Taroさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Taro

Taro

映画(602)
ドラマ(0)
アニメ(0)

技術者たち(2015年製作の映画)

3.0

主人公がメンタリストにしか見えない
オーシャンズ韓国 ver.

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

社会風刺すぎる内容やから、人違いも風刺なんやろうけど、スッキリしない。
前半の主人公だれ?みたいな展開は好き

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.5

ホラー映画のアクションじゃない
しばらくホラー熱が再燃しそう

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.0

ナノテクノロジーというより魔法
後半はトランセンデンスがすぎた、、、

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.0

前半のミスリードにまんまと引っかかった
大オチはうーん、、、

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.5

グダグダな前半からクライマックスの緊張感の作り方も後味悪いラストもすごい良かった

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

4.0

安定の面白さ
ターゲット以外みんなハッピーでスッキリ

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

設定もストーリーも良かった
オリエント急行事件の映画観なあかん

ローズマリーの写真を机に置いてたことと社長の激昂自白だけ納得いかへん

LOOP/ループ -時に囚われた男-(2016年製作の映画)

3.0

ループ系の映画の中で1番よく分からんかった
こういう映画によく出てくる解説者役の重要性を感じた

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

友達の故郷やとしても白服の人たち見た時点で逃げ出す
最後まで狂気で引き込まれはした

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

やっとノー・タイム・トゥ・ダイまでのストーリーが繋がった
シリーズ通して面白かった

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.5

アクションの派手さは最高やけどストーリー分かりにくい気がした

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.5

世界観凝ってるだけに活かしてほしかった
インセプションじゃないと思って観て正解

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

ル・シッフルは雰囲気あって魅力的な悪役だけにもうちょっと見せ場あってほしかった

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

緊張感あって面白かった
ストーリーがシンプルやからこそ良いのかな

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

内容が渋滞しててハン復活シーンが薄すぎる、、、
超強力磁石と車ロケット超える次回作に期待

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

もうがっつりSF映画やん
EURO MISSIONで最強の敵やったショウ(弟)を完全に持て余してるチーム力すごい

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

オーシャンズシリーズみたいな展開になってるけど面白かった
警官みんなドミニクの男気に惑わされすぎ

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

4.0

ミアそんなにドラテクあったん、、
ジゼルの声の吹替ひどいなと思って見てたら次回作でちゃんと変わってた

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.5

ハンの雰囲気かっこよすぎ
北川景子が主要キャラのような表紙になってるのなんでなん、、

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.5

雰囲気だけでシグナルに見せてて、だんだん面白くなってくる。
B級映画としては好きな映画

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.0

中学生の稀咲鉄太が強そうすぎるのと中学生の橘直人がデカすぎるの面白い