もさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.7

最初のシーンからかっこいい❕

スケボーとかストリートカルチャーは触れてこなかったけど、それでもいいと思った❕そういうのすきな人にはたまらんのやろな。あのつるんでる感じいいなあ。

それにしてもスティ
>>続きを読む

ジーザス・クライスト=スーパースター(2000年製作の映画)

3.3

幼いとき見てトラウマだったけど、今見てもトラウマのままだった。

キリストが生きたまま貼り付けにされるの今でも怖い…
こんな解釈あるユダの裏切りキリスト教の人が娯楽として見るには大丈夫なのかな?

>>続きを読む

オアシス:スーパーソニック(2016年製作の映画)

3.8

オアシスのバンドの結成からネブワースのライブまでを追ってる。まだ途中感はある。

リアムが金づちで頭殴られてから急に音楽目覚めるとかフィクションみたいだ〜
almost famousとかで見たことをが
>>続きを読む

ファイティン!(2018年製作の映画)

3.6

マドンソクが子供に懐かれてるのが見れる。不器用な可愛さが爆発してる。あと腕がムキムキ💪そのための映画。

思ったより家族の話だし思ったより腕相撲描写は少ない。

わかりやすくて洋画みたいだけど、安いヤ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

レオンもマチルダも危うさがすごい。

昔見たときはマチルダおしゃれ映画だと思ってたけど、今見るとマチルダを怒れないレオンの危うさの方が気になってくる。

完全版のほうが二人の関係の危うさがわかる…
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.2

登場人物たちみんなキモいな…と思いながら見続けていると、だんだん深みにはまってる…
ずっとキモいんだけど、それもまた一面的だったのかもって思わせられた。

娘の同級生に惚れる父も自己啓発にはまる母も男
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.1

すっごい今っぽい!!!
高校生でも外見のことを言う人いないし、みんななんだかんだと認めててリテラシー高くて感動した…!音楽もよい…!

卒業前だから普段行かない飲み会とかに行って普段喋ったりしないみん
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.7

何人かで見たんだけど、前半後半どっちがすきか議論が発生した。
私は前半がかっこよくてすきなんだけどな。

タランティーノ自分脚本であの変態役するのまわりまわってすごく変態だと思う。
でも似合ってて素晴
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.8

笑えるし話が繋がって面白い。
これが正しい映画だ!って思った。

それでいてちゃんと機微ーって思うシーンもあってよかった。
車飛び降りるとこと電話しちゃうとこ好き。

ライアン・ゴズリングがチャラくて
>>続きを読む

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

3.4

伏線回収してきたり爆発とかの演出が丁寧なの、こんなバカな映画なのに…!と思ってうけてしまう。

すぐ触ってくる社長不快すぎるしハエの羽音も不快だった。
なんか色々物申したいけどまあいっかと思うのはこの
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.8

アクションがかっこいいのは言わずもがななんだけどスクヒのキャラクターすきだった。
スクヒの前半の強さと笑わない感じからのギャップ萌え的なものがあった…

ゲームみたいだったりアニメみたいなカメラワーク
>>続きを読む

ああ爆弾(1964年製作の映画)

3.8

友達がエドガーライトみたいって言っててうそやろと思ったけどわかる。
音に映像が合わせにいってる。

能とか狂言っぽくもあるのに、途中からは効果音が今っぽかったりミュージカル調になってて映像と音だけでみ
>>続きを読む

斬、(2018年製作の映画)

3.3

独特なねっとり感、日本を感じた。

喋りだすと急に違和感がすごかった…セリフが現代語っぽいからかな…

最後の一瞬のために、たくさんの不穏なシーンをこらえた感ある。

今更だけど刃物携帯してわりかし人
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.4

すき❕音楽もすき❕

実体が安定してあるのって大事なことなんだなって思った。この設定じゃないと気づかなかった。

内面がよければ外見は関係ない…以上の愛を試される設定だと思った。
外見を内面の器として
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.6

後半でまんまとやられた…!
キム・ダミの演技と顔がよい。塩顔美人が血塗れなの映える。

魔女というよりsfサイキックアクション。冴えない少女がすごい能力あったり追っ手イケメンだったり漫画みたい。

>>続きを読む

英雄都市(2018年製作の映画)

3.6

犯罪都市と同じフォーマットの名前なのに雰囲気ちがいすぎる…
犯罪都市は敵が強キャラだったから話もしまってたけど、今回は敵がちょうど良くしょぼかったので内容も軽く見えちゃうな。

マ・ドンソクが一瞬現れ
>>続きを読む

彼女と僕のいた場所(1995年製作の映画)

3.9

卒業後ぐだぐだしてる人たち。9割くだらなすぎる話をしてて駄目なのに…今の私にはわかりすぎる。

自分の時間が人生の延期のような気がする。いい台詞だった。

彼女との時間は全部素敵。
あと彼女の卒業パー
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.9

マ・ドンソクのまるまるした腕よいな〜〜存在感だけで成功すぎる、、

エグザイルみたいな敵のボスも目がよいー

韓国映画かたくなに銃使わないから、より残忍になってる…斧でばしばしやられるの痛そう…

悪人伝(2018年製作の映画)

3.9

マ・ドンソクかっこいいいい!!!!
パンチとか一撃が重そうすぎて笑っちゃった。体の厚み。表情。絶対強い。
一般人には優しいのもギャップもえ…

刑事の方は武井壮に似てるな〜ってアップになるたびに思って
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.8

城定監督のまじめな作品!☀️

熱血教師、高校の時は映画前半と同じでうざく感じてたけど今見ると趣深い。

はしの方にいても物語はあるよね…!よかった!

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.6

最後まで王道を行くミステリーだった。面白かった🗡🗡

無茶なことなく謎解きが淡々と進むから本を読んでるみたい。
個人的には全体を俯瞰するような作りより、探偵の一人称のほうが好きかも。

最後よい!
>>続きを読む

ブレードランナー(1982年製作の映画)

4.0

dvdで見たんだけど、はじまるまえにこのエンドはあまり気に入ってないって監督の紹介が入って、見る前にまじか…!と思った。今度ディレクターズカット見よう。

ブレードランナー2045見たときレプリカント
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

4.0

はじまり、2人の出会い方に又吉さんらしさを感じた。

さきちゃんほどじゃなくてもほんとに頑張り屋で優しい子はいるから不思議で、そう思うということは永田に共感してしまってるのか…

松岡茉優の演技、行定
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

日本の映画でこんなにちゃんとずっしりくるの久しぶり…!

この時世にこのテーマでこんな映画があると思うとありがたいな。
「この国の民主主義は形だけでいいんだ。」不安になるセリフだった、、

松坂桃李の
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

4.3

中学生のときのあの感じを思い出したり、あった気がするけどもう思い出せないな、と思う微妙なとこをついてくるー
危うい。

監督のインタビューに「思想や目的を持って映画を作るとださく教科書的になる。」とあ
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.7

ちゃんとしたポンコツ映画だ〜〜面白い〜〜

起きたらあーなってたら、私はもう無理…てなるけど、みんな起きてからもバイタリティがすごい!!!
みんなのキャラが絶妙で仲良さそうなのよい。

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

中学生の頃眠い中見て、夢と現実がわかんなくなったし内容も理解してなかった🏙

今回やっと理解した!夢の階層構造!
先にメイキング映像とか見てしまってたから、回転するホテルとか実写なの感心して見てしまう
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.2

姉妹でわちゃわちゃしてるの「女が集まって姦しい」って友達が言ってた通りの感じがしてよかった👒
冬のケープとか衣装可愛すぎる🧤

自分に正直に生きるの難しすぎ、、そう思わされる。
最後幸せになっててほし
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.7

ゾンビ映画なのに緊迫感が全然なくて、特に交番の2人がゆるくてよかった🙂
ビル・マーレイ迫力があんまないのがいい。

パロディ入ってて面白いし、映画すきな人が作ってる感じがする。
あと俳優が地味豪華!
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.0

東大で行われた討論のドキュメンタリーなんだけどめちゃ面白い!!!

討論だし硬い内容かと思ったら討論内容ユーモアあって普通に笑える!

難しい内容もあるんだけど本の注釈みたいにすぐフォローの解説が入る
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.9

唐突に映画館行ったらやってたから見たんだけど、映画館で見るべきやつでよかった🥰

ヨンドゥのなんだかんだ殺さない関係すき

木属性って弱い気がしてたけどグルートなかなかに強くてよかった🌱

いいとこで
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.8

派手な服きて戦う女が強いのよい🥳
前作よりハーレイ一本ですき!
ハーレイ、ハーレイじゃないと絶対着れない服着てる👩🏻‍🎤🧑🏻‍🎤

中だるみなしにずっとアクションが見れて楽しい。最後、名探偵コナンばり
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.0

音楽の入れ方が上手!

めちゃ天才なのに素直じゃないのがつらすぎる。最後のシーン本質にたちかえった感じよい。

うさんくさい企業家いい味。勝手なイメージ若手実業家ってこんな感じそう!ってとこついてる。
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

ただただ面白い。
前半の滝登るシーンは自然の雄大さとcgがすごくてなぜかレディガガのmv思い出した。

後半の陣形作って戦うとこすごい〜インド版300だ!と思いながら見た。

強い男たちが本当に強そう
>>続きを読む

人間の時間(2018年製作の映画)

1.9

映画見終わったあと「くだらない作品だった…」って隣の知らん人がぼやくほどだめだった。

こんな人間が悲しい作品ある?ってくらい人間は罪深い存在で欲深くて協力出来なくて利己的な存在に描かれる。人間嫌いが
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

もう…夢じゃん…
もふもふのピカチュウ可愛い…ほんとにパートナーにしたい…
コダックもいい…可愛い…ポケモンと生活したい…
地味にウインディももふもふだった…

エンドロールの曲またゲームはじめたくな
>>続きを読む