青い蝶々さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

貞観盛事(2019年製作の映画)

-

舞台挨拶付きの上映を鑑賞しました。
京劇は初めてでしたが、舞台を特等席で観ているかのようで、とても楽しめました!

新たなファン獲得のため、中国の学生の意見を取り入れ、2Dに加え、3Dでも上映されてい
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.8

地下鉄の辺りから怖すぎてたまらなかったです。
ワンパンチではなくて好感持てましたが、
R-15怖すぎました。
ハロウィンの傷メイクよりも遥かにグロくて食欲無くなるようですが、私はお菓子食べながら手のス
>>続きを読む

ディセンダント3(2019年製作の映画)

-

善と悪、違いを認めて団結する
好きなディズニーミュージカルでした!

ポスターの構図がストーリーだと思いこんで見始めたから無駄にドキドキした。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

-

少し窮屈そうだったり、トーンのミスマッチ感だったり学生の危うさを感じた。
大友とカナの中高演じ分けが上手すぎてスッと入った。
キャスティングが絶妙過ぎて他のキャストを想像出来なかった。

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.8

最高のティーン向け映画
転校に憧れを抱いた人が多くいそう♡
令和の時代に映画館で観られて嬉しい!

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.2

井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知る 。
秩父が舞台の3作目。
写真と見紛うほど美しい景色が印象的でした。
忠実な街並みで武甲山を観に旅行に行きたい!今は頂けない三峯神社のお守りも!

リアル
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.5

10/3ジャパンプレミア
アンジェリーナ・ジョリー、サム・ライリー、MIYAVIの登壇するまさにプレミアムな試写会。お土産はMACのリップを頂きました。
生でアンジー見られる世界線って嬉しい♡
いつか
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.2

「2」公開前に鑑賞。
桃太郎のオニ目線。
Disneyの眠れる森の美女と少し違うのは、本や絵本でも異なることも多いので気にならなかったです。
アンジーの母性愛素敵でした。
真実のキス💋で目覚められるっ
>>続きを読む

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

3.4

彼と出会って今まで気付けていなかった自分と自分を思ってくれる人との本当の世界の広さを感じた主人公のお話。
If i stay良いタイトルだと思った!

NANA(2005年製作の映画)

-

改めて鑑賞
ハチの周りだけじゃなく、ハチも成長した姿もみたいです!
主題歌を聴きたくなった!

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

-

エリザベス王女の秘密の外出

ローマの休日っぽさを感じたのはローマの休日のモデルになった話を映画化した作品らしくて納得!
ROYAL NIGHT OUT そのままにして欲しかったなぁ

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

-

たまに苦しくなりそうだけどすごく素敵な毎日を送れそう。24時間で飲み込んで恋ができるのは会うべき運命だったのかな

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

2.5

CDは欲しいのに
鑑賞中は主題歌がうるさいと思ってしまった。
後で聞いたら歌詞がリンクして良かった!!

docomoのモンジュウロウを探せ!

「ラスト1秒でひっくり返る」って、
『それまでの90分
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇(2013年製作の映画)

-

シンプルプランは即効性ではない?
フリーズドライを解凍するのが面白かった。
こっち がかっこいい!
けど、しゃっくりが気になった。

SPEC〜零〜(2013年製作の映画)

-

エピソード 0 甲の前のお話。
2人が出会うまでを知れて良かった。
「〜結〜」鑑賞前に復習もできました。
🎶オー!SIT!

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

-

spec ホルダーはすぐ側にいるのかも。
面白かった!でもちょっとグロかった…
最後の方の雅ちゃんのシーンで年号が2023年くらいまで時間飛んでたけど、何があるんだろう。今となってはもう目の前の時代で
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

-

冒頭がすごくてリアルで凄い!と思いながらも耐性がなく、目を背けたくなり精神的にきた。
凄いもっと観たい!と同時に鑑賞中暫く気分が悪くなってしまった。
浜辺美波は数学的にも美しかったんだ!
舘ひろしが素
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

-

もどかしい!
エマが綺麗になってデクスターが汚くなっていく対比が印象に残った。

SPEC~翔~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿(2012年製作の映画)

-

お坊さん要素のある瀬文さん面白い!
当麻のSEPCもう一回見たかったスペックホルダーが出てくるシステムが面白い。頭が残っちゃうのも良い!
映画も楽しみ!

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

-

金曜ロードショー
歳を重ねると視点が変わり新たな気づきがあった。パズーはサラッとかっこいい事言えちゃうので確実にモテる。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

-

初めて観た時は、あり得ないと思いつつ、ウォンカの工場はこんななんだ!夢がある!と感動した。

数年前に販売終了してしまったので、日本でなかなか食べられないのが残念ですね。

二重生活(2016年製作の映画)

-

どんなに近くたって話題にしないだけで秘密は気付かぬうちに徐々に増えていくものであるけど、
観ていてざわざわ、ぞわぞわした。

「接触したら尾行ではなくなる。」
接触した場合なんと表現するのかな。

もののけ姫(1997年製作の映画)

-

初めてしっかり鑑賞しました。
物理的にドロっとした表現もジブリっぽい
タタラ場と森の共存を目指してたのが今に繋がるのかなって思った。

生きろ、そなたは美しい。
意訳で(好みのタイプだったので助けまし
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

-

エアライン業界の普段見えない部分を面白く紹介して貰った感じ。すごい!

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

-

ドタバタで面白かった記憶があるので、もう一度観たい。

ラストコップ THE MOVIE(2017年製作の映画)

-

ドラマの延長で観た映画。
折角面白いのに、ドラマを観ていた友人がおらず寂しかった。

20世紀少年<第2章> 最後の希望(2008年製作の映画)

-

オッチョがスーパーかっこいい回
小池栄子さんハマり役
2020.04

こわい。
カンナが可愛い。
2019.08

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

-

繰り返し見ると新たな気づきがあった。
ARATA出演してた事も気づけました笑
2020.04

映画館で観て怖かった。
きっと伏線が凄いはず。
2019.08

GANTZ(2010年製作の映画)

-

グロいけどかっこよかった。
頑張ってくだちい。

時をかける少女(2006年製作の映画)

-

徐々に謎が解けて青春を感じた。
夏に観たくなる作品。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

-

歳を重ねると重ねる対象が変わり、新しい気づきがありそうな作品。
今2019年夏は侘助おじさん推し。

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

-

阪急電車に乗る人々のお話。
芦田愛菜が可愛い。
ほっこり。