うさぎさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

うさぎさん

うさぎさん

映画(1057)
ドラマ(0)
アニメ(0)

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.8

面白かった!完成度がすごいー!そして映像に写ってるものや演技や全てがめちゃくちゃリアルで怖かった。144分があっという間だったよ。女性がひどい扱いされるシーンは見ててとても辛かったけど…

リベンジ・トラップ/美しすぎる罠(2015年製作の映画)

2.8

特に撚りのないシンプルな復讐劇!犯人もイケメンでめちゃくちゃ悪いやつってわけじゃなく人間味もあり途中から二人がカップルに見える場面もあったけど〜、女の恨みには根っこが張ってたね

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.3

話しっかりしてるが長すぎる。
そして宗教とか神が関わると大抵ロクな方向に進まない

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.6

異食症の存在を知らなかったから少し衝撃的だった。人間の心の病気からの回復は本当に難しいもんだ。エンドロールの歌とトイレの出入りのシーンが印象的でとても良かった。

Bo 堕ちていく少女(2010年製作の映画)

3.0

自分の娘がこんなふうになったらどうしようっていう恐怖

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.1

カニバリズムに目覚める話。展開早くて少し着いてけない。ツッコミどころ多いが面白くはない。そして彼女たちの通ってる学校(生徒たちの一部?)のやることがちょっとカルト教ぽくて引いた。パッケージ写真の雰囲気>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.0

誰に共感していいのかわからないまま見終わった。あのメガネの女の人が書いてたノートの内容見せて欲しかった

トリハダ 劇場版2(2014年製作の映画)

2.8

小さい女の人はまじで怖いっすぅ…
内容はちょっと雑になった感。最後はほぼみんなニヤって笑って終わりパターンで結構マンネリ。

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

3.3

デインデハーンがめちゃめちゃかっこよくて時々クスクスできるコメディ映画。最後あたりのハイキング中のベスのラベンダー!ラベンダー!のとこなんかツボった。首からムーディーな音楽流れてるラジオぶらさげてるし>>続きを読む

スリーデイズ・ボディ 彼女がゾンビになるまでの3日間(2013年製作の映画)

3.0

可愛いヒロインがゾンビになっていく過程を三日間かけてゆっくり見せてくれる映画。ほぼゾンビになってるのに仕事ちゃんと行くの驚いた。あの男の正体がわからないままだったけど続編見ればわかるのかな?

心霊ドクターと消された記憶(2015年製作の映画)

3.0

普通。
ていうか幽霊が無駄に脅かしてくるシーンがなんかダサくて残念…。静かにただそこにいる方がゾワ〜って不気味で怖いのに。

コングレス未来学会議(2013年製作の映画)

3.0

ダメだ。意味わからなかった。
アニメーションに切り替わってから意味わからな過ぎて集中できなかった。というかほぼアニメーション…。苦手なやつだった😓理解するためにまた見たいとかも思わないなー。

百円の恋(2014年製作の映画)

3.5

最初は登場人物がどうしようもない人たちばかりで誰にも共感できずにただ見てたけど、ボクシングを通して主人公がだんだん変わっていく様はかっこよかった。悔しさをバネに強くなれ!

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.3

そこそこ面白かった。オムニバス見やすい。
赤い女、勢いが怖すぎる。ダッシュで階段登って来るところ鳥肌たった。やっぱ日本の幽霊って怖い〜

トリハダ 劇場版(2012年製作の映画)

3.1

クセになるゾクゾク感〜。
小さい女の人のやつ怖過ぎ

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.3

平和でほっこり。時々クスクス
アンハサウェイがもう可愛いすぎ🥺

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.4

医者はただの医者だった。疑ってごめん。最後はちょっとウルっとくる。しかしDVって本当怖い無理

ノイズ(1999年製作の映画)

2.8

最初から最後までするする展開読めちゃう〜
シャーリーズセロンだから見た

オープンハウスへようこそ(2018年製作の映画)

2.0

数々の謎を投げかけられて少しワクワクしたのに全くその謎たちが解かれないまま終わった。話に深みがなくてがっかり!未完成すぎ

恐怖ノ白魔人(2014年製作の映画)

3.2

屋敷女の監督だから見てみた。
あいつがベビールームのモニターに映ったところ思わず声出た。やっぱあの容姿だと怖い!じわじわ怖い。映画自体はもうちょい長くても良かったかも?短いから見やすさはあるけどやつら
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.2

やっぱSFってハマらないけどオチは良かった🥺
無重力空間で飛び散る血ってゆっくりで綺麗だった。でも宇宙ってやっぱ怖い…苦手…。エイリアンより宇宙空間の感じの方が見てて怖かった。ジェイクギレンホールのク
>>続きを読む

ヴィジョン 暗闇の来訪者(2014年製作の映画)

2.8

最後の勢いすご。妊婦系ホラーとかサスペンスって大体同じような話になりがち。そして絶対お腹切られる

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.3

ヒラリースワンクだから見た。なかなか出てこないと思ったら黒幕か。社会問題取り上げた殺し合いアクションコメディって感じで、目を見張ったのは最後の女性同士のアクションシーンくらいな気がする…かも。そんなに>>続きを読む

コンプライアンス 服従の心理(2012年製作の映画)

3.2

実話に基づいているということだが…こんな馬鹿げた話ある⁈アホすぎて胸糞悪すぎ!終始イライラ…。特に何一つも疑わない店長頭悪すぎる一生人の上に立って働く資格なし。人間てこんな簡単に洗脳されちゃうの?嘘で>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

おばけがパワフル!
ボーイフレンドめちゃくちゃ良いやつ〜かっこいいし優しいし度胸あるし〜ってばっか考えてた。
退屈な時間がなくて期待してたより楽しめた

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

ジェイコブくん天才。
親が子供を育てて支えて助けてるってだけじゃなくて、それと同時に子供も親を助けて支えてそして育ててる。

フロッグ(2019年製作の映画)

4.2

未体験ゾーンの映画の中で一番気になってたやつ。パッケージが印象強くて。
なにこれ!上出来すぎる。おもしろい。
予想外の方向にどんどん進んでくと共にちゃんと伏線が繋がっていく。そしてオープニングの雰囲気
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.6

ずっとむかつきながら見てた分、最後に主導権を奪い取るとこがかなり気持ち良かった。主人公の根性見習いたい

エクステ(2007年製作の映画)

2.8

大杉漣さんが大活躍。名演技。
最後のとこ、靴頭帽子だけになってめちゃくちゃ小さくなってんの何あれ。可愛い。

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

4.2

ロリーカルキンのヴィジュアルが良すぎて見に行った。ブラックメタルもメイヘムも全然知らないけど映画としてかなり楽しめた。なんかもう色々衝撃的。真っ黒な青春時代って感じ。誰が一番狂ってるかみたいな競争がい>>続きを読む

BLISS ブリス(2019年製作の映画)

3.0

ずっと血みどろのバッドトリップ見せられてる感じ。後半ほぼ画面真っ赤。ドラッグムービー好きだし未体験ゾーンで評判良かったからちょっと期待しすぎてしまったかも。あまりハマらなかった。吸血鬼っておい

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

3.3

太賀だから見た。
内容的には正直なんとも言えない。アホすぎる。彼はどう見ても自業自得で。元奥さんからしたら「今更何よ勘弁してよ」だよ。内容よりも、田舎いいなー秋田いいなーってばっか考えてた。最後あたり
>>続きを読む