cozyさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

cozy

cozy

映画(1771)
ドラマ(0)
アニメ(0)

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.6

わかりやすい映画ですねえ。
新鮮味は無いと思いますが、軽い刑事アクション観たいな、という時に丁度良いですね。
麻薬ベロりは、いい加減止めれば良いのに。

真実(2019年製作の映画)

3.4

フランスのスノッブな感じと、アメリカのカジュアルな感じが好対照でした。
派手な展開とか劇的なドラマは無いですね。
悪くはないと思いますが、そんな無理して観なくても、と自分は思いました。

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

4.2

対照的な主役二人のキャラが、とても良く演じ&描かれていたと思います。
二人に絡む他登場人物の物語も良い感事でまとまってるかと。
自殺サークルの方はちょっと完成度が低い気がしましたが。

バリカンの腫れ
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.0

通して観て面白かったです。
後編で諸々絡み合い爆発するのに、丁度良い具合の装填時間と内容だと思います。
ユースケサンタマリアの力の抜け具合が良い感じ。

幼な子われらに生まれ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なかなかに良い作品でした。
自分勝手で過ちばかりですが、幸せを見つけ・感じていく希望は有るのだろうと思える物語でした。

沙織ちゃんが良く出来過ぎな気がしますが、バランス的に物語がグダグダにならない、
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.8

阿部サダヲさんがホントに匂ってきそうで凄かったです。
フィクションですが、人物像とかリアルな感じがしました。
こういう関係もあるんじゃないかなあと。

かぞくのくに(2012年製作の映画)

3.7

出演者の方々が役柄にはまっていて、キャスティングが良いなと思いました。

25年ぶりにバーで仲間と再会するシーンが良かったです。
帰国事業、というのは自分は余り知らず、鑑賞後にwikiとかで調べてみま
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.6

出てくる人物は、結構普通に居る人々なんだろうなと。
上手く嫌なところを浮き彫りにしていると思います。

もうちょい衝撃的でも良かったかも。
モヤモヤは無くスッキリ展開するので、後味はサッパリでした。

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

3.8

爽やかな作品でした。
台詞回しは好きです。
映像的には、静と動がキレイに描かれてるなという印象です。
ゲイバーには30年くらい前に一回行ったきりで、描かれているモノのリアルさは自分には分かりませんが、
>>続きを読む

その夜の侍(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

キャストが豪華ですねえ。

夢芝居歌わんのかいとか、安藤サクラさんのデリヘルとか、プッチンプリンの頭乗せとか、可笑しいシーンも結構有り。
泣き出す職場仲間とか、プッチンプリン顔面泣きとか、グッとくると
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.4

定番の展開ですが、今回はちょっとやり過ぎ感がありますかね。
真空トンネルとか凄いな。

クロスロード(1986年製作の映画)

4.0

ギター弾きにはおすすめです。
途中もっとブルースの演奏シーンがあると良かったかな、、、けどまあラストのバトルまでは全部前置き、ですかね。
結局ブルースじゃなくなってるけど、、、

スティーヴヴァイが若
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.6

昔々は頻繁に見かけた330グロリアが、今見ると良い感じでした。
ずーっと同じハイテンションなので若干疲れますが、唐突なのも含めて、しっかり回収されるのでスッキリはします。
なかなか楽しめました。

アネット(2021年製作の映画)

3.6

レオスカラックス監督、久々ですね。
3部作の頃から好きなので、新作出してくれて嬉しいです。

ただ、良いところ(以下)は多々有りましたが、トータルでそんなにはグッと来なかったです。すみません。
・マリ
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

4.2

見た後、無性にラーメンが食べたくなって、インスタントラーメンを作って食べました。
食欲を含めて生きていく意欲の湧く、とても元気が出る映画だなと思います。

ラスト15分くらいの辺りで「あれ?キャスト二
>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

3.6

片山友希さんが良かったです。

作品自体はちょっと期待し過ぎたかも。
作中で色々バラまいたものが、結構回収されないモヤモヤ感は意図されたんですかね。
オダギリジョーは思い切った使い方だな、と最初ビック
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.6

この頃、Benottenというばったモノが有ったなあと、懐かしく思いました。
皆様のレビュー通り、派手さや大きな起伏というものは無いけど、丁寧な作りの作品だなという印象です。
当時を再現したという自宅
>>続きを読む

誰も守ってくれない(2008年製作の映画)

2.0

えええ〜?と思う展開の連続でした。
題材は良さそうな気がしてたのですが、、、映画としての出来がイマイチ過ぎて残念です。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

コナン作品の中でもかなり面白い方だと思います。
カラッとした冒険活劇に仕上がってて良いです。

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.2

役者さん達の演技が、主役の方々もサポートの方々も素晴らしかったです。
映像的には構図、陰影の付け方、美しいモノと汚いモノの対比、といったいったとこも良くて、映画館で観たかったなあと思います。

新宿スワン(2015年製作の映画)

2.8

綾野剛さんはカメレオンですね、良かったです。
作品そのものは、そんなでも。
2見るのは取り合えず先延ばします。

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.8

サンカヨウという花は見てみたくなりました。
チラシとかから想像する鑑賞前のイメージは裏切らない作品かと。
高校生役の方々は、皆さん好演されてたと思います。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.4

人物像や設定が、ちょっとシンプル過ぎる対比になってる感じでした。
もうちょい欲しかった。

エール!(2014年製作の映画)

3.9

リメイクのコーダとは、お国柄もあって、家族関係や男女関係のニュアンスが大分違う印象でした。
また、こちらの方は小洒落た感じ、あちらはベタの直球という感じで、何方も良かったです。

淵に立つ(2016年製作の映画)

4.0

静かでいやーな展開と、しっとりした映像がバッチリ合ってる感じで良かったです。
ストーリーも「おお、こう来るのか」と、かなり楽しめました。

筒井さんが凄いなあ。
お父さんのサイコっぷりも良いです。

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.2

コナンの中ではイマイチかな。
トリックとかそんあにないですし。

紀子の食卓(2005年製作の映画)

3.6

しっかり観れる作品だと思います。
吉高さんはカメラ映えするなあ。

自殺サークル見てからの方が、楽しめるように思います。
モノローグ多いのあまり好きじゃ無いんですよね。

自殺サークル(2002年製作の映画)

3.0

B級感が満載ですね。
役者さんはかなり豪華。

芯となるテーマが解りにくかった。
展開は散逸で、イマイチバラけてる感じ。

ただ見方によっては悪く無いだろうし、短いのでちょっとみたい時とかにも良いです
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.8

パンチラとパンチラの間にギャグを挟みつつ、勢いで押し切る感じ。
安藤さくらさん他の役者さんが良いです。

そんな長く感じないし、結構面白かったです。

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

4.5

パルムドールらしいですね。
あんまり好きじゃ無い受賞作も有りますが、これは好みでした。

主役のアレクシア役の方、凄いな、、、



-



前半はとにかく痛いです!
見せたり見せなかったりの加減が
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.5

安定した内容とクオリティです。
カブトムシと麻雀牌と各地の警察のやつ。

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.3

子供と半分くらい見たとこで「これ総集編?」となりました。
観る前に確認すれば良かった、、、

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

期待通りの内容でテンポは良い気がしますが、流石にちょっと短く無いかな?
え、もう終わり?という感じでした。

エンドロールで10分くらい有りました。