スピルバーグですさんの映画レビュー・感想・評価

スピルバーグです

スピルバーグです

映画(37)
ドラマ(0)
アニメ(1)

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

もうギャン泣き。
52ヘルツのクジラの声は他のクジラ達に聞こえない音で、広い海の中で孤独な存在であることと、自分の悩みを打ち明けられない辛い思いをしている人の声が周りに届いていないことを比喩表現として
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

生きてりゃみんな俳優なんだよ!!!
みんな自分を偽って生きてることをこの映画のこのセリフで表現するのはよかた。理由もなく突発的に起こるものがある。
赤を入れたい。
ハグは存在の確認。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

現実なのかドラマなのか夢なのかわからなくなっていって、ぐちゃぐちゃになっていくのが面白かった。ファンを殺したシーンは現実だけど、その後一緒にいたのがマネージャーだったから夢だと思ってしまったってこと?>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

私もいつか将軍になりたいです

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日本アカデミー賞を受賞していたので見に行きました。生まれながら耳が聞こえない主人公だったからか、言葉ではなく情景や場面などでいろんな人が感情を表していると思った。主人公は耳が聞こえないし仕事と両立して>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい。水と炎とか今とバイクとか握り合う手とか伏線ととまでは言えないかもだけど、そのシーンが統一されていて胸が熱くなる。3時間とは思えなかった。ずっと熱い展開で飽きなかったし、アクションシーンが多>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公は自分の夢を叶えた。長く続くものの一部になりたいという。サイレント映画から音声の映画に移り変わりブラピに時代が終わってしまい自殺してしまったが彼の作品は永遠に残り続ける。エリーも同じように。ダイ>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

相棒のちんこに宝石置くシーンはなんか印象に残った。殺人強盗をなん度も繰り返しているのにぐっすり睡眠を取ってるところからサイコパス感を感じた。タバコを吸いたくなる映画

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

自分もたまたま日本に生まれたから被害を受けなかっただけと考えるととても怖いと思った。これを映画にする監督もアカデミー賞に選んだ方々も批難覚悟でしたのかなと感じました。約250の司教が1000人もの児童>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

友達にオススメされてみた。パラサイトが寄生虫とかの意味だからタイトル回収的な面を考えながら見ていて、最初は全員があの家に就職したからお金の面でパラサイトだと感じたけどその後家政婦を殺してしまった罪悪感>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

何度も泣いた。戦争とは無関係な時代に生きているけれど、この作品を通してその残酷さを知ることができたし何度も感動した。心を動かされた。中島健人の演技をなめてたけどすごかった。自分も希望を持って生きたい。>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

原作を知っていて上映を見に行ったけど、震えるほど面白かった。聞きたかった名言を映像で楽しめたし、台詞量が少ないなったも映像で魅せられた。時間があっという間で、終わらないでほしかった。漫画では描かれてい>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

お互いが殺し屋で殺し合った時にやはり愛がまさってお互いが撃ち殺すことができない。争いあったボロボロのマイホームでの朝食のシーンが良い。それをきっかけにゼロからやり直す際に今までついてきた嘘を告白し、偽>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル映画は曲をいくつか挟む分ドラマの部分で魅せるのは難しいと思うけどいい話だった。星空の中を踊るシーンは印象的ではあった。互いの夢のために別れて最後結ばれないけどお互いが夢を叶えていてもっこり>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最後チーズバーガーを食べ、いろんな創作料理のお品書きで口を拭くのが良かった

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

未来が白紙だということだ。未来は自分で作り上げるもの。back to the future での最後のセリフがこれだから心にグッとくる。めちゃくちゃハッピーエンドだった。最後の最後でドクは最愛の女性と>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まずBGMが病みつきになってきた。2の時点で3は確定していてどんな最後になるんだろうと思っていてけど、パート3が楽しみになるような最後であった。マーティの顔大好き。言わずと知れた名作は令和の時代におい>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

名前だけで見たことない映画。もうこれは本当に面白い。成せばなるとか小説書いてるとか落雷とかギター弾けるとか細かい伏線回収もたくさんあって飽きないし、いい未来に変わってるし。未来に行くのに戻るback >>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

このお話を見て完全にもっこりしました。
あ、ほっこりしました。最初は黒人を嫌っていたトニーもドクと出会い徐々に変わっていく。ドクもトニーと出会ったことで徐々に変わっていく。お互いがお互いの良いところを
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ブラピがかっこいい。ヒッピー達はブラピが押し入った場面で後々何かあると思ったけど、こんな過激になるとは思わなかった。人生の絶頂をすぎ落ちていくだけと思っていたディカプリオはお嬢さんに今までで一番いい演>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

親が離婚し寄りを戻すために詐欺で金を稼いだが、母は再婚していて自分も愛を見つけるために婚約するが、花嫁はFBIに協力してしまう。逃亡生活の中で築き上げたのはカールとの奇妙な友情。今まで得た知識をもとに>>続きを読む

ハウスワイフの禁断の秘密(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

父が怪しくなったりサマンサが怪しくなったり、犯人があちらこちらと変わっていき最終的にはノーマークだった息子だった。最後のシーンで自分の衝動を抑えることができないことがわかる。エリックの死のおかげで幸せ>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんとも煮え切らない映画。認知症を追体験できる映画だった。元気なうちにお爺ちゃんとお婆ちゃんとたくさん話しておこうと思った。妹はおそらくもう亡くなっているが気づいていない。すべての葉を失ったようだ。気>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

自分の英語力ではまだミュージカル英学は早かったかもしれないけど、ストーリーは感動した。ジャックがだんだん壊れていってお漏らししてしまったのみてすごく悲しくなった。自殺してしまったけどそれはアリーのため>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

見たことないジャンルの映画だったけど面白かった。もし実際にこのような制度が制定されたらこんな風になってしまうのかもしれないという恐怖もあった。主人子は結局パージを使って復讐を果たしてしまう。最後に助け>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.3

ヴィンセントが大好き。なんか映画には勝手にメッセージ性を求めていたけど、そうゆうの関係なしにこの作品は面白かった時間があっという間に過ぎたしずっと見ていたい作品だった。聖書読んでから殺すのカッコ良すぎ>>続きを読む

ラッキーナンバー7(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

途中から予想通りの展開になっていったけど、それが良かった。最初は災難続きの主人公がどのように掻い潜って行くのかが楽しみだったけど、真っ黒な復讐の物語だった。不幸なことは大抵3回起こる。お父さんは競馬が>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ナレーションがずっと自分だったのは二重人格で三人称視点であることを示唆していたかも。なりたい理想の自分を思い描いていた人格に似ていって最終的に自分を持てたということかな??サイコパスだけどいい作品だっ>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

2時間20分がとても短く感じた。名作と知っていたというのもあるかもしれないが、自分もとても名作だと思った。希望は永遠の命だとか必死に生きるか必死に死ぬかとか残るセリフも良かった。アンディとレッド二人と>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.1

ルーがガチタイプでただただかっこよかった。ヘレナもカッコいい。

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

4.3

途中の刑事が銀行強盗である自分を警戒しているニュースを見た後に、仲間にテレビは見た?と聞いて仲間は見ていなかったから天気はどう?と聞きそれに対して「快晴だ」と答えたのかかっこよかった。最後出社した後も>>続きを読む