生き物や自然のCGが凄い。アニメ版は
見た事無いけどストーリーは
バーフバリみたいだったな。
なのに心に響くものは無かった。
もっとコメディ寄りかと思ったら
真面目な作品だった。
作品2つとも面白そうとまで
思えなかったのが残念。
気持ちが少し上に向けれる
良い映画ではあったかな。
こういうハードな世界観大好き。
雰囲気だけでも楽しめる。
ストーリーは中盤までは
良かったが期待していた展開では
無かった。ずっとロン毛で半裸で
斤振り回して戦って欲しいよ。
ニックスがカワイイ。ダサカッコイイ所もあるし単純にダサい所もある
気軽に見れるB級アクションコメディ。
歴史的な事は対して知らないけど
結構楽しめた。
スケールはこれまでより小さいから
シリーズの中では
評価低めになるかなぁ。
でも今作見たら
また1作目を見たくなるね。
アクションがとにかくカッコイイ。
日本でこんなに凄いアクション見れるなんて谷垣健治さんは神だな。
前作の方がスケールは大きいので
そこは少し物足りない。
リアルで撮影してる様な見せ方とかも
全体的に古臭く感じた。
所々は良かったけどあまり怖くは
無かったかな。
現代と過去が
交錯して最後まで
惹きつけられて面白かった。
オチはちよっと期待ハズレな
感じもあったけど全体的に
魅せ方が美しくて良い。
必要最小限で見せていくやり方は
退屈にもなりがちだけど
そこそこ楽しく見れた。
へたすりゃコントにもみえるけど
奇妙な味のある作品だった。
設定自体は良いけど
ギャグがひとつも笑えなかった。
後半につれ興味が無くなりは
したけど最後までちゃんと
見れたし世間ほどの駄作とまでは
思わなかったかな。
前作よりも3Dの没入感がハンパない。
今回もパンドラの美しさにうっとり。
只、やってる事の大筋は前作と
あまり変わらない事と3時間は
長かったかな。
マックイーンの衣装が好きで
鑑賞。ショーの凄さは圧巻。
本人は物凄く孤独で辛い人生で
後半は涙。今も色褪せない
デザインは素晴らしい。
テレビ版は見てたけど
全く覚えてはいない。
びっくりする程単調で退屈だった。
ガンダム作品て皆モビルスーツの
戦闘が見たいんじゃねーの?
CGの戦闘シーンもつまらなかった。
60年代のファッション好きなんで
鑑賞。マリークワントのデザインは
洗練されててかわいい。
もっと当時の色々なファッション
見たかったけどマリークワントの
人生が深く分かり
60年代ファッションを多面>>続きを読む
かなり良かった。CGのキャラクターでも井上先生の絵が動いてる!と思わせる説得力があった。公開まで情報を極力制限するやり方もその分新鮮に見れたので
良かったと思う。井上先生の新しいスラムダンクが見れる多>>続きを読む
最初はヘンテコなホラーと
思い軽い気持ちで見てたけど
後半からめちゃくちゃ面白い!
こんな発想のホラー作れるなんて
やっぱジェームズ・ワンすげぇな。
アクションのいびつさが
怖いのが良い。
バーフバリ大好きで劇場で見逃してめちゃ後悔したので今作は劇場で鑑賞。
バーフバリで体感した血湧き肉躍るこの異常な感覚は今作でも健在だった。
もう最高すぎる。中盤ですらクライマックス感あるのに後半はさら>>続きを読む
細田作品の中でもあまり良い評判を聞いて無かったけどめちゃくちゃ良かった。ストーリーも素晴らしいし歌も超素晴らしかった。無理矢理な展開もあるけど殆ど気にならない程度かな。細田作品の中でも最高傑作じゃない>>続きを読む
全く合わなかった。ひたすら退屈。
映像は凄いのかと思ってたら
単調で新鮮さも無い。
ラストは迫力の欠片も無い
対決で呆れてしまった。
シャラメは色気があって美しかった。
それだけが救い。
悪魔のいけにえ大好きだけど
これは普通のモンスター映画になってた。短い話しなのに後半長く感じたな。
所々は良かったけど残念
ゲットアウトやアスのような社会風刺の効いた作品を期待すると肩透かしを喰らう映画だった。これまでの作品と共通なのは前半退屈、後半はアガる。もっとグロい描写が欲しかった。
B級感たっぷり。ひねりが効いてるストーリーも良かった。ちゃんとアクションしてるし見たかったスタローンがしっかり見れて満足。
シリーズ最後だったので観てきた。
恐竜の追いかけっこは楽しい。
後半がグダグダしてたのは
残念かな。
もっと街で暴れる恐竜が見たかった。
元気になれる映画。自分の父親ともダブって見えて余計に感動した。
ラストあたりの感情の変化が性急だなとはちょっと思った。
サモハン動きキレキレだな。コメディ要素が意味不明な所が多い。女優の容姿が皆同じに見えるなぁ。
エメリッヒらしいハチャメチャなディザスター映画。2012よりか破壊が少なめに感じたのと月に高度な文明云々はそっちいったかーとちょっと残念かな。
見てて痛々しかった。淡々とした話しだったけど飽きないし気持ちの良い終わり方だった。
中盤まで退屈に感じたけど
後半は尻上がりに面白かった。
コメディっぽくはなったけど
痛快だね。
ボニーアンドクライドのTV番組やってたので映画も見た。
話し運びがぎこちないし
クライドはなんで最初からノリノリなのか良く分からなかった。
当時は悪役視点の映画て新鮮だったのかな?
設定は面白い。
途中までは良かったが後半から
んなアホなとツッコミ所が
多く今ひとつかな。
もっと老いる描写が見たかったけど
CGで少しづつ老けさせるのは
金銭面で難しいのかな。
原作があるにせよ
ストーリー自体は悪くなかった。
にしても全体的に安っぽいし
アクションも今ひとつ。
紀里谷監督作品はやっぱり
CGバリバリの方が良いね。
最高以外の言葉が見つからないくらい
最高だった。
前作と同じく全てがカッコいい。
ちゃんと一作目の良さを
引き継いでるのが素晴らしい!
トムはいくつになっても
笑顔が良いね。
鼻たらすくらい泣いてしま>>続きを読む