青い蝶々さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

映画なのに「臭い」の映画。
くすっと笑って見ていた筈がいつの間にか
シリアスな世界に連れて行かれていました。

お洒落な海外告知ポスターも伏線だらけだった。
互いにパラサイト”仕合っている”事に気が付
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

天国(地獄)の上下ではなく、
日本式の彼岸と此岸構造でした。
素敵なお話で、大家族出身者をうるうるさせる!!!

顔のメキシカンな柄はアートメイクっぽくてファンシーで、建物はキラキラでした!
21:0
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

-

友情・努力・勝利
小松菜奈可愛すぎる。
想像よりも現実的なストーリーでした

エクリプス トワイライト・サーガ(2010年製作の映画)

-

私のためのケンカはやめて!
タイミング無いけど言ってみたい言葉

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

-

優しいファンタジー

収穫時期考え忘れちゃうくらいの事って大変だけど素敵だなと思いました。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.5

5年前ブランチで見てからずっと見たかった映画
家具が2人を繋ぐのはお洒落すぎる。
好きな人と一緒に歳をとりたいと思いました。
私に伝わったメッセージが映画の伝えたいメッセージとあってるかな?矛盾してる
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

-

自分にも、自分のことを見つめ直すこと、
意見をもらう事がたまには必要なのかも。

感情移入しないと薄っぺらく感じてしまうかも。

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.7

けんとしょう でドラマ化と聞いて鑑賞。
気楽に観られる王道コメディーアクション
原作はアイドルファンの動員もあっての大ヒットなの?と思うくらいアイドル沢山出てました。
ドラマ化すると1話完結なのかな?
>>続きを読む

見えない目撃者(2015年製作の映画)

-

中華版はあっさり目。
エンドロールほっこり🥰

日本版「見えない目撃者」鑑賞済み。
グロいけど日本版がしっかりしてて好みでした。
ヤンミー・ルハン顔面偏差値高くて素晴らしい!
原作韓国版も観たい!

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

-

これってコメディでしたっけ?って感じ
現代のホラーの筈なのに怖くない。

話題になった作品だったけど
好みではありませんでした😢

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

-

ハラハラする割にはかなり観やすかったです。
ウルトラHD(4k?)綺麗すぎる!
ドクターフーにフェシリティジョーンズ出てた?「アガサクリスティ回」?

雨に唄えば(1952年製作の映画)

-

サイレント→トーキーの時代
映画の俳優さんが「声まで良くないとダメなの!?」を、今の声優さんも似た問題に直面していると思った。

ミュージカルも映画も凄く好き!!
再鑑賞

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

-

胸糞過ぎる事実に基づいたお話🍔
ハンバーガー帝国のヒミツを知ってしまった。
ビジネスマンって世渡り上手でそういう事が出来ないとダメかもしれない。けど胸糞😥

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

-

過去に鑑賞
本当に面白い!
グラディエーター向けのテルマエ♨︎

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

-

過去に鑑賞
日本人俳優がローマ人過ぎる
凄く楽しく観られました

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

-

可愛いくて素敵だけど、ただアナが幼いお話。

「生まれてはじめて」の息遣いを真似して歌うのが好き。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

-

過去に鑑賞
津波で死んでる説読んでから怖くなった。
ハムが美味しそう

アバター(2009年製作の映画)

-

過去に鑑賞
意外とサイズが大きめ
映像がとっても綺麗だった!

13日の金曜日(1980年製作の映画)

-

思ってた13日の金曜日じゃなかった。
最後が不意打ちすぎて声でた。

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

-

男の子同士なだけの、普通の青春映画だった。もちろん現実に起きてるし、普通の事だと思いました。ラストの観覧車いい🎡

何事も少数派になると発言し難くなるし、発言・カムアウトすると驚かれるからそんなもんだ
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

-

「お母さんだよ」の言い方に笑ってしまった。
冒頭のスピード感保ったまま観たかったかも。アニメを観てみたいです。

シャイニング(1980年製作の映画)

-

撮り方と音が不気味
観るまで狂った殺人鬼の映画だと思っていた。
庭園の迷路入りたく無くなりました。
REDRUM🔪

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

-

試写会にて
アキの陽気さがせつなさを引き立てる音楽映画。

もう一度観たいです。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

ファンタビ3待ち
フランス魔法省のセットが素敵すぎる!
冒頭のスピード感と比べると最後の方がこちゃっとした?

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

同じ作者・同じ世界のお話ですが、個人的にハリーポッターよりも好きです。
ドクター・フーっぽいイギリスらしさが楽しかったです。

スパイキッズ3-D:ゲームオーバー(2003年製作の映画)

-

過去
地上波のロードショー録画して沢山観た映画
赤青の3Dメガネは今も家にあります。

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

-

京都国際映画祭にて鑑賞。
『あなたの番です』 の奈緒が離れなくてサイコパスなんじゃないか…と思いながら観てしまいました。
非キラキラ系の恋愛映画()でリアルでした

劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~(2018年製作の映画)

-

ちびにゃんこ🌱
タッチがふわっと違う気がするけど、いつもの夏目友人帳らしさがあって良かったです。

ベイマックス(2014年製作の映画)

-

ベイマがかっこよく可愛いかった!
ヒロがジャニーズJr.みたい。
ぎゅっと癒されたい

曹操と楊修(2018年製作の映画)

-

舞台挨拶付きの上映を鑑賞しました。
京劇は初めてでしたが、舞台を特等席で観ているかのようで、とても楽しめました!

起こさずに上着掛けたことにしたらダメなのかな?

新たなファン獲得のため、中国の学生
>>続きを読む