チさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

チ

映画(1667)
ドラマ(0)
アニメ(19)

機関車くん(1959年製作の映画)

3.4

見ててとても楽しい。煙の表現可愛い。顔も可愛い。トンネルの世界の不気味さも良い

ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993年製作の映画)

4.0

小さい頃からまじで500回くらい観てる。ペンギンが不気味すぎるしグルミットが不憫

ぬいぐるみ猫の冒険(2019年製作の映画)

3.1

あみぐるみが動いてて可愛い。この怪物私も知ってる。

ぼくの縞はどこ?(2018年製作の映画)

3.0

ハイエナはこの子を笑った訳ではないし、他のトラたちも手を差し伸べようとしてた。模様なんて関係なくて全てこの子の心の捉え方。自分を愛す気持ちを手に入れられたら世界が変わるよね。あのラストだと結局孤独の延>>続きを読む

ネガティブ・スペース(2017年製作の映画)

3.3

新鮮な視点だなぁ。一緒に過ごすことは少なかったかもしれないけどお互いを想う時間で心は共にあったね。

The Man Who Was Afraid Of Falling(原題)(2011年製作の映画)

3.2

分かる!私も地上の平家にしか住みたく無いし花は地植えが一番いい。のびのび安全に土と共に生きて行こうね。

Benigni(2009年製作の映画)

3.0

ツラい。おじさん、どうか健やかに生きて欲しい

プロメテウスの庭(1988年製作の映画)

3.5

私が今まで見たクレイアニメで1番工程が多そう。エネルギーが凄い。原子の生命がまだ不安定なバランスで増殖と死を繰り返してその中で文明も生まれるけどそれもまた同じく繁栄と衰退を何度も繰り返して欲望は尽きな>>続きを読む

最後にして最初の人類(2020年製作の映画)

3.8

前からスポメニックの造形が大好きだからじっくり見れて良かった。20億年先の人類からのメッセージ

手塚治虫物語 ぼくは孫悟空(1989年製作の映画)

3.5

手塚治虫の物語で監督がりんたろうで作画監督が百瀬義行で声優が田中真弓なんて観るに決まってる。あらゆる漫画家、アニメーター達の糧として今も確実に生きてるしこの世界を見つめてる。

ロバと王女(1970年製作の映画)

4.2

美術と衣装が独特な美しさで大好き。隅々まで見たい。ストーリーはわかりやすいけど所々シュールで予想外な表現があって楽しかった。王子自分で動けよって思ったけど皆んな幸せでよかったね

On Your Mark(1995年製作の映画)

5.0

連続で10回以上観たんだけど観るほど気付く所がたくさんある。駿作品の中で最も残酷で皮肉を感じるし美しい音楽と少女によってよりそれが際立ってる。作画の熱量も凄い。これをオウムとか3.11以前に作っている>>続きを読む