まきのせさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

まきのせ

まきのせ

映画(859)
ドラマ(47)
アニメ(0)

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

いくつかの出会いとバイバイ、新たなはじまり
ファブラスな映画だった

ポカホンタス(1995年製作の映画)

2.3

大前提としてなんで言葉通じてるんだろう😦全体的に急な展開だった、アバターと(が)よく似てる。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.2

だんだんこの画がとてもしっくりしてくる。こういうの演技大変そうだなあ、巻き貝の猫のキャラクターにじわり

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.9

わかるわかるわかる。プール泳ぎ回りたいし壁ぶん殴りたいし車で逃げたいしどこかに向かって中指突き立てたい、とっくに17じゃないけど
ヘイリースタインフェルド、めちゃ可愛い。。きっと幸せが訪れる!

ダニエラ 17歳の本能(2012年製作の映画)

3.3

宗教の抑圧と母の支配、何をしても晴れないこの憂鬱な心。ピンクに統一されたブログ調の画面の可愛らしさとは反対に、じっとりとしたやるせなさが映画一体を包む。

福音書に従って展開する内容が面白い。福音主義
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.1

分かりやすい悪人キャラがいるとそこに全ての負を押し付けてしまえるよね。
ラストのキッチンシーンを見るために見たほどネズミたちの図が可愛い!

50年後のボクたちは(2016年製作の映画)

3.1

若さは強さで罪だ。
突然の告白は好きじゃないけど全体の空気感は好き😀

オン・ザ・ミルキー・ロード(2016年製作の映画)

3.7

動物たちが大活躍だ
最後のエンドロールに「この映画で一匹として動物が傷ついたり死んだりしてないよ!」って書いてあったので気持ちが明るくなった

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.4

外見が可愛いから成立する話で不条理な世の中だよ。死んだ者にはどれだけ頑張っても勝てないんだなあとか、色々考えてしまった。主人公の女の子がどれだけ暴力ふるっても許されるのは逆差別じゃないかとか、、
でも
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.7

人生の行方はほんと分からない、山あり谷あり。今大切に思っているものは今、大切にしなくちゃなあ
最後のシーンが秀逸。グッバイ。

ANTIPORNO アンチポルノ(2016年製作の映画)

4.2

ありえなく汚くて下品で美しい。
主人公の混乱に合わせ映画が、世界がぐちゃぐちゃに狂い、崩壊していく。京華はこの世界に生きる女達そのものだ
他の作品群に比べて製作費めっちゃかかってる気がする、どこでお金
>>続きを読む

風に濡れた女(2016年製作の映画)

3.7

めちゃ面白い
破茶滅茶でシュールで、それでいて無駄なものは何もない。

ソドムの市(1975年製作の映画)

-

授業で見たのを思い出して記録。
今まで見た映画の中で、一番の衝撃作。スカトロ、SM(死に至るほどマジなやつ)愛好家の方は是非見てほしいでし

舞台は戦時下、権力者たちは美しい少年少女達を閉じ込め、徹底
>>続きを読む

ジムノペディに乱れる(2016年製作の映画)

3.0

最初の隣の奥様のシーンが一番よかった。
空虚感満載のロマンポルノでした。あとみんな声でかいからすぐバレちゃうんだと思う

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

3.5

友あるものは敗残者ではないー。
心に強く刻んで生きていこう
彼のいない世界が逆に良かったら成立しない物語ではある。

「どうして俺と結婚したのか?他にも良い男は沢山いるだろ」
「あなた似の子供が生まれ
>>続きを読む

天使の涙(1995年製作の映画)

2.9

圧倒的雰囲気映画。
父さんはきっとヴィデオ・テープの中で永遠に生きる。恋する惑星で見たデザート屋さんが出てきてほっこり。
村上春樹的な要素はあんま感じなかった、映画一体を漂うこのどうしようもなさはやっ
>>続きを読む

ハモンハモン(1992年製作の映画)

3.2

そういえば前一度途中まで見てた。
一言で言うなら肉・体!って感じ。愛って何なんだろうなあ。結末が圧巻。みんな2人組でうまく収まってる。。。それはそれとて、何でみんなおっぱいトルティーヤの味するって言う
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

猫ちゃん捨てんといて。。。
魅惑的なヘップバーン、どこかで儚げで悲しげで幸せってなんだろう

Right Place(2005年製作の映画)

-

何で首ポキポキしてるのか理解しきれなかった笑
正しい場所、見つけたい、、、

Mimi 劇場版 前編(2014年製作の映画)

2.8

韓国ドラマでよくある交通事故とタイムスリップと絵画と青春。チャンミンの悩ましげな顔がいい、初恋ってなんでこんなに美化されるんだろう

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.2

アメリカンだなあ、、容赦ない下ネタとジョークの嵐。
トップ画像見たら、キャメロンディアスが例のヘアジェル事件の髪でじわ、普通匂いで気づくんじゃない?しらんけど

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

まず制作過程や撮影の様子を考えるとこりゃ凄い。
内容は深く考えたら色々論じれて楽しいのだろうと思う、所々理解が及ばない点があったので悔しいのでもっと大人になったらまた見たい

彼らにとって一番輝いてい
>>続きを読む

チャップリンの替玉(1916年製作の映画)

2.9

エスカレーターが当時目新しい物だったんだなあと実感。いつも通り破茶滅茶な展開、当時の人々はどのようにこの映画を楽しんだんだろうと思いを馳せた。それぞれ人生のストーリーの中の小ちゃな一瞬だろうけどなんか>>続きを読む

On Your Mark(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

チャゲアスの曲が、戦闘シーンや未来都市の無機質さと妙にミスマッチしていて爽やかだった。それ故に軽い気持ちで観れる。
最後のExtreme Dangerゾーンは放射線で汚染された街なのだと思う、現代にい
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.4

正直、あんまり面白さが分からなかった
映画の奥深さをまだ理解できないんだろうな、きっと、ようわからん!ただ雰囲気はカッコイイ
ラリってるシーンいい

バグダッド・カフェ 完全版(1987年製作の映画)

3.6

最初のテイストに心惹かれすぎた。全体的にトチ狂ってて格好いい。爆発的な面白さはないけどじんわりくる。
ただそれゆえに最後、大衆ウケするような、収拾ついてハッピーエンドになるのが気になった。逆にこう思わ
>>続きを読む