブが表紙のビッグイシューも何冊か購入させていただい
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

5.0

昔 ブロードウェイミュージカルが日本に来た時に観た記憶があり、ミュージカルも好きなのでとても楽しめた。

ただ、ラストがどうだったか確信持って記憶がなかったので確かこうだったかああだったっけかと思いな
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

家族ってなんていいんだろう。

お金に時々困ったりしてもパパママの仲良しさは素敵。

お兄さんも優しい。そして先生がまた素敵。

心の中に眠っているものを引き出す力がある人とない人がいるとおもうけど、
>>続きを読む

でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード(2021年製作の映画)

5.0

最高に楽しくて大好きになった映画


CGっぽいちょっと違う気がするっていう動きもなんとなくあったけどそんなの気にならないくらいクリフォードのやらかすデカさゆえのはちゃめちゃ感が楽しすぎた。

うちの
>>続きを読む

愛のコリーダ 修復版(1976年製作の映画)

5.0

藤竜也がいい男すぎる

映像が絵のようで綺麗だった

定の言うことを全ていいよいいよと聞き入れる吉っつぁんにぐらっと来た。

なによりも吉っつぁん演じる藤竜也の優しい目と優しい手の動きがたまらない。
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

5.0

年越す前に観ておきたくて観れてよかった。


スクリーンで観るのは初めてだったけれど改めて観るとミュージカルのエンターテイメント映画な部分もあるから観てる側は少し救われるというかほっとできる。

それ
>>続きを読む

リトル・ガール(2020年製作の映画)

5.0

寝不足のせいで前半ウトウトしてしまった……

後半から映像の綺麗さと時折入る音楽が素敵すぎてこれドキュメンタリーなの?て思いながら観ていました。

トランスジェンダーの問題 漠然と日本はまだまだ遅くて
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

5.0



音のない世界で生きていくことへのプロセスが少しずつ描かれていた気がする。



彼女と築きあげてきた関係がどのくらいのものだったのか細かく描かれてはいないけれど
想像したくなってしまった。


>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.1

とても疲れた。

ストーリーが難しい。

閉塞感のある住まいと環境が砂ばかり。

浮くおじさんがやたら怖かった。


でもつまらなくて退屈にはならずもう一度観たら話を理解できるだろうか。


原作が良
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.9

ダニエルグレイグがかっこいいから観ているのだけど


今回はちょっとしんみりする要素もあった気がして



えええええええーーー!!???



となりました。


まじか。うそー。


すごい攻撃に
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

5.0

友達が 絶賛していたのでようやく観れた。

原作は読んでないけどかなり違うとか…

2時間以上あるようには感じなく入り込んでしまった。

セリフを言ってますみたいなわざとらしさがなくて、なんでもない食
>>続きを読む