あずきめいさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

あずきめい

あずきめい

映画(261)
ドラマ(0)
アニメ(0)

蟹の惑星(2019年製作の映画)

5.0

監督さんがいてポレポレ東中野に蟹が展示されていて写真撮っていいですよ!と気さくにお話ししてくださって蟹の説明も少ししてくださって映画もとにかく蟹のドアップ映像が多くインパクトある映画だった。都市開発の>>続きを読む

追憶(1973年製作の映画)

5.0

ふと思い出した追憶。何回も観てる。その年齢年齢で感じるものが違う。
理解できなかったことが理解できるようになったりするから好きな映画は何回も観たい。大人になると選択肢が何個もあり自分が選択決断したこと
>>続きを読む

ウルフウォーカー(2020年製作の映画)

5.0

映画好きの友達が大絶賛していて私もチェックしていた映画


ソングオブザシーもすごくよかったけれどウルフウォーカーもすっごく良かった!!!

映像も音楽も最高。また絶対観たい。

私の中の深い部分に眠
>>続きを読む

狩人(1977年製作の映画)

5.0

持ってるけど観たことがない。

絶対寝るか飽きるかしかないから


テオアンゲロプロス作品は映画館で観るものだとおもう

蜂の旅人(1986年製作の映画)

5.0

たしか池袋 文芸坐で10年以上前に見た記憶

その時は監督など気にせず映画を観てましたがやはりテオアンゲロプロス作品 凄く心に残る映画だったことだけは覚えてる


よくぞ昔々映画館で観たなの当時の自分
>>続きを読む

おこんじょうるり(1982年製作の映画)

5.0

なんとも言えない重みがくる映画でした


古いから?違うなぁ。なんだろう。おばあさんとキツネのお話の仕方なのか


浄瑠璃なのか。


ストーリーなのか。

僕は猟師になった(2020年製作の映画)

5.0

山と恵みの映画祭で観てきました


動物が好きで猟師になった。


たしかに自分もお肉を食べますがどこかのだれかがお肉にしてくれていただいている


あらためて命をいただくことについて考えさせられまし
>>続きを読む

彼女は夢で踊る(2019年製作の映画)

5.0

広島の劇場は知らなかったけど、渋谷と新宿の劇場には行ったことがあり
やっぱり雰囲気はよく踊り子さんは綺麗でした。
大昔初めて行ったときはその時代のせいなのか不機嫌なやる気のない踊り子さんがステージ途中
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

5.0

映像が綺麗だった

いつでも人間やめてアバターになってドラゴンみたいなやつに乗って空飛びたいと観たときに思った。

斬、(2018年製作の映画)

5.0

川越スカラ座で鑑賞


塚本晋也監督のトークショーがある日に行った


池松壮亮さんがいいなぁと 多分散り椿観て思ってからの 鑑賞たった気がする。


トークショーでは 指が最近震えてる。お金ないから
>>続きを読む

散り椿(2018年製作の映画)

5.0

監督も好きだけどストーリーにも惹かれ なによりもキャスティングがいいじゃないか〜絶対映画館で観る!と決めて観た映画。

私が個人的に好きでいる木村大作監督だけあって私好みの映像の美しさがあって感動した
>>続きを読む

春を背負って(2014年製作の映画)

3.4

木村大作監督作品で観てなかったのと、先日立山に行き雷鳥荘に泊まったので観てみようと思い鑑賞。

雷鳥荘には出演された方々や監督のサインや写真がありました。

友達が山小屋で働いてるので、山小屋って……
>>続きを読む

ハニーランド 永遠の谷(2019年製作の映画)

5.0

時間を忘れて見入ってしまった。

想像していた内容と違っていたけれどそれがまたドキュメンタリー映画としては現実をそのまま見せつけられるような感じにもなるからよかった。

愛、アムール(2012年製作の映画)

5.0

数年前に鑑賞。


どこの映画館で観たか忘れたけどえらい感動した記憶

愛ってなんだろう

フランス映画観た後って愛とはなんだと考えさせられる


また数年後に観たいと、その時思った映画

望み(2020年製作の映画)

5.0

涙が止まらなかった。子を持つ親なら痛いほどわかる感情
実際息子が居なくなって探したことがあるのでただ生きていて欲しいと願った事もあるだけに過去の気持ちと重なって辛くなった。原作も読んでみようかな。

タゴール・ソングス(2019年製作の映画)

5.0

寝不足だったのもあり爆睡してしまった。
歌声が心地良くて子守唄みたいで映画館明るくなってから目が覚めた。
寝不足じゃないときにまた観なければ……

大海原のソングライン(2019年製作の映画)

5.0

自然と涙が流れた。疲れてるのかなぁ。
愛をもってすればこの地球は救われるのだろうけれど自然は完璧でその自然の一部の人間がいるから環境がどんどん破壊されてると思う。
カメとキツネも泣いてるんだったっけそ
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

5.0

個人的に大好きな映画。子供の自立。パートナーとの別れの悲しみ。
何回見ても感動する

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

息子に勧められて観たら想像以上に感動した。映像も綺麗。話もただの恋愛タイムスリップストーリーではなかった。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

5.0

君の名はよりもこちらのほうが好き。
なんとなく暗い部分があるからかな。雨の映像が綺麗だった。

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

テレビでなんとなくしか観てなかったので映画館で観たくて足を運んだ。久石譲さんの音楽が最初から溢れてきて泣いてしまった。やっぱり映画は映画館で観るべきで観たいと思った映画は少し無理してでも観た方が絶対に>>続きを読む