ブランコさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ブランコ

ブランコ

映画(329)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.3

三浦春馬演じるジェシーがうつくしい。

最後のどんでん返しは勝利感があってよかった。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.2

のほほんとした南極で生活する様子がよかった。
お料理がどれも美味しそうでヨダレが出た。

みんなで野球をしているシーンがすき⚾️

帰ったらビーチボールがしたいって言葉の通り、エンドロールでみんなでビ
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.2

篠原涼子がうつくしかった。
母親の思いが全面に出ていた。
狂気じみてしまうのも頷ける。

あんな事態になってしまったらどういう選択をしていけばいいのか。

色んな人の思いが交錯して複雑に絡み合っていた
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

電車でふたり殺したシーンでこわくなって気持ち悪くて観られなかった気がする。
今はあの頃よりドロドロした世界に触れられたので最後まで観たい。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.6

佐藤健の控えめな演技がよかった。
時計屋さんや映画館など、レトロな街並みが印象的だった。

キャベツ可愛すぎる🐈

愛猫の存在って大きいよね。

キングダム(2019年製作の映画)

3.2

吉沢亮くんがカッコよかった。
アクションが激しかった。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

とにかくホテルマンの長澤まさみちゃんの演技がいい。

出演者が豪華で、どのエピソードにも気持ちが入っていける。
犯人役が松たか子だと最後まで気づけなかった。彼女の演技力の高さに圧巻された。

何度も繰
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

美男美女な富田くんとあさみんの、ラブラブっぷりが微笑ましかった。仲直りしよ、ってベッドに倒れ込むシーンはニヤけた。あんなカップルになりたいなーって思った。

現代では誰もが持つスマホを題材としているの
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

3.8

川村さんの作品は海外に行くやつが多いなぁって思った。

WASABI(2001年製作の映画)

3.8

レオンがすごく観たくなった。

日本人の描き方はロスト・イン・トランスレーションを彷彿とさせられた。

19年も同じ人を想い続けるってどんな気持ちなのかな。ジャン・レノはちょっと影のある役が似合うな。
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.9

ママをお仕事に行かせたくなくて泥棒だの隕石だの言うケビンが可愛すぎる。

明日の記憶(2005年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

徐々に記憶を無くして日常生活が困難になっていくのはとても切なかった。
病名を告げられ、それが受け入れられなくて衝動的になり、屋上へ逃げ出した時の医師の台詞が印象的だった。

陶芸の先生にも騙されるよう
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.1

久しぶりにサスペンスを観て、のめり込んでしまった。

豪華役者陣の演技力の高さがよかった。
特に役所広司の殺人者の役が猟奇的だった。

物語のキーを握っているすずちゃんの繊細な演技もよかった。

あく
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.5

モーガン・フリーマンとブラッド・ピットの共演が気になって最後まで観た。

後味の悪いラストだった。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後に西田敏行がお父さんを連れてきてくれるのになぜか見えなくなってしまって、ハーモニカで気づかせるシーンは泣けた。

あと中井貴一の犬のシーンはほっこりした。

阿部寛があっさりと死ぬのは衝撃だった。
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

元気になりたい時に観たい映画。

犬のベイリー目線のほっこりするお話。
何度も転生して、最後には最初の飼い主のイーサンの元へ辿り着けてよかったね、と思えた。

警察犬になった時は孤独な飼い主に寄り添っ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

終始、リアリティや緊迫感のある映画だった。
政治や社会情勢に詳しくないので、少し難しい部分もあったけど、役者さんたちが演技派揃いだったので、見応えがあった。

シム・ウンギョンの時折片言な日本語がよか
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

観る前にニュートの前髪が気になって仕方なかったってレビューを読んでいたから、やっぱりそこが気になって仕方なかった 笑

登場人物たちが前作より全体的にキリッとした雰囲気になってた。

ジュード・ロウ演
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.1

美形揃いで目の保養になった。

将軍の回と、伊藤さんの回はどれも好きなので、実写化嬉しかったけど、やっぱりちょっと迫力に欠けてた。
ビジュアルはみんな良すぎるくらいで◎。

エンディングの踊る大捜査線
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.6

撮影地がめっちゃ地元だったから、そこが衝撃的だった。

真央ちゃんのたどたどしい演技なんか新鮮。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

レイチェル・マクアダムスはアバウトタイム、ライアン・ゴズリングはラ・ラ・ランドのイメージが強すぎて、最初はふたりのカップルに違和感を抱いてしまった。

悲しい話だと思い込んで観ていたけれど、最後はハッ
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.7

ショートヘアの葵ちゃんレア。

松田龍平はほんとに演技上手いぞ。
あーゆー真面目な人いそうだもんな。

アルゼンチンババア(2007年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ふわふわした世界観の中にリアリティがたくさん散りばめられていた。
重い話もお伽噺のような軽快さが感じられた。

みちこ役の堀北真希ちゃんが若くて可愛い。

お父さんはお母さんがあんな状況なのに、全てを
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.3

知ってる曲がたくさん出てきてテンションが上がったけど、ずっと歌ってばかりで内容が掴みにくかった。

けど、元気を貰える映画だから、なんにも考えずに流しておくにはすきな物語。

マネマネマネー。