DamKeeperさんの映画レビュー・感想・評価 - 210ページ目

プリティ・リーグ(1992年製作の映画)

2.5

一番印象に残るのは、あの黒人女性ですよ。
一瞬だけど深く刺さります。

あとジーナ・デイヴィスの目が素晴らしい。

バンガー・シスターズ(2002年製作の映画)

2.0

ありきたりの話でも、アカデミー賞俳優が3人もいると観れちゃいますね。
特にスーザン・サランドンの表情は素晴らしい。

A.I.ライジング(2018年製作の映画)

-

従順な女性ロボに飽きて、ツンデレに改造したが失敗。
めっちゃヘコむ宇宙飛行士。

私を忘れないで(2014年製作の映画)

-

韓国は記憶喪失の人が多い。
日本は余命僅かな人が多い。

枢機卿(1962年製作の映画)

3.0

聖職者は家族もいるし、人を愛するんです。
当たり前ですが…
良かったです。

猫カフェ(2018年製作の映画)

-

『世界ネコ歩き』を観てるから、とても観てられない。

人類創世(1981年製作の映画)

3.0

冒頭5分で子供と観れなくなる。
でも最高です。

横山ノックみたいなハゲの原始人。

すげー小さいマンモスの大群。

無理やり牙を付けてサーベルタイガーにしたライオン。

オオカミらしき犬。

笑いと
>>続きを読む

ボーダー(2008年製作の映画)

-

デ・ニーロとアル・パチーノなのに安っぽいタイトルバックやめろ。

しばらく観てたけど編集も酷いのでやめた。

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

2.0

ポール・フェイグそこそこ面白い。
でもコメディで2時間越えは長過ぎ。

黄泉がえる復讐(2015年製作の映画)

2.5

この映画の世界観が狂っててぶっ飛ばされます。

殺された人が復讐のために生き返るんだけど、ちゃんと肉体があって旅行も行くし料理もします。
でも加害者を見つけると刃物で刺しまくる。
世界中にそういう人が
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

1.0

この人のやってる事ってユーチューバー的なんだよね。
中東にビン・ラディン探しに行ったり。

社会問題ではあるけれど、ドキュメンタリーとしては企業に突撃するわけでもなく、有識者や一般人の映像垂れ流し。
>>続きを読む

エリザベス∞エクスペリメント(2018年製作の映画)

2.0

結構面白い。
人里離れた研究所とか『エクス・マキナ』っぽいし。

実は物凄い狂気でゾッとする話なんですが、後半言葉で説明し過ぎで残念。

人生、サイコー!(2013年製作の映画)

1.5

最後はホロッとくるけど、それまでがグダグタ過ぎ。
スターロードじゃなくてスターバックだった。

OSIRIS オシリス(2016年製作の映画)

-

あんだけ未来になっても、政府の隠蔽体質は変わらない。

ボディヒート・サーガ 魔性伝説(2017年製作の映画)

1.5

不思議な力があるんなら、殺さなくて部屋に入れないようにしてくれればいいんだよ。

死体の後始末大変なんだから。
全然手伝わないし。

ブルーノ(2009年製作の映画)

5.0

『ボラッド』に比べて明らかに相手が怒ってるので、緊張します。

サシャ・バロン・コーエンの表情が最高です。
OJとの写真、カラテ道場笑いすぎて腹痛い。

悦楽の貴婦人(1977年製作の映画)

2.0

ラウラ・アントネッリがほぼ寝たきりなので残念。
マルチェロ・マストロヤンニは終始顔芸。