ディさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Fair Play/フェアプレー(2023年製作の映画)

3.8

ヘッジファンドで働く恋人同士のエミリーとルーク。ある日エミリーに昇進の話が持ち上がったことで始まる男女の愛憎を描いた映画。

あらすじから、男女の関係が崩れていくことは想像できたが、、
後半になるにつ
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.5

謎の感染病により、ZQN (ゾキュン)が蔓延する世界で生き残るために奮闘する主人公を描いた物語。

漫画原作のゾンビ映画。
全体的に出血量が多くグロい描写もあったが、その分迫力も増していた。

定期的
>>続きを読む

美に魅せられて(2021年製作の映画)

3.8

夫を殺害した容疑で取り調べを受ける妻が、自らの多難な結婚生活について語り始める物語。

中々まともな登場人物はいないが、内容はとても面白かった。
途中、最終的な結末を予想出来たかと思ったら、一部予想と
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.7

シカゴ行きの列車で発生した爆破テロ事件の真相を探るために、爆破が起きる8分前に何度もタイムスリップする物語。

不思議なタイムリープ映画で、全てを理解するのに時間がかかった。なんならまだ全てを理解でき
>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.7

平和維持組織の諜報員である主人公が、最重要テクノロジーがハッカーの手に渡るのを阻止するために奮闘する物語。

ガル・ガドット主演のスパイ映画。
アクションシーンが次から次へと出てきて、見どころ満載だっ
>>続きを読む

ペイン・ハスラーズ(2023年製作の映画)

3.5

アメリカで蔓延するオピオイド危機から着想を得た作品で、製薬会社の闇を描いた映画。

目先の利益を求めて、医業が医業として機能していない瞬間が実際にあったのだと知って、恐怖を感じた。

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.5

豪華クルーズ船MSCベリッシマの航海中に起こった殺人事件を巡るミステリー&ロマンティックコメディ映画。

ミステリーがメインだと思っていた分、ロマンスやコメディ色の方が強くて少し物足りなさを感じた
>>続きを読む

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

3.6

引っ越してきたばかりのオンボロな家の屋根裏にいる幽霊"アーネスト"との交友を描いた物語。

いわゆる幽霊映画ではあるが、怖さは全くなく、むしろ心が温まる映画だった。

幽霊にも"人柄"があって、本作み
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

行方不明となった母を、SNSなどのテクノロジーを駆使して探す娘を描いた映画。

主人公であるジューンの凄まじい検索能力、捜査能力には脱帽。

程よいテンポ感で、サスペンス要素もかなり濃くなった印象があ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.7

暗殺に失敗した殺し屋が、自らの雇い主から命を狙われることになるサスペンス・スリラー映画。

主人公の一人語りで進んでいく。
暗い雰囲気だが、コントかと思うシーンもあって面白かった。

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.6

標的の娘を庇ったことから所属する犯罪組織に追われる身となった殺し屋を描いた物語。

女性の活躍を描いた殺し屋映画。
所々流れる音楽と共に、繰り広げられる銃撃戦は見応えがあった。

本の中に武器が隠され
>>続きを読む

彼方に(2023年製作の映画)

3.5

事件により家族を失った男の、その後の物語。

短編映画で良かった。
この哀しみは2時間だったら耐えられない。

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.6

幸せが約束された町に住む主人公アリスが、自身が住む世界に疑問を抱くようになる物語。

あらすじから、何か裏があるとは思ったけど、、かなり酷な設定だった。
幸せは約束されるものではないと思ってみたり。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.7

怪我でダンサーの道を諦めた照生と、タクシードライバーの葉が、共に過ごした6年間を思い出していく物語。

既に別れた状態で映画は始まっている。
一年ずつ遡り、共に過ごした時間を振り返っていく本作。
時間
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.9

富豪家族が暮らす屋敷に煙突から忍び込んだところ、武装集団と鉢合わせたサンタクロースの物語。

酒飲むサンタ、ボコボコにされるサンタ、ハンマー振り回すサンタ。全てが斬新すぎて凄い楽しかった。
クリスマス
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.8

敏腕エージェント、オーソン・フォーチュンがミッションを遂行する物語。

格闘アクション満載で、ジェイソンステイサムの安心感はいつも以上だった。
主人公のオーソンだけでなく、仲間達も個性豊かで面白かった
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

広告代理店のオフィスで起こるタイムループから抜け出すために、社員たちが奮闘する物語。

気持ちいい程のテンポ感。
タイムループは終わって欲しいけど、映画は終わって欲しくない、そんな気持ち。

あと、上
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.7

1820年代のアメリカを舞台に、熊に襲われ瀕死の重傷を追った主人公グラスの復讐劇を描いた映画。

冒頭、戦争映画が始まったかのような迫力。
それでいて、主人公に降り掛かるあの仕打ち。結末がどうであれ、
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

生まれつき身体に不自由を持った娘と、彼女を過剰なまでに介護する母親を描いた物語。

一度きりの人生の重さを考えると、残酷さが際立つ。
長年をかけてある意味、"娘を育てる" 姿は狂気そのものだった。

白鳥(2023年製作の映画)

3.5

いじめっ子2人の標的になってしまった少年の物語。

残酷な内容だけど、ウェスアンダーソンの世界観がそうさせていない。

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.4

ネズミのような、ネズミ捕りの男の物語。

想像力が試される映画だったな。
何を見させられてたんだろうという気持ちになった。良い意味で。

(2023年製作の映画)

3.7

仰向けになり本を読んでいたところに毒ヘビが現れて、身動きが取れなくなった男の物語。

緊迫感が漂っていながら、最終的にはなんだか笑えるお話だった。

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.7

ソウル市内の大橋を爆破するという脅迫電話をきっかけに始まったテロの一部始終を生放送でお送りするお話。

主人公の印象が前半と後半で変わった。
少し同情する。。

話の内容は面白くて、考えさせられる部分
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

3.8

ヴァンパイアたちがシェアハウスをする様をドキュメンタリー風に描いた映画。

ヴァンパイアの生活がコミカルに描かれていて面白かった。
まさかの狼男も登場で、後半になるにつれて面白さが増していったような気
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.9

過食症の母と、知的障がいのある弟の面倒をみる兄ギルバートの生き方を描きたヒューマンドラマ。

若い頃から主人公ギルバートが自己犠牲で暮らしている姿はなんだか切なかった。
ただ当の本人はそんな姿を周りの
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.5

住宅街から脱出できなくなった夫婦が、精神的に追い込まれていく、スリラー映画。

奇妙すぎる物語。
子供が奇声をあげるシーンは、観ているこっちまで気が狂いそうになるくらいだった。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.1

余命わずかという宣告を受けた幸野家の母である双葉が「やっておくべきこと」を決め実行していく物語。

お母ちゃんの人柄が良すぎる。
久しぶりに映画でこんなに泣いた。

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

4.0

ギャンブルでイカサマをするためにある特殊能力を身につけようとする主人公ヘンリー・シュガーを描いた映画。

ウェス・アンダーソン独特の世界観で、オシャレな絵本を見ているような感情になった。構成も好みだっ
>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.6

乗客乗員316人が全員死亡したヨーロピアン航空の墜落事件について、残された音「ブラックボックス」から真相に迫る物語。

残された音声だけで真相に迫る、こういう専門家がいることを知った。
もう少しみんな
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.7

1990年代のフランスを舞台に、空想好きのアメリを描いた映画。

世界観がとてもオシャレだった。
主人公は独特な感性の持ち主で、アルバムを返すシーンの創造力には驚かされた。

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.9

カリフォルニアのリゾート地、パーム・スプリングスを舞台に、結婚式に参列した男女が、同じ日を何度も繰り返すタイムリープラブストーリー。

同じ日に、羽目を外して色々楽しむ姿は、見ているこっちも思わず笑み
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.8

1人の女子高生を見守るため高校で働く「ある用務員」のお話し。

殺し屋同士の死闘は、派手さこそはないものの打撃系アクションシーンの連続で目が離せなかった。

他の殺し屋映画にお馴染みのキャストも出演し
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.9

社会に適合しようとする元女子高生殺し屋2人を描いた映画。

2人の日常をコメディタッチで描かれていながら、アクションシーンはキレが抜群でギャップが凄かった。

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.6

ベネチアを舞台に、降霊会で招待客が何者かに殺害される事件の真相解明に乗り出すポアロを描いた映画。

探偵映画だけど、ホラー要素も組み込まれていて結末が予想できなかった。
ポアロの謎解き、今後も続いてい
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.7

各国の凄腕の女性エージェントがチームを組み、国際テロ組織に挑む物語。

アクションシーンが多くて面白かった。
二転三転するストーリーからも目が離せず、見所が多彩だった。

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

ニューヨークの一角にある、“ワシントンハイツ”で起こった運命を描いた物語。

日常にリズムがつくミュージカル映画の醍醐味を存分に味わうことができて、気分の上がる映画だった。