無傷さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.9

トランスフォーマーシリーズは『ロストエイジ』のみ鑑賞済みだけど6年前のことで内容はほとんど忘れてしまった
舞台は1987年のサンフランシスコ
プロローグかっこいい
記憶を失った無垢なバンブルビーかわい
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.8

予告で見た喋るサメが見たいという理由だけで前情報なし、関連作品未鑑賞での鑑賞だったけど蓋を開けたら大好きなやつだった
ワクワクするし痛快
音楽が良い
ハーレイ・クインとネズミ使いとサメが好き
R15+
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

メアリーのまつ毛が尋常じゃない
猫のフレッドがとてもかわいい
あとの2匹も一緒に連れていくとこナイス
病院のシーンも良かった
天気良くなってよかったね

マトリックス(1999年製作の映画)

4.3

細かいことはわからないけど面白い
夢か現実か
逃走中
電話
黒猫
興行収入87億円

ロミオとジュリエット(1968年製作の映画)

3.4

衣装や美術が素晴らしい
若者たちの対立はまるで池袋ウエストゲートパーク
ジュリエット(オリビア・ハッセー)のおっぱいすごい
ロミオ(レナード・ホワイティング)のお尻きれい

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.9

オープニングの演出渋い
感動よりも事故の恐怖や機長の苦悩が印象的

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.8

これを1968年に公開したなんて信じられない
天才すぎる
不思議体験
映画館で観るべき映画(再上映に感謝)
デイヴの顔が良い
HALの声が良い
SFにクラシックを合わせるセンス好き(未来×古典)
>>続きを読む

茶の味(2003年製作の映画)

4.4

ロケーションいいなあ
さっちゃんかわいい
河原のダンサー美しい
正面からの構図が印象的

ウォッチメン(2009年製作の映画)

4.3

舞台は1985年のニューヨーク
撮り方、質感、音楽などのセンスが好き
スーパーヒーローの話だけどとても人間的な映画
ヒーローものによくある取って付けたような突然のラブシーンは苦手だけど、この映画は最初
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

4.5

今回もかわいくてかわいくて悶えた
トーマスのキャラクターが相変わらずHSPっぽくて良い
バーナバスの声絶対聞いたことあると思いながら最後まであの人だとはわからなかった、上手い
劇場だったので小さなお客
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.2

イマジナリー
芸術的
第3村
宇多田ヒカル

劇場で観ることができて良かった

シャイニング 北米公開版(1980年製作の映画)

4.5

長いバージョン
映画館で観られて良かった
ダニーがとてもかわいい
PG12

アクアマン(2018年製作の映画)

3.2

王座をめぐる兄弟喧嘩という王道のストーリー
冒頭の80年代のインテリアとゴールデンレトリバーがかわいい
日本の特撮っぽさがある
CGはアニメっぽい
アクアマンウォレットチェーン付けてた

ピーターラビット(2018年製作の映画)

4.5

とにかくかわいい
ザ・主人公なピーターを筆頭に動物たちがみんなナイスキャラクター
リアルな動物らしさと擬人化のバランスが絶妙
人間もみんなナイスキャラクター
コメディセンスも好き
音楽も良いし吹き替え
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.0

レジェンド声優大集合(金曜ロードショー)
藤田淑子(キテレツ)
古谷徹(アムロ、ヤムチャ)
坂本千夏(メイ、D.J.)
野沢雅子(言わずもがな)

メインキャラクターの人数が多いなという印象
4人ぐら
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.7

和彦かわいい
全員かわいい(田中以外)
食卓シーン大好き(頑なに一点透視図法)

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

-

私にはまだ早かったかもしれない
チンパンジーが演技してた
牛の群れが泳いで陸に上がるところからのラストシーンがすごく良い

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

テレビでやってたから何気なく観てたらサリー・ホーキンス出ていてびっくり
ヴェラ・ファーミガさんの顔好き
ゴジラのビジュアルあんまり好きじゃないかもと思ったけど目がかわいい
ゴジラを起こしに行くシーン良
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.7

エリザベス女王のお父さんジョージ6世の史実に基づいた話
思ったよりシリアスな印象
幼いエリザベス王女とマーガレット王女かわいい
コーギーかわいい

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

4.6

ドナウ川沿いで暮らす父と息子
たくさんの動物たち
色とりどりの花々
映像がずっとセンス良い
配色が良い
アフロディタかわいい
ゴッドファーザーとヤギのところ大笑いした
高齢キャストに無茶させすぎ(最高
>>続きを読む

ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式(2007年製作の映画)

4.2

ロンドン郊外
とっても素敵な家、素敵な庭
そこにドラッグや汚物など素敵じゃないものが出てきます
全員はまり役
登場人物たちのことだんだん好きになる

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.3

笑った笑った
オープニングかわいい
やっぱり動きが遅いゾンビが好きだなあ
コロナと重なるところもあって、ラストなんてまさにWithコロナならぬ“Withゾンビ”
電車は出てきません
ロンドン R15
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.8

白黒
ある裁判の陪審員に選ばれた12人の男たちがひとつの部屋に篭って有罪か無罪か議論する話
部屋が暑くてみんなイライラしてる
会話メインの作品なので吹き替えのほうがわかりやすいかも

一度も撃ってません(2020年製作の映画)

3.0

主人公があんまり好きになれなかった
他の登場人物も豪華キャストのわりに魅力がいまいち出てない感じ
佐藤浩市・寛一郎親子共演(直属の上司部下役)
柄本明・柄本佑親子共演(別シーン)
バーの雰囲気好き
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.6

劇場版2作目
期待を裏切らないストーリー展開
色彩、照明、ロケーション、衣装など、現実離れしているけど世界観に合ってるし統一感があって良かった
キャスティング素晴らしい
端役だけど前田敦子さん最高
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.8

派手~
やっぱりオリジナルの音楽が良すぎる
絨毯が砂遊びするところかわいい

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.5

15歳の非行少年アレックスの物語
インテリア最高
女の子をふたり連れて帰ったシーンの早送り笑った
『シャイニング』でも印象的だった“顔芸”がすでに確立されてる
ペットはヘビ
猫屋敷のヨガおばさん
R
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.1

シリーズ3作目
ジョンウィックvs世界
戦うシェパードかっこいい
戦わないピットブルかわいい
美術セットや衣装の装飾がやや過剰
日本代表のキャラが微妙
寿司屋に猫
にんじゃりばんばん
「平和を望むなら
>>続きを読む

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

4.3

舞台はキングストンからニューヨークへ
ギズモがさらに表情豊かになった
カテーテル博士の研究室いろんな動物がいて楽しい
不思議の国のアリスの双子みたいなのもいる
知能が上がったグレムリンが急にメガネかけ
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

すごい映像美
最先端のアニメって感じ
それでいて端々に懐かしさも感じる
光(ネオン)が綺麗
オマケ映像かわいい
「指をさすな」

幽幻道士(キョンシーズ)(1985年製作の映画)

3.6

懐かしい~
おじいさん:宮内幸平さん(初代亀仙人)
デブ署長:内海賢二さん(則巻センベエ)
チビクロ:坂本千夏さん(トトロのメイ、フルハウスのD.J.)
はとぽっぽが流れるとベビーキョンシーが出ます
>>続きを読む