Taroさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Taro

Taro

映画(602)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

最後のニトロ使うところでそう言えばワイルドスピード観てたなってなった。
流石のアクションで面白かったな。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

ジョニー・デップの狂人グリンデルバルドにキリンがお辞儀するのはさすがに設定として無理があるから、今回のキャスト変更は◎
5部作ほんまなんっていうくらいスッキリ終わったけど...

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

後の人生にすごく影響受けてるところとか、映画にしっかり出演するところとか、逞しいなぁ。
若気の至りの代償として服役7年はちょっと…

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

2.0

なんか最後までよく分からんかったな
雰囲気映画みたいやった

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.5

ラストがかなりバッドエンドで政治批判のメッセージ性強かった。
前半部分の緊張感良かった。

大脱出(2013年製作の映画)

3.5

脱獄できそうと思って外に出た時の絶望感すごい。
トイレの流れる向きは北半球と南半球で反対って絶対嘘やんと思ったら嘘やった、、、

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

4.5

同じ設定でも韓国映画の雰囲気はかなり好き。
ラストでスッキリした感じはするけど、幽霊なのか妄想なのか、振り返るとモヤモヤする。

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

3.5

ずっーと既視感ある
期待したクライマックスは無く、、、

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

作り込まれすぎて凄すぎる…
キャラクターもかなり個性的で、ちょっとグロくて不気味な世界観もハマる。
メイキング映像だけでもずっと観れそう。

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.5

実話を元にした映画だけあって、脱出方法はかなり地味やけど、看守の目を盗んで脱獄するシーンはかなりハラハラする。
ちゃんとしてるダニエルラドクリフ観れる。

嘘喰い(2022年製作の映画)

1.0

原作の大ファンだけに残念すぎる。
全体的にかなり安っぽいし、キャラ設定も全然違う。嘘喰いは知と暴のやり取りと張り巡らされた伏線が魅力やのに、、、ストーリー的に屋形超えもマルコも必要なかったやん、、、

サランドラ(1977年製作の映画)

2.5

野獣一家が戦略的に襲ってくるかと思いきやあまりにもグダグダで残念。
野獣一家の名前なんで惑星にしたんやろ...

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.0

内容覚えてなさすぎて復習
ダークシーカーはあの見た目と身体能力で知能もあるとかどうしようもない

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.5

前半30分くらい観て150分しんどいなと思ったけど、夢中で観れた。展開も宗教も結末もカオスでずっと不気味。解釈を任せる感じも好き。
ただ、悪魔と雷打たれる描写が安っぽい...

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

4.0

サイコメトラーエイジで予習済みやけど、敵がただのサイコパスではなくて良い。個人的にはレスター博士を踏襲してアンソニー・ホプキンスが悪役の展開を観たい。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

バイオハザードのゲームやってる気分になった。
やっとこの世界の全貌が見えてきたけど、ジョン・ウィックの思考回路は分からんすぎ。

監視者たち(2013年製作の映画)

3.5

もっと主人公の能力を生かしてほしいし、冒頭シーンでオチの予想ついてしまう
とはいえ監視の仕事はカッコイイ

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.5

ホラー映画のつもりで見始めたから、予想外すぎて内容どころではなかった
北欧映画ってこんな魅力的な雰囲気なん

ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~(2016年製作の映画)

3.5

感動的な映画って勘違いするくらいの始まりやったのに、悪魔系のホラーはバッドエンド縛りでもあるのか。
日本人的にはやっぱり10円玉が馴染み深い

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.5

さすがホラー映画の金字塔
イラクの不気味なシーンから惹きつけられるし、トラウマ的な描写も悪魔らしさが存分に出てるし、お手本のようなサブリミナル描写で期待感も高まるし。ただスパイダーウォークは観れないの
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.0

この作品の殺し屋の世界観は良いけど、途中2回寝落ちするくらいジョン・ウィックとの相性は悪い

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.5

いちいちかっこよすぎる
サタン=ルシファーにすごく違和感を感じるのは間違いなくパズドラのせい

ポゼッション(2012年製作の映画)

4.0

箱に呪いを込める的なのは良くあるけど、MRIに映る悪魔は初めて観た
聞き間違えかもやけど、除霊で「everybody〜put your hands up〜」は笑う
でも良作悪魔系ホラー

悪人(2010年製作の映画)

2.5

重すぎるヒューマンドラマは苦手ジャンル
イカのインサートから目玉で回想シーンはあれが正解なのか...

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サイコパス同士の斜め上すぎる展開で理解が追いつかない

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

キング・オブ・コメディみたいな野心的なサイコパスの話。サイコやけどリアルで良かった。
ジェイクのサイコ演技すごいけど、又吉がチラつく...

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.5

どこの国でも悪い奴らは仁義に厚いし、麻薬捜査官は悪いことしてる

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

2022年1作目
原作に忠実で既視感あったけど、やっぱり面白かった

マッド・ハウス(2019年製作の映画)

3.0

パッケージから想像してたホラーではなくて宗教的なホラー映画やった。
この集団の洗脳成功率すごく低そう