ともかさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.2

背景がとても綺麗だなと思った
遠回しな言葉があったりしてそれが好きな人はいいけれど、はっきりしてほしい人にはちょっと嫌かも
でもそれが情景とあっているなとは思った
エンディングのピアノがよい!

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.1

子供が開放的になっていくのがいい!
主演の人の演技が情熱的だし面白い!

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

面白い!ただただ笑った!
竹内涼真がいい役すぎる

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.8

前作をみていなかった私にでも話が理解できたのでストーリーがちゃんとしてるなと思った。
最後のどんでん返しは予想できなかったので面白かった
千葉くんと成田凌の演技が好き

青空エール(2016年製作の映画)

4.0

ただただ青春だなぁ好き!
気分がスカッとする感じ
この作品を見て応援するのもいいなぁと思った。
竹内涼真かっこいい

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.8

浜辺美波ちゃんが儚くてすてき
最後美波ちゃんが病気が再発して死んじゃう方が自然では?と思ってしまった。
BGMとかかるタイミングが素晴らしい
この作品で北村匠海を知れた!

アオハライド(2014年製作の映画)

3.3

普通に青春で恋愛映画で好き!
本田翼ちゃんがほんと制服似合ってるし可愛い🥰

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

3.5

ギターとベースしてた少女が不良でいつの時代?と思ってしまった笑
ちゃんとジャズするために人に流されずに貫く少女がいい

春待つ僕ら(2018年製作の映画)

3.4

『大事なものが一つあれば強くなれるよ』が印象的
こんな青春送ってみたいよ
北村匠海好き

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

3.7

ガツンと胸に響いた!って感じの作品ではないのだけど、今まで見た映画の中で一番余韻が残る作品だなと思った。ほっこり感がすごい
自分は才能がなかったらふてくされ出ると思うから、竹本にすごく惹かれた。翔くん
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

4.0

とても元気をもらえた!ひかりが元気で好き!
実話だから自分にもああなれるかもっていう自信がわいてくる。
最後先生にみんなが抱きつくシーンで胸がいっぱいになりました。

君に届け(2010年製作の映画)

3.0

三浦春馬が爽やか!
桐谷美玲がすごく役にはまっているなと感じた
友達の悪口に立ち向かうところいいなと思った

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

2.5

俺を利用して近づいた〜のとこらへんが後付け設定感が否めなくごちゃごちゃしててよくわからん
福士蒼汰の演技がちょっとな...と思ってしまった。山田くんの演技好き
なんでそんなに泣くん?と思った
原作を読
>>続きを読む

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

4.0

高校の時の後夜祭を思い出した。懐かしい

ボーカルの人の歌い方が好き!
みんな演技くさくなくてそこがいい!いい意味で現実感がある
ブルーハーツいいよねぇ

バクマン。(2015年製作の映画)

3.5

あれだけ何かに集中できるのはいいな!
また違った佐藤健が見れた気がした。
音楽がもうサカナクションだった。
エンディングが凝ってていいなと思った

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.8

小学生の時本で読んだことがあったので懐かしかった。幽霊見えるのが羨ましかったなぁ
今思ってもおっこは強いな
ちょっと話が進むの早いなと思ったけど普通にいいなって思う作品

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.2

ワクワク感
結局話はよくわからなかったけど、それも含めてファンタジーってことでいいのかも。
私も子供の時にこんな経験してみたかったなぁ
主題歌が宇多田ヒカルでとってもあってるなと思った。素敵な曲!

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.0

女がめんどくさいなと思った
1人の人をそこまで愛せるのはすごいなと思った。すごく人間くさく熱量があった。
宮本と拓馬の喧嘩のシーンは迫力があり演技が素晴らしかった。

The 人間って感じ

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.1

平野くんがかっこよかった
橋下環奈ちゃんがかわいかった
内容はうーんって感じだけど恋愛ものを久しぶりに見たのでよかった