はすたろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

4.1

ネタバレも予告も絶対に見ないで!
知ってしまったら超絶つまらんくなる。
え、そっちなんだ!?という話の流れが楽しいびっくり。
ちょっと胸糞悪いので注意。

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.7

本当はもっとエグい内容だったのをカットしてるみたいですね。
健常者が障害者を下に見て、騙して、殺そうとするという話自体は珍しくない流れかなとは思うけど、本物のサーカス団員が出ていることもあってリアリテ
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

3.4

ほぼほぼ盗聴監視のシーンで、ガサ入れが入るまでハラハラした感じもなく、割と淡々と進む。
密告しようとしたり心が揺らいだり、おじさんしっかりしろよと思いつつ、ヴィースラー大尉は舞台を見たその日から2人の
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

正直「どこが面白いの?」って聞かれたら、うーん🤔ってなってしまう。なってしまうのに好きなのはなんでだろう。
章ごとの時系列や、繋がりがバラバラにわかるからちょっとややこしいかもしれない。
聖書の知識も
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

4.5

舐めてかかってたら電車の中でボロ泣きした。
家なら嗚咽だった。
子ども向けだからこうなるだろうなっておおよそのオチがわかるんだけど、それでも泣いた。

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

3.3

フィギュアスケートでよく使われる曲だけど見た事がなかったので鑑賞。
曲は本当に綺麗。場面場面でエイダの声として感情を表しているのが伝わる。

結論として私にはあまり好きな作品ではなかったかな…。
写真
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.6

すっごいごちゃごちゃしてるし理解が追いつけないところもあったけどめっちゃくちゃに面白かった!
移民や貧困、性的マイノリティといった現代社会が抱える問題もありながら、マルチバースの世界を描いていて、詰め
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.3

わたしは俳優の顔を覚えていなかったので、とあるシーンでピンとくることができず…きっとそこで見ていて「えっ!?」ってなれたら楽しかったんだろうなあもったいない…!

真相に近づくまではさほど楽しくはない
>>続きを読む

レディ・マクベス(2016年製作の映画)

3.5

フローレンスピューはこういう役似合いすぎる。

なんでこんなクソ野郎に入れ込むんだ!?って不思議で仕方ない。
それほど抑圧されていたということなのだろうけど、始まりはレイプみたいなもんだし。
でもラス
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.8

てっきり『Mr.ノーバディ』的なアクションかと思っていたら、トリュフブタが盗まれたことから始まるヒューマンドラマだった…!

山に引きこもってる小汚いおじさんの過去とか、父との確執とか、美味しそうな料
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

4.6

モキュメンタリーって見てから知ったけど、元々『ノロイ』が好きだから全然平気だった!
グロとか虫とか注意って聞いてた割には別に普通だったな。

ミン、一族の因果応報を全て被ってしまい可哀想すぎる。
今を
>>続きを読む

戦火の馬(2011年製作の映画)

3.6

動物系か〜と思いつつ結構感動した記憶。
最後よかったあってなる🥹

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.5

昔見た。
わたしは結構好きだけど案外評価は高くないのね。
子どもの時に見たからすごい面白く感じたのかなあ。

少年の君(2019年製作の映画)

4.2

ずーっとキツい。エグいいじめもそうだし、受験戦争もそうだし。
韓国は受験シーズンはニュースになるので学歴社会なのは知っていたけど、まさか中国も負けず劣らず凄まじかったとは知らなかった。

恋愛映画の要
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

あまりにも唐突にエンディングで笑った😂
途中までは⭐️5
思っていたよりも本当にスピルバーグの半生でした。お家のこと、特にご両親の話がメインで、「こうやってヒット作を生み出した」というような映画作りの
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

穏やかすぎて途中眠くなってしまった。
アメリカの子どもはすごい。自分の意思をしっかり相手に表現することができる。同じ歳の頃のわたしには絶対無理、それこそペラッペラなことしか言えない。
大人も子どももき
>>続きを読む

戦争と女の顔(2019年製作の映画)

3.7

原作未読。
戦闘描写がない終戦後の話なのに重たくて暗くて全然幸せじゃない。
戦争は心身共に傷つけられる。
女性が戦争に行っても英雄と言われるのは男性だけ。
パーシュカが2人の心の拠り所だったのに、パー
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.3

話が進むにつれて、真実が明かされる程にもうやめての気持ちになる。
日常の風景を映しているようにサラッと人が殺されていく惨さ。
たとえそれが子どもでも容赦なく殺されていく。
キリスト教とイスラム教の殺し
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

4.0

じんわり暖かくていい話だった。
夢を見ることは大切だし悪いことではないけど、家族がいるなら堅実に生きていって欲しいというモニカの気持ちがわかる。
どこか夢みがちというか。楽観的と言うか。
結果良ければ
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.1

精神的な病気とか歳の差恋愛、黒人差別等いろいろと詰め込みすぎてごちゃっとはしていたけど、途中途中でここ好きだなあと思うシーンがあったし、音楽も劇場も屋上からの景色も全てが綺麗。
映画も綺麗な始まりだな
>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

3.8

もし自分が9.11の被害者なら、被害者の遺族ならどう思うだろう。
わたしは独身だし、富裕層でもないからきっと命の価値は少ないんだろうな。
わたしはいいけど、家族はそれで納得するかな。
「お金の問題では
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

3.9

ずっと見たかったやつ。
ライティングやファッション、建物がオシャレで素敵。そっちに魅入っちゃった。
黒幕というかラストはそっち方面なのかというのもあるし、エンドロールここで入ってしまうのかというのもあ
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.7

パクチャヌクだからと勝手にエログロやズンと重たい感じを想像していたら全くそんなことなくて肩透かしくらってしまった笑

終始怪しさ満点のメロドラマだった。
濡れ場が少ないのにずっとエロチック。
役者の視
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ティモシーシャラメを見るための映画。
それにしてもティモシーシャラメが細すぎて笑ってしまった不健康そうにあえて見せてるのかと思うほどに。

R18の割にはグロぬるかったな。
最初のキスがなんか下手くそ
>>続きを読む

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とんでも変態映画だった。
人を選ぶ作品ってこういうことを言うんだろうね。
主人公のおじさん、奥さんも子どもも失った喪失感も、娘を死に追いやるきっかけを作った犯人が憎いのもわかるんだけど、どうして犯人を
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.1

アニメのトムとジェリーを見ていたらこの話の流れはわかる。
なんでかわからないけど台無しになった結婚式のシーン見て悲しくて泣いちゃった。

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

土曜日の昼、満席でした。若いカップルが多かったな。

タイタニックが公開された時、わたしはキッズで、まだ映画館ではドラえもんしか見たことがなくて、成長して映画鑑賞が趣味になって、タイタニックをテレビで
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.3

『セッション』が全然好きじゃなくて、『ララランド』も最初がクライマックスって感じでパーティーの所までしか好きじゃなくて、デイミアンチャゼルは好みじゃないのかなって思っていたけど、今回はすごくハマった!>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.0

時代もあるんだろうけどまあダサく見えますね!笑
このダンスは…オシャレなのか…?というダンスも多々あり。
高飛車女とペア組んでダンスコンテストで優勝を目指す映画だと思っていたら、それ以外にも家庭や友人
>>続きを読む

ミック・テイラー 史上最強の追跡者(2013年製作の映画)

3.0

ウルフクリーク未鑑賞。
本当にマジでしつこく追いかけてくる。
最初のカップルがずーっと出るのかと思いきや、ターゲットは変わります。
やっぱ怖くて定番観光地しか行けないよね…。

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

わたしは大好き。唐突に始まる怒涛のグロ。
多少雑な部分もあるけど全然気にならない。
おじさんがあまりにもキモくて笑っちゃった。
希望が見えないエンディングで良い。むしろ変に抗体とか作らんでいい。中途半
>>続きを読む

ピンク・クラウド(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

これがコロナ前に撮られたという偶然に驚く。
日本はここまで厳しい規制はなかったけれど、ピンクの雲に触れないように部屋に閉じ込められるという設定はロックダウンの世界よう。
本当かどうかもわからないニュー
>>続きを読む

すべてうまくいきますように(2021年製作の映画)

3.8

何度も何度も、もしかしたら思い直してくれるかもしれない…というシーンがあるけれど、お父さんの意思は硬い。
むしろ尊厳死の計画を立ててる時は楽しそう。まるで遊びに行くみたい。笑いにくいお父さんのジョーク
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.5

いい歳こいたおっさん2人のしょーもない喧嘩を見させられていたのがどんどん闇深くなっていく感じ。
おじいちゃんももっと物の言い方というものがあるし、おじさんも嫌だって言ってることをしつこくやってて女子中
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.2

いや面白すぎる。
圧倒的なアンソニーホプキンスの存在感。

アイダよ、何処へ?(2020年製作の映画)

3.5

最初は自分の家族だけでも、というアイダの身勝手さにイライラしたけれど、虐殺シーンを見るとその気持ちも理解できる。
これがたった30年前の出来事だというのが信じがたい。
紛争後、平気な顔して仇と共に暮ら
>>続きを読む