青い蝶々さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

-

チアダンスに縁があり鑑賞。
友人にJets出身の友人に話を聞き面白かったです。
本物のダンサーさん達が撮影では踊っていました。
20170311

みんな若くって可愛い!!
TBS
20200522

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.3

演説が上手くて、国民目線で一緒に面白いと思ってしまったら当時と変わらず繰り返してしまうと思い怖くなった。

世の中を知るには自ら足を運ぶべきだと思った。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

-

フランスでソフィーの帽子屋さんのモデルになったコルマールに行く前夜に友人たちと鑑賞しました。
もちろんハウルがかっこいい。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

-

最新の鑑賞日金ローで記録。
歳をとるごとに新しい発見がある映画。
モデルになった街を観光してみたいです。
よきかな〜!!

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

-

タイムパラドックスものを見たことない人は新鮮で涙する傾向の映画らしい。

冒頭で時間がすれ違うDOCTOR WHO のドクターとリヴァーソング博士だと思って早送り。タイトル通りかな。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

-

CMを入れる感じが絶妙で良い。
MOCOCOA飲みたい!

高校時代の英語の先生が教えてくれた映画。
改めてしっかり観てみました。
笑っちゃうけどホラー要素も感じられ、
最後のセリフがちょっと怖かった
>>続きを読む

エタニティ 永遠の花たちへ(2016年製作の映画)

-

圧倒的映像美、そしてポエム感
素敵なお家が舞台となり家族の子孫繁栄と死が描かれる。

映像を楽しんでいたからか内容理解と時間の進むスピードが難しかった。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

-

人の心は動くところ、動きにくいところ、動かないところがあるんだと思った。
ルーがどんどん美しくなっていく様が良かった。ヒゲを剃るシーンがドキドキした!

大方イメージ通りにストーリーが進行して、重たい
>>続きを読む

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

-

猫好きの家族で鑑賞しました。
無理のあるCGも可愛かった。

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

-

2人で動かすのが初期のプリキュアっぽい。
相変わらずマッケン顔が良い。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.9

ほっこりゾンビ🧟‍♂️💕
ゾンビ版ロミジュリ
オススメして貰って鑑賞しました。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

-

設定が新鮮で楽しい。
アマンダの顔面美。
25歳の自分の見た目かあ、
字幕で見ればよかった。

2019.12字幕で再鑑賞

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.7

パンフレットが欲しくなった。

モーテルのライオン何だったか教えてください。
美しさ、麗しさ。
モデル業界のそれに執着する心
見終わってから「食欲を無くしてでも観たい!」って特集記事を見つけた。先に言
>>続きを読む

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

-

何のために戦ったの?
あらすじが面白くて観ました。
オリジナルの韓国版が気になる

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

男の子の名作青春映画。
自分もこの時代の男の子だったら影響受けて冒険しちゃうんだろうな。

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

-

前回いつ見たか分からなかったから今日の金曜ロードショーのを登録。

ラミマレックは当時見た時も印象的だった。博物館ってちょっと怖いけど、夢があって素敵

帝一の國(2017年製作の映画)

-

凄く笑った映画。
ほすのローランドはこれがモデルなのかな?
マイムマイムの振り付けは意外と難しそう。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

-

まずナウシカが可愛い。
最初は腐海には毒があるから美しさを感じたのかな。研究部屋が結構好き。
キツネリスを1日飼ってみたい。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

THE STRYPESのライブに行きたくなる作品
鑑賞後一曲でも彼らの曲を聞いてほしいです!

悪の教典(2012年製作の映画)

-

淡々と殺してて怖くなかった
原作読んでるからかな?

デオウのCMの方がずっと怖い

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

-

ぎゅっと凝縮した感じ。

京兆と億泰が本当に兄弟に見えた。
マッケンが億泰過ぎた。
スタンドがカッコいい。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

タイムトラベルものは好きで、出来たらいいな…って思うけど、出来ないからこそこの作品で良い生き方を教えてもらえたと思う。

お父さんとのラストシーン電車で観ているのにウルっと来てしまいました。

ニセコイ(2018年製作の映画)

-

ちとげちゃんかわF
らくくんかっこF

すごくおもしろかった!

未成年だけどコドモじゃない(2017年製作の映画)

-

カリンちゃんのお部屋の小物がドストライクで幸せだった。
かっこいい。

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

-

♪たまーごにー ささーげようー

劇のシーンにエキストラに行ってきた。
芳根京子ちゃん優しくて小さくて可愛いかった!

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

-

中島健人くんのキラキラ感が薄まって見えた。
農業酪農のことを知らなかったので触れるキッカケになった作品。

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

2.0

Filmarks 試写会
物静かなアメリカの8年生の女の子の物語。
パパがお茶目で、娘思いで可愛い!

自分の事を俯瞰して指南動画をYouTubeに投稿している感じがした。
結局”高校デビュー“はせず
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

華奢なロボット宇宙人が空気で死んじゃうのはあっけなかった。

Friday the 13th(製作中止)(年製作の映画)

-

思ってた13日の金曜日じゃなかった。
最後が不意打ちすぎて声でた。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

ラストが想像と違った。
冒頭で世界観に入り込めた。
予想通りじゃなくて面白かった。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

-

触れられないもどかしさ。
口調が強いくて少し苦手かも。