YUMIさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.7

“Summertime Sadness”

Lana Del Reyのこの曲を思い出した。


言葉でうまく表現出来ないけど
とにかく目に写る全てのモノ
自分の耳に聴こえてくる全ての音
何もかもが美し
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.6

前作のエイリアン3と比較すれば、本作の方が普通に面白かった🙌🏻

グロさもより回復していて、
と言うより、シリーズの中で1番🤢ってなるシーンが多かった気がする。


だが、少々やり過ぎた感はあると感じ
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.1

何があったの、、、
デヴィッド・フィンチャー様😳

こんなこと言いたくないけど、
う〜。つ…ツマラナカッタ🤭

いや、でもきっとそう思ってしまったのはエイリアン2が楽しすぎたせいかも知れない。

グロ
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.7

正当な続編だが、世界観が完全にジェームズ・キャメロン様すぎて逆に困惑してしまった笑 

いやぁ…もはやアクション笑
エンタメ要素がふんだんに詰め込まれていて、それはそれで迫力があり面白かった👍🏻

>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.8

エイリアン前日譚②👾

きゃー!最高のオチ😂🙌🏻

エイリアンよりもデヴィッド回!!!!
やっぱり怖いわアンドロイドは…😵

内容の流れはプロメテウスやエイリアン1と似通っていたせいか、展開が分かりき
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.7

エイリアンの前日譚①👽

テーマが凄く好みで面白いとは思ったが、うーん…。なんか繋がりそうで繋がらない笑
というより、謎を出しておいてそれを曖昧のまま綺麗に回収してなくてモヤモヤが残った感じ?笑

>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.3

Group Watchでお友達と鑑賞🙌🏻

断片的にしか記憶になかったから、今回改めてちゃんと見ることが出来て良かった^_^

ほんとに1970年代に作られた映画だとは思えないほどの素晴らしい映像✨
>>続きを読む

ダーク・ストリート/仮面の下の憎しみ(1995年製作の映画)

4.0

邦題の意味分からなくも無いけど流石にダサすぎ笑 B級感ハンパなく感じる…😅

でも内容は想像以上のグロさ、というよりガチでめちゃくちゃグロすぎて驚いたけど、ブラックムービーとしてはかなりの良作だと個人
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.9

凄い余韻に浸ることが出来た。

ファンタジー要素と、思春期の内面にある苦悩や葛藤などを描いた現実味溢れる内容とのバランスがとにかく秀逸すぎる。素晴らしいしか言葉が出ない。

切ないが美しくもあり、そこ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

冷静に考えたら「AIの自我」って普通に怖い笑
だけど、本作のガイみたいに良心な心を持って成長してくれるならアリなのかもと思いながら観ていた👀

“自由”というメッセージ性も上手く組み込まれていてしっか
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

まず女性目線として、敵のボスキャラがあまりにも女性を何だと思っているの?って思うぐらい、粗雑な扱いしかしていなくて、非常にイライラしながら観ていた🖕🏻
(多分MARVELシリーズの敵キャラで1番嫌いに
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.9

凄い映画だと思う。

作風の不気味感は否めないが個人的には好きな作品🎬

いかにして人間という生き物が生物界の頂点に君臨するようになったのか。

だが本作は、そんな人間の肯定的側面だけでなく、生物界全
>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

3.8

静止画と朗読で繰り広げられる独特な世界観が、これまで観たことがない作りで新鮮であり、思わず見入ってしまった。

また同時に、静止画と言うものの一連の流れの繋がりがしっかりしている所も良く、何より、最後
>>続きを読む

ジャングル大帝 劇場版(1997年製作の映画)

4.0

先日、西武vs楽天の野球試合を見に行った時にレオ達を見てから、幼い頃よく見てた本作を思い出して久しぶりに再鑑賞☺️

もうとにかく懐かしい!!
そして、やっぱりレオの行動に泣いた😭

幼い時はあまり内
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

5.0

記録
Markしてなかった(゚ω゚)💧

今日何観ようかなって思った時、必ず本作を観てた♡
多分、50回くらい観た笑
ディズニー映画の中で一番大好きな作品😌❤️

アニメも面白くて好き〜☺️

アマデウス(1984年製作の映画)

4.5

天才と凡庸の差異はこういうことなのかと知ることが出来た。

アマデウスの謎に満ちた生涯を描いた作品というよりも、同じ古典派音楽時代を歩んできたアントニオ・サリエリの物語だと感じた。

新進気鋭の如く現
>>続きを読む

シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢(2018年製作の映画)

4.2

無口で人付き合いが苦手なシュヴァルだが、1度決めたことは絶対に曲げない頑固な所がどこか愛おしい一方、そんな不器用ながらも愛する娘アリスのために宮殿(それだけでは無いが…)を最後まで諦めずに作り続ける姿>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.4

初鑑賞だと思ったらこれまた観た時ある映画だった🎬

スリラーという点だけ見れば、本当にハラハラ・ドキドキしたし、そこを手を抜かずに作った所は良かったと思う👍🏻

でも〜、内容は薄いかなと思ってしまった
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.7

ゴッホが余りにも天才過ぎて、私には理解出来ない部分が多々あったが、誰よりも孤独で、誰からもその才能を認めて貰えない哀しい人生を送った彼を抱きしめてあげたくなった。

ゴッホが過ごした時代の背景をもっと
>>続きを読む

ブラック・ビューティー(2020年製作の映画)

3.6

馬は人間と同じ。
物凄く感情豊かな生き物だと聞いたことがあるが、それがよく分かった本作であった🎬
また「信頼関係」という点においても、人間にとっては欠かせない大事なものであり、これは馬に限らずだが、動
>>続きを読む

ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2018年製作の映画)

3.7

私は、高校の恩師からよく耳を疑うほどの運命的な出会いについて聞いていた。
だからその話を思い出す度に、一国という単位で見ると非常に広い世界だと感じるが実はそんな事は無くて、自分が思っている以上に私達は
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

5.0

あー……もうこの時をどれだけ待っていたか。

去年公開される筈だったのにコロナ禍で延期になり、今年の前半も結局また延期かもという噂を聞いて、本当にほんとうに辛い日々だった。
でもやっと公開する事が決ま
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.5

うぅぅぅ…懐かしい🥺
ドラえもんとか中学生以来観てないけど、おばあちゃんのお話はほんと大好き♡

私自身もおばあちゃんっ子だったため、相変わらずもうドラ爆泣きだった😭
おばあちゃんの表情も声も動きも穏
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

4.1

 日本は海外の生活と比べて、日頃からキスやハグなど相手と触れ合う頻度は少ない。
 だがそうだとしても、“相手と距離を置かなければいけない”、“接触が儘ならない”など、私たちが今過ごしている生活がそのよ
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.5

 ダーレン監督のヤク中に陥ってしまった人の末路を描いた映画🎬

 鬱・胸糞映画と言われるだけあり、本当に後味の悪い作品だった。サラに関してはもう胸糞。可哀想としか言葉が出ない😔
 だがそうは言っても、
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

5.0

誰がなんと言おうと、
アニメ映画の傑作だと思います。


とにかく毎日まいにち観ても飽きない。

何でこんなに面白いの?
何で何回も観て展開も分かってるのにこんなにゾクゾク・ワクワクさせられるの?
>>続きを読む

ライトスタッフ(1983年製作の映画)

5.0

 ソ連との宇宙覇権争いの中遂行された「マーキュリー計画」に献身したアメリカ初の宇宙飛行士7人と、パイロットとして人が死ぬと言われていた音の壁という領域に限界まで挑み続けたチャック・イェーガー氏のノンフ>>続きを読む

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

3.8

本当に予想外の展開が続くし、登場人物たちも個性が溢れ出てて凄く面白かった!🙌🏻

アクションとコメディのバランスも良きだから皆んな楽しんで観れる作品だと思ったし、内容的に映画好きの人なら尚更鑑賞して欲
>>続きを読む

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.7

旧ユーゴスラビアを舞台に、第二次世界大戦〜ユーゴ内戦までを描いたエミール監督の傑作映画!🎬

もう素晴らしい!としか言葉が出ない👏🏻

 戦争映画なのか?って思うほどコメディ要素が強めで少し戸惑ったが
>>続きを読む

フリーソロ(2018年製作の映画)

4.0

『窮地ほど楽しみ笑う男』
 こんな人、私は “モンキー・D・ルフィ” しか知らない。現実の世界にもそのような思考を持った人が居るのだと終始驚きながら鑑賞していた。

 また、アレックス氏のする事なす事
>>続きを読む

スノーベイビー(2019年製作の映画)

4.0

 主題歌含め、劇中曲が大好きでずっと気になっていた作品👀

 丁度眠たくて流し見で鑑賞しようと思ったけど、想像以上の面白さと映像美と音楽が良すぎて結局最後まで観てしまった!😳✨
 特に洋×和を掛け合わ
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

私にとっては間違いなくSF傑作の1つになった。
まじで、凄いしか言葉が出ない。
こんなに没入感に浸ったのは久しぶりだ…。
もうすでに4回観てしまった笑


 『メッセージ』の衝撃も大きかったけど、改め
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.5

とりあえずファイナルカット版!🎬

 退廃した世界に人造人間なんて、公開当時にこの作品を観た人からすれば、そんな未来になる訳ないとか不気味すぎるだろとか思う人は少なからず居たと思う。
 だけど、時が経
>>続きを読む

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

3.7

 『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』の終わりが“ウォーターゲート事件”に繋がる感じだったので、その内容を描いた本作を鑑賞👀

 監督もキャストも全く違うのに、本作でもNYTimesなどの報道記者
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.4

 思っていた以上にストーリーの流れが良くて観やすかった上に、非常に見応えのある実話映画だった🎬また、多少の予備知識は頭に入れて鑑賞した方が良いとは思うが、「権力者vs報道集団」というまとまりで物語が進>>続きを読む

ツリー・オブ・ライフ(2011年製作の映画)

3.6

 ずっっっっと気になってた『ツリーオブライフ』!やっと鑑賞できた🙌🏻✨

 まず本作は、『今日はこれ観ようか!^_^』って言って気楽に観れる作品ではない。1人で鑑賞する場合も同じ。観るとしたら時間があ
>>続きを読む