カミカゼさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.9

ドラマを見ていたので鑑賞
原作が人気マンガなので、ストーリーは心配していなかったが、役者はかなり豪華
それに、ロケーションが素晴らしいので雰囲気も完璧
ドラマの映画化にありがちなチープさがまったくな
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

内容的にはジョン・ウィックが復讐する話なので、そこまで前作と変わらず
ただ、殺し屋世界を前作以上によく描いていて、それがすごくかっこいい
ソムリエとか最高
ただ、そこ以外あまり目新しさはなかったのが少
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

新作に向けて鑑賞
車を盗んで、犬を殺したらその家のおじさんがやばい殺し屋だったっていう映画
前半のジョン・ウィックの凄さをほのめかしてからの、後半の殺しまくりは最高
尺も短いので、頭空っぽにしてスカッ
>>続きを読む

ガメラ対大悪獣ギロン(1969年製作の映画)

3.0

アニメに向けて鑑賞
相変わらず予算の減少から、映像の使い回しが多い
もはやどれだけ自然に使い回すか大喜利みたいになってる
子供向けにも拍車がかかり、特撮シーンもわちゃわちゃしてるようにしか見えないレベ
>>続きを読む

ガメラ対宇宙怪獣バイラス(1968年製作の映画)

3.0

アニメに向けて鑑賞
使い回し多すぎだろ!笑
総集編じゃないかほぼ笑

せっかく面白い特性を持つバイラスも最後の数分だけなんでだ!
最後のバトルなかなか迫力あってよかったのに!
これはアニメに期待!
>>続きを読む

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス(1967年製作の映画)

3.3

アニメに向けて鑑賞
ガメラでおそらく1番有名なギャオスの初登場作品
平成ガメラが大好きな僕にとって、ギャオスがイメージと違いすぎる笑
見た目がダサいし、あまりにも特性か吸血鬼すぎる笑
前作から予算の減
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.0

軽く見られるけど、しっかりと満足感のあるいい映画でした
ストーリーは単純明快でわかりやすい
ただ、偏見などで物事を判断するべきでないというメッセージ性もありました
それも、説教臭くもなくあっさりしてい
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.1

予想と全然違う映画だった!
かなりメタ的な話が多く、下ネタも多くてコメディ的な内容
かと思いきや後半からはフェミニズムに関して皮肉を言いまくる、ブラックコメディのようになっていきます
ただ、女性に権利
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

4.0

最高にぶっ飛んだ映画でした
相変わらずツッコミどころだらけのストーリーですが、今作に関してはパワーアップしたアクションがそれを気にさせる隙を与えません
もはやサメ映画なのかというほど要素が多すぎますが
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.8

続編に向けて鑑賞
もはやサメ映画というか、ステイサム無双怪獣映画
B級映画みたいなツッコミどころ満載のストーリーだけど、気にしなければ問題ない!
ゴジラ映画みたいな話運びに、中盤のサメ映画によくありそ
>>続きを読む

大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン(1966年製作の映画)

3.5

アニメに向けて鑑賞
前作のヒットを受けて、多額の予算が投じられた本作
特撮映像は迫力たっぷりで、普通に面白かった
特に冷凍光線による、氷の特撮なんかはあまりないので、新鮮でした
コミカルだった前作に比
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.5

コケる気がしたけど、好きそうな映画だったので鑑賞
思ったより悪くはなかったが、良くもなかった
石見や、主人公の店の3人衆とかキャラはかなり良かったんだけど、良いところはそれくらい
アクションも、俳優さ
>>続きを読む

映画 王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン(2023年製作の映画)

4.1

例年通り30分の短編のような映画なんだけど、何だこの満足感は
死というテーマにキングオージャーの面々がそれぞれ向き合っていく
時間はわずかだが、それぞれ感動したしかっこよかった
特にクライマックスで、
>>続きを読む

映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐(2023年製作の映画)

3.7

やっと見れたー!
本編と違い、コメディ強めで面白かった
ストーリーはかなり王道で、わかりやすくて単純
アクション面は、さすがギーツといった感じで大迫力
チョコプラの長田さんよかったなー
ツムリちゃん可
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.5

凄まじい蛇足感
トランスフォーマーはいらないってくだり何回やるんだ
時間も長いし
ただ、アクション面は相変わらず素晴らしい
主人公がバリバリ戦うので、バトルシーンが多いし、ダイナミック
最後に出てくる
>>続きを読む

大怪獣ガメラ(1965年製作の映画)

3.5

アニメに向けて
白黒だじ、ミニチュア感すごいけどこれはこれで味わい深い
ゴジラの二番煎じ感は確かにすごいけど、全体的に明るくてバカバカしいので軽く見れるのは、マラソンしてくみとしては助かる
ガメラのド
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.1

個人的にはかなり良かった
トランスフォーマーはこういうのでいいのよって感じ
時間も2時間くらいで見やすいし、ストーリーもかなりわかりやすい
細かいとこは突っ込めるとこばかりだけど、明確な目標がハッキリ
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.6

原作は未見
発想がまず素晴らしい
ゾンビ世界よりも怖いブラック企業
なんとも皮肉がきいてるし、とても今っぽい内容
ゾンビものとしてはそれなりの出来だけど、それを楽しむというのが新鮮で楽しい
物資が潤沢
>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

4.0

かなり良かった
前半は微妙だけど、ラストにかけての突き抜け方がすごい好み
死霊のはらわたシリーズの続編でもあるし、リメイクでもあるような変わった作品
普通に怖いし、何よりグロイ
グロイのは得意だけど、
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.1

新作に向けて復習
やってることは、1作目の冒頭とほぼ変わらない
それを、よりかわいく、主人公を女の子にした感じ
とにかくバンブルビーがかわいい
本当にそれに尽きる
見た目もさることながら、動きから性格
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.8

面白くはなかったけど、個人的に2作目が良すぎた
相変わらずアクションや、合戦のシーンの規模がすごくて見応え抜群
俳優もまたまた豪華な方が増えて、これ以上増やして予算大丈夫?!ってなるレベル

ただ、今
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.7

新作に向けて復習
ストーリーを無理矢理、歴史に絡めたりしているので回りくどい
人間パートが絶望的に楽しくない
サムを一般人としてか、凄いやつとして描きたいのかわからん
相変わらず活躍し過ぎな気もするし
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

4.0

新作に向けて復習
前作のヒットで予算が増えたのか、序盤からアクションありまくりで最高
ストーリーは無理矢理だし、後出しジャンケン感がすごいけど、この手の映画にストーリーはあってないようなもんだから別に
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.6

新作に向けて復習
やっぱり、火薬を使いまくった派手なアクションシーンと、10年以上前の映画とは思えないCGを組み合わせたトランスフォーマーの出てくるシーンは最高
好きすぎてよく見返してます

ただ、や
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

個人的にはミッションインポッシブルの悪いとこがでたなーっといった感じ
予想外だったのは、ストーリーが面白かったこと
とても今っぽい内容で、今までにないような敵でした
新キャラも全員魅力的で、素晴らしか
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.1

新作に向けて復習
もはやいかにトム・クルーズが派手なことするかみたいな映画
脚本は撮影しながら作るスタイル
とにかく、アクション優先
そのかいあってとんでも映像の連発
トム・クルーズの本物にこだわった
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

新作に向けて復習
冒頭の飛行機しがみつきシーンから、今回はフルスロットル
イーサンにいかに大変なところでアクションさせるか大喜利みたいになってる印象
ただ、ストーリーは前作の2番煎じみたいな感じだし、
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.1

新作に向けて復習
個人的にシリーズで一番好きな作品
沢山出てくるガジェットを使う、スパイ物感が最高
アクションも申し分無し
ビルぶら下がりとか、立体駐車場とか
あと、今作からチーム物感が強くなったの
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

人生初の映画館で見たジブリ映画
他の人が言うように話は難解
下の世界、石、積み木などなどなにか伝えたいことの例えなのだろうけど、何となくしか理解できず
ただ、こういう映画は理解できないとつまらないとな
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

新作に向けて復習
ミッションインポッシブルシリーズの基礎はこの映画から完成したと思う
ド派手なアクションと、スパイ感がしっかり両立している
トム・クルーズが大活躍するけど、しっかりとチーム物としての面
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.7

新作に向けて復習
前作からアクションがパワーアップした2作目
アクション自体は見応えあるんだけど、無駄に回るし飛ぶし、爆発すごいしでB級っぽい大袈裟なアクション
敵地にもほぼ正面から乗り込むので、ス
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.8

新作に向けて復習
何回見ても昔の映画とは思えない面白さ
シリーズの中でも珍しく、サスペンス味の強い作品
最後まで敵と味方がわからなく、緊張感たっぷり
有名な天井からワイヤーで侵入するシーンや、最終決戦
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.7

インディの大味なアクションや、軽いノリはそのままに、今どきの映画っぽくなっていた印象
ハリソン・フォードもよぼよぼだし、古臭さはあるけど、逆にそれが映画館で見ると新鮮で楽しめた
インディの老いがかなり
>>続きを読む

ホステル2(2007年製作の映画)

3.8

ホステルの続編
こういったシリーズは、映画のたびに仕切り直しになることが多いが、本作はしっかりと続編
1作目の直後から始まるし、1作目の登場人物も出てきます
1作目は少しエッチな、スプラッターものと
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.4

新作に向けて鑑賞
他の方たちの言う通り、あまりに現実場馴れしすぎてる部分が飲めこめず
さすがに無理があるだろの連続
特に冷蔵庫のとこはさすがに厳しい、あのシーンをどういう意味でいれたのかはわからないが
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.5

新作に向けて鑑賞
前作がシリアスになったと思ったら、急にコメディに笑
やっと、ジョーンズの過去が明らかに笑
帽子を気にいる理由とか、名前の由来なんかが明らかに
お父さんのキャラがよく、出てるシーンは面
>>続きを読む