SOさんの映画レビュー・感想・評価

SO

SO

映画(535)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

マーラ・シンガーみたいな人ずっといるな。。って思ってたら本人だった。。
校長ティーチャー。。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

なんか内容が重たくなってきたな。。
トワイライトのバンパイア兄さん。。
ヴォルデモートのネイルきれい。。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

なんやみんな急に成長してるな。冒頭のバスガイドイケメンすぎ。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

観たことないわけじゃないけど、一切覚えてないので再び鑑賞。
得点のつけ方内Pじゃん。

おひとりさま族(2021年製作の映画)

-

韓国の独身おねいさんが恋に仕事にてんやわんやみたいな内容を題名から想像してたんだけどなんやこれ。怖い。

運命じゃない人(2004年製作の映画)

-

色んなことが紐づいて話が進んでくの木更津キャッツアイみたいだ。2000年代なつかC。。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

みんな意味分かってない感じで安心。
同名の小説はメチャクチャおもしろいぞ。

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

-

勝手にハードボイルド系なのかと思ってたけどギャグ系だった。

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

-

今更ながら鑑賞。不思議な魅力のある映画。
「仲良すぎるねん」って出てったオネーチャンが好き。

ぼくたちの哲学教室(2021年製作の映画)

-

ストレスを感じたら目を瞑って心の中で好きなところに行く
自分を状況から遠ざける
自分と感情を切り離す

心に刻んでおきたい。。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

-

前半がとにかく素晴らしいよ。
あんな下品な掛け声のランニングしてみたい。
翻訳者に拍手。

ごろつき無宿(1971年製作の映画)

-

ラストは待ってましたの展開だし健さんビジュよすぎで満足でした。

青春ア・ゴーゴー(1966年製作の映画)

-

中々いい音楽が奏でられていた。
マチャアキ?いたよね?若い。。

マンハッタン(1979年製作の映画)

-

なぜか観ちゃうウディ・アレン作品。
またニューヨーク行きたいよ。

関心領域(2023年製作の映画)

-

自分はリンゴ埋める側になれるのかな。
不倫直後の股間洗いシーンはもう、なんかこの世の全ての醜さがここに、といったかんじで。

BETTER MAN/ベター・マン(2024年製作の映画)

-

試写会当たった友人の付き添い。
日本ってテイク・ザットよりバックストリート・ボーイズだったよね。
Relight My Fireのカバーのシーンがよかった。
ロビーの元カノがリアム・ギャラガーの元嫁だ
>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

-

なんかめっちゃコルチゾール出た気する。細いタバコ吸う女苦手。男といることしか時間の過ごし方わからない女苦手。映画とか観てなにになんの、って発言とかね。カナはおばさんになったらどうなるんだろ。

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

-

ニューヨークに行ってもミュージカル観なかったワイ、知識一切なく友人の付き添いで鑑賞。
続きがあると知って横転。
まぁまぁ楽しめた。

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

-

ずっと現代音楽みたいなの流れてて頭おかしくなりそうでよかった。

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

-

汚い言葉と絶叫で疲れた。t.A.T.u.流れたシーンはロシアのバカ息子感炸裂しててよかった。全員ムカつきすぎて爆発してほしかったな。隣にいた知らないおじさんは前半のセックスシーン以降寝てた。

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

-

大体言ってること意味わかんないのにめちゃくちゃカッコいいんだよな。
This Must Be the Place大好きマンです。

コントロール(2007年製作の映画)

-

イアン・カーティス、真面目で繊細すぎる
彼を神格化せず淡々と描いていたのはよかった
ブリティッシュアクセントやっぱいいな。。

美しき結婚(1981年製作の映画)

-

ヒロインの性格が終わっており、もはやヴィラン。
YMOやクラフトワークっぽいテクノがいい。

アメリ(2001年製作の映画)

-

なんかちょっと怖い。アメリの好きなこととか空想してることとかは自分と被ってる部分あってウケたけども。

野いちご(1957年製作の映画)

-

なんとも深い旅日記。イサクくらいの年齢になっても変化できるものなのかしら。ラストの両親が水辺にいるシーンすごくいいな。なんかよくわからないけどちゃんと生きよって思った。

新幹線大爆破(1975年製作の映画)

-

健さんかっこいいんですけども、いかんせん長尺でして。。

心と体と(2017年製作の映画)

-

一次産業に従事してる人ってやっぱ尊敬するよなぁって物語と関係ないところに感動する人。
人と触れ合うことがわからなくて公園でいちゃついてるカップルガン見するところとマッシュポテト握りつぶすところがよかっ
>>続きを読む

雨の中の慾情(2024年製作の映画)

-

なんかもう、全然違うんだよなぁ。
意味わかんないのはいいよ。
原作の女性はあんなにワイルドに喘いでないんだけどなって、冒頭からずっと気に食わず。
つげ義春好きな私でもつまらなかったのになんも知らない人
>>続きを読む

トラック野郎 故郷特急便(1979年製作の映画)

-

はぁ…とうとう観終わってしまった。
毎度同じ流れなんだけど面白かった。
欽ちゃんどういう牛乳の飲み方。。