ちぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ちぃ

ちぃ

映画(702)
ドラマ(200)
アニメ(0)

セカンド・アクト(2018年製作の映画)

3.5

久しぶりにジェニファーロペスが観られた!
ストーリーは学歴のない40女が小売店の副店長してたんだけど、学歴のせいで出世できずにモヤモヤしてたところ、紆余曲折あって偽の経歴で転職してしまい…

低学歴・
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.1

スピルバーグさすがだなぁ。
監督の映画や、ゲームや、音楽、サブカル、そして日本に対する愛がいっぱい詰まっている作品でした。

話題になっていたのも知らず、多く方の高評価トップ10でお見かけしてレビュー
>>続きを読む

ドッグ・イート・ドッグ(2016年製作の映画)

3.3

ムショ帰りの3人の男達がひと山当てようって事で赤ちゃんの誘拐するも…
とあらすじには載っていたが、赤ちゃんの誘拐はやっと中盤くらいに出てくるし、そこが最大のテーマとも言いにくいストーリー展開。
もっと
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.8

カースタントマンとして働きつつ、裏では強盗の逃走を手伝うという闇の仕事も請け負うイケメン主人公という設定に惹かれて鑑賞。

恋心を寄せた人妻の為に怒りに震える主人公、最高にイッちゃっててエグすぎて良か
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

3.5

ブルックリンのタバコ屋を中心に繰り広げられる物語
クリスマスストーリー。
人々が語る様々な嘘。

特に笑えるとか、悲しいとか、ストーリー展開がとか、何かあるわけではないけれど、ブルックリンの街並みとか
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.6

突然の停電や災害に見舞われた時、人は果たしてどう行動するべきなのか。
漠然と考えてるけどこうしてじっくり見ると、サバイバル能力ゼロの自分は生き残れないなと確信したw
バラバラになっていた家族は協力し
>>続きを読む

獣道(2017年製作の映画)

3.6

宗教ジャンキーの母親から育児放棄された少女の波乱万丈な人生の物語。

ヤンキー青春機能不全家族あるある。
学生の頃からとかは狭い地域のコミュニティでなんとか生きていくしかない。
どこに付くかで自分の立
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.5

残忍な殺人事件の現場から始まる。
家の中は血まみれ。
現場には 怒 の血文字が残されていた。
物証を数多く残して犯人は逃亡。

その後、家出して風俗で働いてボロボロになってた宮崎あおいと父親の渡辺謙と
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.5

アニメ版を観ていたので、実写は期待していなかったけど(特に木梨憲武は絶対合わないと思っていた)観てみたらなかなかに頑張った良い出来で楽しめた。
内容知ってたけどハラハラドキドキした。
何より佐藤健がか
>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.3

高校生の歪んだ人間関係と空虚感、虚無感、怒り、妬み、衝動、恋心を暗くオシャレにかつエグい描写でまとめた感じ。

二階堂ふみの脱ぎっぷりに感服。
綺麗!
吉沢亮も美しい。

インタビューの描写は意味を感
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

4.1

カフェを営む亮介は、婚約者との結婚を控え幸せに暮らしていた。
ところが、自分の父が余命いくばくもないことがわかる。
同じ頃、婚約者がこつ然と姿を消してしまう。

ある日、彼は実家で「ユリゴコロ」と書か
>>続きを読む

ヴェンジェンス(2017年製作の映画)

3.4

裁判と被告人達は本当に胸糞
子役が可愛すぎて癒された。
内容は一捻り欲しかったけど、度々登場する手を握るシーンが印象的。
胸が苦しくなった。

イカとクジラ(2005年製作の映画)

3.5

雰囲気とか音楽は良い。
親の離婚で大人に振り回され子供達が可哀想な事に…
その親も子供に見せなくても良い醜態を見せたり、ほんとに嫌になるけど、こんな家庭って山ほどあるよね。
親が売れっ子作家で少し変わ
>>続きを読む

キャットファイト(2016年製作の映画)

3.6

キレキレのおばさんの殴り合いは凄かった!
憎しみは凄いパワーになる。
時間は取り戻せない。
気に入らない相手は時間が経ってもやっぱり気に入らない。

2人とも感じ悪い女なのでどん底を見て少しは可哀想だ
>>続きを読む

テイク・ミー(2017年製作の映画)

3.3

狂言誘拐ビジネスのはずが…
なんだかんだで先読めなくて笑えた。

オレンジイズニューブラックのテイラーシリング美しい。

泥棒は幸せのはじまり(2013年製作の映画)

3.2

やり手詐欺師のおばさんに、クレジットカードの情報を盗まれ、何もかも失いかける真面目な会社員の主人公。
人生を元どおりにする為に詐欺師を捕まえに。
一緒にいる間になぜか友情芽生えちゃう。
ぽっちゃりのお
>>続きを読む

ハリウッド・スキャンダル(2016年製作の映画)

3.1

実在する人物とは知らずに鑑賞。
億万長者のおじさんがハリウッド女優を育てたり事業も上手くいってるのだけど孤独な人生を送る…
財産があっても幸せとは別なんだなぁとしみじみ切なくなった。
イケメン運転手は
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.6

トレインスポッティングの完全なる続編。
どうしようもない奴らの20年後の再会。
前作のオシャレ感や疾走感はなくて、歳を重ねた彼らの悲壮感がなんとも切なくなった。

ラストは良いけどうーん。。

前作は
>>続きを読む

バッドママ(2016年製作の映画)

3.4

子供たちの面倒を見たり学校行事、仕事、家事、習い事に毎日忙しいママ達。
なんとか頑張っても遅刻したりちょっとうまく行かずに落ち込む毎日。
そんなママ達がとうとうブチ切れた。
とことんダメなママになって
>>続きを読む

ファーザー・オブ・ザ・イヤー(2018年製作の映画)

3.3

親父同士が喧嘩したらどっちが強いか?って話から騒動を起こし、内定先の会社から内定取り消しされてしまう主人公。
ドタバタおバカコメディー
とりあえず出だしのトラックは見てほしい(笑)
他も色々笑えた。

パパvs新しいパパ(2015年製作の映画)

3.5

再婚して2人の子供の継父になった、真面目な新パパ。
打ち解けてきた頃に、正反対のワイルドでマッチョな自由人な元パパが子供たちの元に戻り、バトルが始まる。

マークウォールバーグがとにかくなんでも出来ち
>>続きを読む

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

3.6

1視聴せずに特に調べずいきなり2観たけど普通に観れた。
豪華出演者なのに徹底したおバカ映画にびっくりして大笑いした。
ここまでぶっ飛んでるとは。
キーファーサザーランドとベネディクトカンバーバッチは反
>>続きを読む

ベルベット・バズソー: 血塗られたギャラリー​(2019年製作の映画)

3.3

無名作家が残した遺品の中から作品を発見され、それらを利用しようとする人達に悲劇が続く。

アートをホラーにした本作品はオシャレで雰囲気良いけど怖くはなかった。
アート界隈の皮肉とかがむっちゃ詰め込まれ
>>続きを読む

刑事ハンサム(2017年製作の映画)

3.0

オレンジイズニューブラックのナターシャリオン目当てで視聴。
ゆるいシュールな刑事ドラマって感じ。
ナターシャのキャラも個性的でもなかったのでフツーな感じでした。
ボケーっとしながら観れる。
キャンディ
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

3.7

マイケルジャクソンのプロ意識や周りへの気遣い、愛、生き方や考え方が伝わってきて素晴らしい作品。
ファンじゃないけどやっぱり偉大なエンターテイナーだったと思った。
リハーサルですら鳥肌立った。

世界に
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.9

定年間際のやり手暗殺者が若手暗殺者達に命を狙われる。
あらすじでグッと来て視聴したが、主人公のイケてるおじさまマッツがカッコよ過ぎて痺れた!
流血多目
バイオレンスの嵐
なんだけど色彩が鮮やかで絵的に
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.0

アンジェリーナジョリーが小悪魔的でなんとも魅力的。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.4

実話である事件がエグくて終始胸が苦しく重苦しい空気に耐えられない人もいるかもしれないが是非観て欲しい。

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.5

コメディの割につまんなすぎて途中で観るのをやめた。
神木くんしか見所なし

愛の渦(2013年製作の映画)

3.3

空気感がしんどくて笑った。
生々しい。
乱交パーティをよく題材にしたよね。
本当にあるんだろうなぁー
人間の欲望が剥き出しになっててある意味面白かった。
こうゆう雰囲気の役めっちゃハマるね門脇麦。エロ
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.9

あらすじさえ読まずに観て欲しい!

とあるバーでバーテンダーの男が1人の客との会話から始まる。
そのお客の身の上話は出だしから衝撃的だった。

先読みせずに観たら、所々頭をぶん殴られたくらいの衝撃的な
>>続きを読む

不都合な自由(2017年製作の映画)

3.6

10代の時に服役したクリス。
20年の服役は事実とは反して非常に重い量刑だった。
高校時代の教師キャロルはクリスの減刑の為に力を尽くし活動してきた。
そんなキャロルを心の拠り所としてクリスは服役を乗り
>>続きを読む

なんだかおかしな物語/ボクの人生を変えた5日間(2010年製作の映画)

3.9

主人公は16歳の少年。
自殺願望が強くなり救急外来に駆け込む。
そのまま精神科に入院。
しかし大人の病棟しか空きがなかった。
そこで個性的な入院患者達と交流し、心を通わせていくうちに成長していく。
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

4.1

マリファナの売人がふとした事から大量のブツを運ぶ羽目に。
怪しまれない為に近所のおバカな少年と、ホームレス家出少女と、お金に困ってるストリッパーと、みんなでニセ家族を演じて運ぶことを思いつく。
途中で
>>続きを読む