rurさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

キャット・ピープル(1981年製作の映画)

3.8

テレビで。

闇のパープル・アイ…! とオマージュ漫画のほうを先に読んでいたんですが美しかったし、愛する相手を食い殺すという設定の縛りが恋愛映画に彩りを添えて、あと血縁の存在なんかも緊張感高めて面白か
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.8

1983年頃に阪急三宮の劇場で、学校教育の一環で視聴。

すごく面白かったんだけど、これなのだろうか…でも他に該当する作品がなくてぷるぷるしてる。内容はオーソドックスにボームの原作を忠実に映画化してい
>>続きを読む

夜のピクニック(2006年製作の映画)

3.5

テレビの深夜放送をPSPのワンセグに録画して視聴。

恩田陸の小説そのまんま。爽やか。そして記憶に残らな…あれ?
少年少女どちらもみんな可愛かった。そして記憶に残らない…。爽やかだったという記憶だけ。
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.5

劇場で。

退屈せずに最後まで鑑賞したけど、ありがちのオンパレードでとくに感銘を受けることもなく、肩入れすることもなくしらーと見てしまって後々にこんなに名作扱いされるとは想像もしておりませんでしたとい
>>続きを読む

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

2.6

テレビでだらだら鑑賞。

最後のほうで中世の話かと思っていたら現代だと分かる瞬間の画像に「!」となってなにそれ最初からもう一度見せて!!って思いましたけどそんなことはなく終わってゆきました… いやだか
>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

2.5

意味不明のサインの結実があの細長い宇宙人というのなら、いっそ最後まで思わせぶりなまま姿を現さなきゃいいのに…みたいなそんな感想。どうでもいいけどドリームキャッチャーの最後に出てきたやつとそっくりだった>>続きを読む

スペースバンパイア(1985年製作の映画)

3.8

共同脚本はエイリアンの脚本&バタリアンの監督のダン・オバノン!

とにかく画が美しい。全裸のインベーダー! ライティングがっ素晴らしかった! 全裸でガラスの向こうに現れてガラスを砕くとか素晴らしい女性
>>続きを読む

翼をください(2001年製作の映画)

2.8

百合映画が好きなので借りて見た。ミーシャ・バートンも好きだしね!

……。
ミーシャ・バートンぜんぜん関係なかった! 第三者やんけ。なんで一番最初に名前を書くの?! なんでそこにいるの?! いてもいな
>>続きを読む

ロスト・ワールド(1925年製作の映画)

2.9

これだろうか…?
シャーロック・ホームズで有名なアーサー・コナン・ドイル卿が何をとち狂ったんだか書いてしまったアフリカの奥地に残る恐竜ワールドを探索する冒険小説「失われた世界」の映画化。

白黒で、テ
>>続きを読む

刑事ジョン・ブック/目撃者(1985年製作の映画)

3.5

TV放映で。

アーミッシュという現代に生きる文明世界を否定して電気を使わずに暮らす一風変わった宗教の集落に潜入する警官の話で、このアーミッシュの生態描写が充分に興味深く面白かった。

そして刑事ジョ
>>続きを読む

心の旅(1991年製作の映画)

2.5

劇場で。

インディー・ジョーンズを期待して行って、「え」って感じ…。どんなに良い映画であったとしても、予断があると楽しめない。そんな教訓。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場で。
思っていたのと少し違った。

最初にキーラ・ナイトレイが偶然のようにステージに引っ張り上げられて歌う。
次にマーク・ラファロのその日が巻き戻されて、山のように届けられたサンプルCDを聞いては
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.0

TVで。

主題歌しか覚えてない。主題歌は大好き。確かビーチボーイズのココモ! すでにおじいちゃんたちだった。

なんかよくわからない動きでシェイクしてたことも今微妙に思い出した。

ラジー賞てほどひ
>>続きを読む

ロビン・フッド(1991年製作の映画)

2.9

劇場で。

ロビン・フットとウイリアム・テルをごっちゃにしてて、ずっとリンゴのシーンを待っていたんだけどなくて、つまり楽しめなかった‼︎

地面から人が湧いてきたとこしか覚えてません。
そして未だにロ
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.6

テレビ放映で。

取り違えがあるというアウトラインしか知らなかったんだけどハイソな都会のエリートな一家と、金にガメつく品のない一般家庭の対比になるとは思ってもいなくて、ほえーと思いました。

福山雅治
>>続きを読む

ヒドゥン(1987年製作の映画)

3.8

テレビで。

デューン砂の惑星で名前を覚えたカイル・マクラクラン主演で、エイリアンとのバディもの。というかカイルがエイリアン役だったような…無表情の整った作り物めいた顔にエイリアンはハマッていた。
>>続きを読む

ナビゲイター(1986年製作の映画)

3.5

テレビで。

日本上空をナビゲイターが飛び去ったとき、画面下側の群衆が全員振り返ってカメラのシャッターを切るシーンだけが印象に残ってる…

ジョーカー・ゲーム(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

劇場で。

ジャンルをスパイものと勘違いしてました。アクション、軍事もの、ハードボイルド……どれも違う! 最後まで見て理解! こ、こいつァファンタジーだぁ…っ! こういうの大好きだ! 嬉しいサプライズ
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.1

劇場で。

宇宙戦争ていえばラジオ。断片化した情報が集まって、形を成して…てのを期待してた。
ラジオの音源も、教材化してるから持ってるけど悲鳴のとこ超こわい。音楽番組中断してニュースになるという演出も
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画の日にシネリーブル神戸で。若ッ! 周囲は女の子の集団もしくは若いカップルばっか! ざわついていたり横の男の子が椅子の背にやたら勢いよく座り直すもので、揺れる!揺れるよ!!みたいな超気になる環境で視>>続きを読む

どろろ(2007年製作の映画)

3.0

どろろは手塚治虫で一番好きな漫画だった!

どろろじゃない! どろろはもっとこう、子供じゃない? こんなボンキュッボン!みたいなあれじゃ誰も男だとは思わないよ?! 堀北真希ぐらいがいいよ!!
でもやん
>>続きを読む

ビルマの竪琴(1985年製作の映画)

3.7

TVで。
みずしまー いっしょにニッポンへかえろー

石坂浩二だったのか!

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.0

劇場で!
同時上映のOn Your Markは素晴らしかった! 超わくわくした! そして肝心の本作は……

子供が沢山いて、床がべたべたしたことしか覚えてない。映画の内容も微妙というかつまらなくって、
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

学校の体育館で!

投票で見る映画が決まったんだけど、ロッキーとかと勝負になって僅差でトトロになったんだけど、勿論不満続出! だいたい「なんでそんな子供が見るようなものを見なきゃいけないんだ」みたいな
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.7

劇場で!
久しぶりに面白い宮崎作品だった! やっぱり少年?と少女と冒険がないとね! 意味ちょっとスッキリわかんないとこあるけどどこと戦争してるんだろうとか? でも、わかってもどうでもいいし気にしない!
>>続きを読む

ヤッターマン(2008年製作の映画)

3.8

劇場で。
あれっ? 結構楽しく見たし公開直後の評判も上々だった印象あるけどこんな点数なの?

ちょっとなにか精神に障害がありそうな情動が微妙におかしいガンちゃん、ヒロインなのに大事に扱われず乱暴に適当
>>続きを読む

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

3.5

劇場で。
いつものライアーゲームを期待して見に行って、いつものライアーゲームを見て帰ってきた感じ。期待通りのものが期待通りに出てきたので満足。

吉瀬さんの美しさが印象に残る話でしたね。でも別にいい感
>>続きを読む

ロケッティア(1991年製作の映画)

2.8

テレビでラビリンスだのワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカを見て育ったのでつい、ジェニファー・コネリーの名前につられて、劇場で見てしまった。

悪くはなかったけれど面白くもなく、あの美少女が普通
>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

2.7

テレビで。

設定は面白いと思う。超能力殺人バトル。しかし役者が苦しむお芝居をしているようにしか見えないという画面の地味さ……というか反応に困る感じ? あーここ怖がるところねハイハイ、みたいなそんなだ
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

3.5

劇場で!

公開当初はめちゃくちゃ面白かったように思ったんだけど、女優だけはイマイチかなと思ったんだけど、テレビで落ち着いてみると――死なないほうが不思議なほどディカプリオが動きまくっていてどれだけタ
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.0

TV放映で!

1は脚本の勝利だった。物語の最初に提示された、主人公を助けに来た謎の男の本当の正体が、しっかり一瞬前あるいはけっこう前に見てる人にばばーんと閃くように出来ていて、まるで自分が賢くなった
>>続きを読む

ガルフォース Eternal Story(1986年製作の映画)

4.0

劇場で。2回ぐらい見に行った。同時上映されていたアイシティともども7回ぐらい見た。

女性しかいない世界で、どこかと戦争するミッションだったか何か要は彼女らは軍隊なんだけどなんだっけ触手のエイリアンか
>>続きを読む

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(1984年製作の映画)

3.6

TVで。

絵が好きじゃなくて敬遠していたけど、ザ・ベストテンで愛・おぼえていますかがやたらランクインしていたのも納得だっためっちゃ面白かった!

そして、え、そっち?! となりました。おばちゃんじゃ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.0

ここはシリーズで一番面白くない気がする…

オープニングのダドリーと共闘するところは超カッコ良かったそこがすごく好きだったけど次回に繋がらないのかよ?!

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.0

劇場で。

ハリー・ポッターシリーズはもう大人になってしまって久しい自分にはどこまでがマジでどこまでがギャグのつもりなのか読者的にはどういう境界で成り立っているのか全然わからなくて怖いんだけど、それは
>>続きを読む

未来忍者 慶雲機忍外伝(1988年製作の映画)

4.0

熱い!

面白い面白いって噂が先行してたので、TV放映されたときに「ハッ、言うほどかあ?」と半笑いで見てし、演技棒すぎるだろーとか、あーありがちありがちーとか斜めに見てたんけどラスト間際には惹き込まれ
>>続きを読む