Renaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Rena

Rena

映画(408)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ある日どこかで(1980年製作の映画)

3.7


切ない純愛とジェーン・シーモアが美しい映画

1912年のシーンは全体的に淡い色になってて、なんとなく懐かしさと儚さを感じる
2人がデートしてるシーンは特にフィルターがかかったようにキラキラして見え
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.8


ノーマンの、一見穏やかそうだけど、目つきからはヤバさが溢れ出てる感じ…
アンソニー・パーキンスの名演技だと思う…かっこいい…

1960年の映画とは思えないほど、ストーリーに古臭さがない!
結末が読
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.0


この映画はどこに向かってるんだろうと思いながら観てたら、
予想外のところで終わってビックリ

途中までしんどいシーンが多すぎて、みんな救われない鬱映画かと思ったけど、
観終わってみると、後味はそこま
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


近い将来に実際に起こりそうと思わせるリアルさで、観終わった後はAIが怖くなる

純粋な気持ちで助けてくれた人もあんなに躊躇なく閉じ込めるって、やっぱりそういうところに人間味はないんだ…ってゾッとした
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.9


めちゃめちゃ面白かった…!

普通のサスペンスだと思って観てたら、途中からどんどん違和感が湧いてきて、
さすがに何かおかしい!と思ったところでネタばらし
すごくタイミングが良くて、伏線を鮮やかに回収
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.6


やっぱりヨーロッパが舞台の方がいい!

カーアクションが2より充実してる
ステイサムのアクションも安定のかっこよさ
自転車まで乗りこなせるなんて…

あと、今回もフランクは水に強い!
体育座りがかわ
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.6


フランク、水に強い。
水上バイクも余裕で乗りこなしてる

パトカーが何台も潰れたり、飛行機まで出てきたりして1よりも派手
舞台がアメリカだからかな(偏見)

トランスポーターは下手にCG使うよりも、
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.7


ジェイソン・ステイサムかっこいい…!

アクションのキレがすごい
ガソリンのぬめりから自転車のペダル、自分が着てる洋服まで、あるものなんでも使っちゃう

舞台がフランスだからか、車が走ってるシーンが
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0


「宇宙から生きて還れるか」だけを描いてる、すごく単純明快なストーリー
人物像を掘り下げるシーンとか回想シーンが一切なくてビックリ

けど、そのシンプルさと90分っていう短さがあの緊迫感を生み出してる
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8


こういうストーリーだとドタバタ系が多いイメージだったけど、
この映画はずっと淡々としてて、そこが良い
エンドロールですごく幸せな気持ちになる

たった1つの選択がここまで人生を変えるんだなぁって、自
>>続きを読む

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


ゴードンが序盤で出てきたあたりで、今までの流れ的に黒幕かな?ってちょっと思っちゃったから、
いつもほどビックリできなかった…

心配だったマリックを生還者の会で見つけられて安心

なんでずっとsno
>>続きを読む

ソウ6(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


ウィリアムのゲームのために、何も悪いことしてない人が死にすぎじゃない…?
独り身ってだけで殺されたアレンとか気の毒すぎた…

音声分析してるシーンが一番ドキドキ

ホフマンの底抜けの最低さにイライラ
>>続きを読む

ソウ5(2008年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


ブリットは床に転がってたけど、腕が真っ二つになりかけてたマリックはどうなったの!?
失敗のオチが毎回釘爆弾っていう統一感がちょっと味気ない

最後のストラムが砕かれるシーンの絶望感たるや…
やっぱり
>>続きを読む

ソウ4(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


ちょっとパターン化してイマイチになってきたなぁと思ってたら、
まさかの3と同時進行!?

1〜4がごっちゃになって何が何だかわからなくなってくる

今回も、人の忠告は心に留めておいた方がいいことをリ
>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

3.5


ケリーはそこそこ主要な登場人物だと思ってたのに、
ゲームの動機がよくわからないし、あっさりしすぎてて残念…

最後の怒涛の展開がピタゴラスイッチみたいで感心しちゃった

ジワジワ系のグロいシーンで画
>>続きを読む

ソウ2(2005年製作の映画)

3.5


やっぱり最後のどんでん返しに興奮!

けど、館に集める人数がちょっと多かったかな
無駄死にが多い印象

人の言うことを落ち着いてちゃんと聞くのが大事ってわかる映画…

ソウ(2004年製作の映画)

3.8


B級ホラー映画かな?と思って観たら、めちゃめちゃ面白かった!

短くて観やすい上に、無駄なくキレイにまとまってる
こんなに素でビックリしたラストは久々かも…

同じ部屋のシーンが多くて溢れる低予算感
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.7


全編白黒なのがコーヒーとタバコに合っててオシャレ!
音楽も素敵〜

1人でカフェにいると、隣の席から聞こえてくる会話につい聞き入っちゃうときがあるけど、
それと似た覗き見感(?)があって楽しかった
>>続きを読む

BIUTIFUL ビューティフル(2010年製作の映画)

3.8


スペインってこんな生活をしてる場所もあるんだ…

セリフっぽい説明とかナレーションがないのに、登場人物たちの生活環境とか関係性が自然と理解できる演出がされてる

日常をそのまま映してるみたいなリアル
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.5


ストーリーも映像も、すごく美しかった…

左右対称で無機質な感じの近未来的なデザインだからか、無駄のない落ち着いた美しさ
画面全体が鮮明すぎず、ちょっとフィルターのかかったような色合いになってるのも
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.7


圧倒的青春感!

短期間でたくさんの初めてを経験をして、ウィリアムの感情が揺れ動いてるのがすごく伝わってくる
(ペニーに対する想いに関しては特に)

その15歳らしい不安定さが絶妙に描かれてて、良く
>>続きを読む

25時(2002年製作の映画)

3.8


重々しい音楽が耳に残る…

限られた選択肢しか残されてない絶望的な状況でも
モンティが恋人とか父親から本当に想われてたのは救いだった

けど、だからこそ、ラストはとにかく苦しい…
泣きながら殴るフラ
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.1


ブライアンがいないってどうなんだろうと思ったけど、
その不安を吹き飛ばすような面白さ!

いつもより笑い所が多かった気がする

よく考えたらデッカードが7であんなに暴れたのも弟の仇を討つためだったし
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.1


「SKY MISSION」って邦題についてるだけあって、よく飛ぶ!

ビルからビルに飛び移ったり、パラシュートつけて飛んだり…
車ってあんなことできるんだね

めちゃくちゃなアクションだけじゃなくて
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


5に比べて格段にスケールアップしてて、戦車も飛行機も出てくる…
もうなんでもアリだね(笑)

あのホブスが完全に味方に回ったのは心強い。

レティが戻ってきたのは嬉しいけど、ジゼルを失ったのはつらい
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.7


THEアメリカって感じ!
タイムズスクエアの年越しをちゃんと知らなかったせいで共感できない部分があったのが惜しい…
(ボール・ドロップにかける熱意とか年越しの瞬間に皆がキスするのとか)

エレベータ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0


街中で録音するって発想が良い
みんなで楽しみながら作り上げてる感じに観てるこっちまでワクワクする

グレタとダンのお互いを恋愛感情抜きで認め合ってる関係、いいなぁと思った
2人で同じ音楽を聴きながら
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.3


回想シーンの入り方、食卓で話すシーンのカメラワーク、突然始まるレイラのダンス、拳銃で打ったときの演出…斬新で面白いところがてんこ盛り

映像がフィルムぽいくすんだ色で寒々しい感じなのも、世界観にすご
>>続きを読む

カジノ(1995年製作の映画)

3.7


勝手に「ゴッド・ファーザー」みたいな重々しさを想像してたけど、
意外とコミカルでテンポが良かった

ナレーションとか映像の視点がコロコロ変わるおかげで3時間飽きずに観てられる

ストーリー以上にジン
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.7


ジム・スタージェスのかっこよさに感動…

舞台がヨーロッパだから景色がすごくキレイ

毎年の7月15日だけを取り上げるっていうのが新鮮で面白かった

男女間って友情が強ければ強いほど関係を変えるのが
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0


映像がすごくキレイで、透明感がある
特にアランの透き通るような目が印象的

色んな良いセリフがあったけど、
「普通とは違うけど普通はつまらない」
「あなたが普通じゃないから世界はこんなにすばらしい」
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.2


5の時点ですでに映像のキレイさと規模の大きさがすごかったから、
時系列優先で観たら「スター・ウォーズ」的事態が起こりかねないと思って、結局6より先に鑑賞

案の定ちょっと微妙だった…

日本の描かれ
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0


今までの登場人物が勢揃いしてて華がある

車以外のアクションばっかりだなぁと思ってたら、
最後にどえらいのが来た!!

車も街もぐちゃぐちゃで笑えてくる
ワイヤーが切れないかだけがとにかく心配だった
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.7


時系列を優先して3より先に鑑賞

やっぱりドミニクとブライアンのコンビが出ると嬉しい

カーチェイスも爆破も大規模!
ナビがついてデジタル化が進んだのもかっこいい!
映像と演出が今までよりだいぶキレ
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.7


幼少期と現在が一目でわかる見事なキャスティング

タイミングのズレとか偶然が引き起こす結果が不幸ばっかりでつらい
もしあのとき〜だったら…って色んなところで思っちゃう
特にデイブの妻、もっとデイブの
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.7


ブライアンが前作よりかっこよくなってる!

ドミニクがいないのは残念だったけど
ローマンとの友情も素敵
夕陽をバックに話してるシーンとかすごく良かった

ゼロヨンレースの爽快感も好きだったけど
公道
>>続きを読む