まろんさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

まろん

まろん

映画(1114)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャロル(2015年製作の映画)

3.7

R指定なだけに…
冒頭から目で姿を追うシーン……
こういうのが布石って言うやつで…
次第にそういうシーンになっていくと…観ていてドギマギしてしまう…

女性が女性を好きになり……
女であり母親でもある
>>続きを読む

あの頃エッフェル塔の下で(2015年製作の映画)

3.5

当初はパスポートが紛失って事が大きく取り上げられていてどんな風に物語に絡んでくるのか
……
……いつの間にかポールと
エスエルとの色恋ものに発展

ドライでありながら…気のせいか、なんか中身はぐちゃぐ
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.4


実話だったっぽいのだけれど……
どこそこの文書に村衆が藩にお金を貸して最終的に幕末まで利息を貰ってたとか………
よく題材になる物を見つけたと驚きというか称賛したいまさに脱帽もののエピソード

昔のお
>>続きを読む

ルルの冒険 〜黄金の魂〜(2007年製作の映画)

3.0


冒険ものです……
14歳になる姉ルルそして弟シルベスタ
弟に憑依したなんとなく正義側の霊ヘルマン
お金持ちの友達オリバー

そして悪霊クロマンサーとの因縁の対決

面白い要素はたくさんあるのだけれど
>>続きを読む

WE ARE Perfume WORLD TOUR 3rd DOCUMENT(2015年製作の映画)

3.4

なんとなくしか知らない…Pafurm
実は広島県の地方アイドルだったそうで……
そんな事を初めて知りつつも…
ワールドツアーに挑む3人の姿のドキュメント的な映画
ライブが始まる前に必ずやる…
頑張るぞ
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.5

トレーニングデイってなんのトレーニング?
ってまさかの悪徳刑事へのトレーニング

朱に交われば赤くなる的な……
組んだチームは悪徳刑事だらけ……

そんな中の道徳の授業を寝ないで聞いてたようなってバカ
>>続きを読む

未来予想図 〜アイシテルのサイン〜(2007年製作の映画)

3.8

ドリカムの曲からの映画
よく絡ませながら作ったって思う…

恋愛映画にあるあるなすれ違いや勘違い的な観ていてもどかしく切なくなる感じがマックス

スペイン行ったのに…
手に汗握る?もどかしさ??
スペ
>>続きを読む

ひつじ村の兄弟(2015年製作の映画)

3.3

お互いにひつじをを育てる養羊家で40年も会話の無い兄弟

その村にスクレイピーなる伝染病
ひつじの殺処分が必要な位の大事

もう少しひつじのほのぼの感を期待したが……
ひつじのわりには思ってた以上に深
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.3

幕末に人を切っていた男が明治になって心を入れ換えて人々のために生きる…そんな感じの話

斬り合うシーンでは原作に近いが漫画ならではの迫力は実写になると減少な感じがする…

しかし実写ならではの迫力は文
>>続きを読む

草原の実験(2014年製作の映画)

4.5

セリフの無い映画……

セリフが無くても映像を観るだけで伝えられるのか…
うんうんと良いなって思うようなカットや映像が多いからか伝わってくるストーリー

だけど無声音とはちょっと違うみたい……


>>続きを読む

パーフェクト・ルーム(2014年製作の映画)

3.3

男5人で共有している秘密の部屋の一室から女性の死体が……

5人共見に覚えがない……
誰が犯人なのか?

とりあえず……5人が集まりそれぞれのアリバイ的な検証が始まり……謎解きが始まっていく

登場人
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.3

ソルト
アンジェリーナジョリーのアクション映画!!

スパイものです!
CIAなんだけど……

亡命してきたロシア人がソルトが二重スパイだと名前を言ってきた!!
何故に
いったい!??
何がどうなって
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.1

ムーンライズキングダム
月の昇る王国……なかなかオシャレなタイトル

12歳のサムとスージの駆け落ちのちょっとしたプチラブストーリー

12歳って……
なんか凄すぎて…
サバイバルに長けているサム
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.7


10歳の少年スピヴェットが車輪を使った永久運動装置を発明!!
その図面をスミソニアン博物館に送ったら、なんでも今年のベアード賞に選ばれたんだとか…

モンタナってところに住んでるんだけれど…
家族に
>>続きを読む

みちていく(2014年製作の映画)

3.4

陸上部でのエースと部長……この二人が少しずつ近づいていく様子…
女子高校生の生活をまんま切り取った様なドキュメンタリーに近い映画

そして竹内里紗監督ってのが大学の卒業制作に作ったて言うのが驚きで……
>>続きを読む

恋人たち(2015年製作の映画)

3.6

これは純粋な邦画
日本人じゃないと伝わって来ない描写や雰囲気
なんとなくわかる気がするけど……

スタート時は多くの人物が出てきてどんな話?誰が主人公??って…
そんな風に始まり…
気づいた頃には徐々
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

3.5

神様が中年のおじさんと言うかオッサン!

家族構成が面白く……妻女神……兄妹の兄キリスト……そしてこの物語の主人公妹のエア

簡単に言えば神として父親として…横暴な振る舞いに限界のエアが父親の仕事(神
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.8

エピソード5と6との間には3年という月日が実際にはあったようで……
続けざまに観れる時代に感謝です!



気付けば破壊したはずのデススターがうっすらと作られ始めていて……

おおっーーまじか!
今回
>>続きを読む

星ガ丘ワンダーランド(2015年製作の映画)

2.9

寂れた駅の落とし物係……

そこにそこそこ落とし物を届けたり…探してる人がいたりっていう需要と供給のバランスがあるのに驚き!

落とし物ひとつひとつにもストーリーがあるのだが……
そんかなか中村倫也演
>>続きを読む

太陽(2016年製作の映画)

3.3

なんだか人類の大半がウイルスによって亡くなって…
しかも生き残った人達が2つに分裂しちゃって……
太陽に弱い人間新人類ノクスと旧人類キュリオ

……なかなか面白そうな予感な設定

…………がしかし
>>続きを読む

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

2.9

火星にすめるように火星にいる昆虫のような宇宙人を退治しようっていう話

人間にそれぞれ個々の昆虫の能力を持たせる
……っていうなかなか邦画では今まで無いタイプの斬新なアイデアのSF映画

……そしてか
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.1

この映画は3時間……
淡々と進むストーリーだが時折映画だということを忘れてしまう……
それくらいにストーリーに没頭する

小説を読んでるかのように話は進む…

この長丁場に耐えうる女優

黒木華

>>続きを読む

Mr.ホームズ 名探偵最後の事件(2015年製作の映画)

3.1

回想シーンと現実との交差する作品

昔の事件を紐解きながら……

…………つまづく回想
頭の回転は衰えてはいないホームズなのだが…歳には勝てず……
突然記憶がブツリと断線する
これは歳のせいなのか?
>>続きを読む

スノーホワイト 氷の王国(2016年製作の映画)

3.0

スノーホワイトってのは白雪姫のことなんだけれど……

これは白雪姫の母親の姉妹…

鏡の女王…どこかで聞いたことがある気も……

鏡の女王と氷の女王……この二人の戦いの話
そこに愛情を知ってるとか知ら
>>続きを読む

イヴの時間 劇場版(2009年製作の映画)

3.5

喫茶店の看板に書いてある
人間とロボットの区別はしません……
逆に区別できないくらいのアンドロイド達のクオリティー

ストーリーの展開で主人公達が人間だと思ってたのがアンドロイドだったりして驚くのだけ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.8

あいつが出てきてからハラハラ
ちょっとした緊張感がある
この先どうなるのと気が気じゃなくなる……

天窓が1つある部屋は納屋なんだって……
超絶閉鎖的な空間が広がる……
外の世界に夢を見る5歳の子供…
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.6

娘が失踪??

娘を捜すうちに親の知らない娘象を知ることに……

役所広司……迫真の演技…
本当…恐いくらい…R指定な映画だけに……
バイオレンスが酷い( ;∀;)

世の中知らないところでは……こん
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.9

一面雪景色の星からスタート

同盟軍の戦いがケーブルを帝国軍の四本足のロボットの足元にぐるぐるって……なかなか原始的な戦い

そしてジェダイの大物マスターヨーダの登場!

……見かけは小さいが大きなフ
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.3

ジンにウォッカ…バーボン…ラム…ベルモット…キャンティ…コルン…アクアビットにリースリングそしてキュラソー…

純黒の悪夢というタイトルだけあって黒ずくめの人間の登場の凄い数…

黒ずくめの組織の裏切
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

宇宙全体を支配下にしようとする帝国軍!
その切り札としてのデススター!
星を丸ごと破壊しちゃう
驚異の威力!

そんな支配なんかはさせないっていう同盟軍との戦い……

そんな中でのジェダイってのになる
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.1

珍しくインドの映画

多くの方のレビューには必ずと言っていいほどあるのでミーハー心の観たさ一心での観賞ですが…………

軽い気持ちとは裏腹に……超絶長いです!

まさかの170分……インド映画手強し!
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.7

アベンジャーズが2つに別れての戦いが始まる……


アベンジャーズは個々に個性的で個性が強すぎな奴等の集まりだけれど……

キャプテンアメリカとアイアンマン……この二人が代表格……とにかく

そして新
>>続きを読む

ノーマ東京 世界一のレストランが日本にやって来た(2016年製作の映画)

4.0

デンマークにある世界一のレストランがわざわざ自分のお店を休業してまで東京のホテルに1ヶ月半という期間限定でお店を出店するというドキュメンタリー映画!!

ドキュメンタリーだけに料理人の方々の緊張感がま
>>続きを読む

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

3.0

実写版もあるけど……
まずは原点回帰の作品を観なくてはと思い…

狼とか黒豹…熊…蛇…象…虎…
とても人間の子供が一人では生きて行けない様な輩に接したり……
ってのはディズニーなのにそんな考えは邪推だ
>>続きを読む

ハルク(2003年製作の映画)

3.0

ハルクに何故変身するようになったのか?

生い立ちなんかや理由なんかが観れば分かる

まだ敵という敵はこれから先だけど…倒さなければいけない奴はこの映画にもいる……

後に続くために通過するための…
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.2

3と4の間のエピソード
デススターの開発科学者とその娘ジンの話

帝国軍と反乱軍の手に汗握る戦いもあり

そして…デススターの設計図はいづこに?

スターウォーズには珍しく…
思わずホロリと来る場面も
>>続きを読む