YutoTanakaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

YutoTanaka

YutoTanaka

映画(677)
ドラマ(270)
アニメ(0)

コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道(おうどう)(2017年製作の映画)

4.6

途中、若本さんに熱演に笑ってしまいましたが、全編とおしてシリアスで、ラストは分かってても泣く。久しぶりにみましたが、こんなに相関図が入れ替わり立ち替わりしたんですね。キャラクター一人一人に信念があって>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

I love you guys !
これに尽きる。僕がMCUで観たいのはこれです!!
ロケットにフィーチャーしながらも、ちゃんと一人一人に見せ場があって、それぞれが希望を持って別々の道へ旅立つ最高の
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃ好きなタイプの映画でした。最後の鑑賞者に問う手法も、めっちゃ好き。自分を自分たらしめるものは何か、誰かと語りたくなる映画。ミステリーの体を取ってるのも、グイグイ引き込まれて良かったです。
社会的
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.4

音楽素晴らしかったです!「あ!これあのBGMだ!」でいちいち興奮してしまいました。
ワクワクしたのでいうと、アクションもゲームっぽさを上手く活かした演出も観ていて気持ちよかった。
配管工という元々の設
>>続きを読む

コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道(はんどう)(2017年製作の映画)

4.2

前半はやはり衝撃…誰も望まない絶望的な展開になってしまう訳ですが、TVシリーズ観てた当時もここら辺からグイグイ面白くなっていった記憶があります。
後半のダイジェスト感は勇気のある編集だなと思いました笑
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

難しかった…と言ったら奥さんはめちゃくちゃ共感したらしい。子供を産んだ女性はその日から娘でなく母になる。しかし、いきなり母親になることはできず、娘である自分とのグラデーションの中でうまく折り合いをつけ>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

観ながら色々考えてしまう映画!こういう考えさせられる映画は好き

・まず、「自分以外が全て役者で、生まれてから今までずっとライブ配信されてる」設定が最高すぎました。この設定だけでいくらでもストーリーが
>>続きを読む

コードギアス 反逆のルルーシュⅠ 興道(こうどう)(2017年製作の映画)

3.8

たまに観たくなるコードギアス。劇場版は観たことなかったので、まず第一弾から。かなりうろ覚えなので、すっ飛ばし感はそこまで感じず、上手く纏められてると思いました(多分、初見だとついていけない気もするので>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最近情緒がバグっていることもあり、花火のシーンくらいから、最後までずっとありえんほど泣いてしまいました。花粉が全部流れ出た気がするのでヨシ!

全く同じあらすじも読まずの鑑賞だったので、「ちょっとライ
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.5

いまさら鑑賞。でも、これはクリスマスに観たかった…!めっちゃ良かったー
ガーディアンズオブギャラクシーシリーズは、もうここまでくるとみんな大好きになってるので、キャラクターが画面でワチャワチャやってる
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.6

ルリ子様!ルリ子様最高!
シンシリーズの中で、一番好きかもしれません。メッセージとしてはシンプルで、展開も早く、カメラワークも好きだし、期待以上の体験でした。
キャスティングも、全然知らなかったのでサ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.9

劇場で息子と鑑賞。隣で感動して泣いてる姿を見てもらい泣き。なんだかんだで、のび太って地頭いいよなぁ

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後までツッコミ所だらけのストーリーですが、そこが魅力なんだと思います。
時計職人のおばちゃん然り、キュー!の合図しかり、差し込み方が無理矢理だなぁと思いつつ、やはり逆転するシーンはスカッとし
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.1

人生で一番疲れた映画かもしれません…想像以上でした。
バースジャンプの条件で「変なことをする」っていうのがバカバカしくて面白かったし、違うバースのスキルと経験を引き継いで戦うっていう設定が超面白くて、
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.4

面白かった!そしてめちゃくちゃ疲れました…!パニックムービー+重い意思決定の連続で、終始ハラハラドキドキ。韓国映画のレベルの高さを相変わらず感じました。

特に、事件が深刻化するまでのBGMの演出と、
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.7

自分が読んだマンガ史上、もっともページめくりが止まらなかったのがこの「沼編」なのですが、攻略法がおおかた原作通りだったので満足です!

原作にはないところでいうと、利根川と石田・娘との共闘っていうアレ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.9

絶対いい映画になる!と思ってましたが、その期待を100倍超えて最高でした。それを、最初のダイの演奏で確信しました。本当にずっと涙目で観てたし、尊い作品です!

原作好きでEXPLORERの最新巻まで読
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ上手い作品でした!前半は、日本ならではのタイムリープの妙をハイテンポで楽しめます。鳩の使い方と、どんどん上申していくっていう仲間集めの手法が小気味いい!プレゼンシーン超笑いました。

後半
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

予告編見ないで行ったので、量子世界がこんな雰囲気で描かれるのか!っていう驚き。まさかのスターウォーズでした。

ただ、ストーリーは淡々と進みすぎて、可もなく不可もなく、っていう印象。もう少しサプライズ
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.9

数年に一度、ムショーにカイジを読みたくなる時があるんですが、そういえば映画観たことなかったなと思って今回1作目を手に取ってみました。

扱ってるのは「限定ジャンケン」「鉄骨渡り」「Eカード」。特に鉄骨
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

サイレントからトーキーの変遷、それに伴う業界の変化、みたいなテーマってめっちゃ擦られてる気もしますが、この作品はもうちょっと広く「映画は常に変革するものであるが、しかし一つ一つの作品は永久に色褪せない>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.2

原作はジャンプで購読してますが、当時劇場で観た方が楽しめたんだろうなーという印象。ストーリーとしてはほぼ0巻を完全再現という感じでした。
乙骨が想像以上にシンジくんでちょっと笑ってしまった…!

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.4

1の方が好き。なんででしょう。舞台がラクーンシティまで広がってスケールは大きくなったけど、展開にサプライズがあんまりなかった…1の終わりでネメシス計画って言っちゃってたしな…。でもジルの登場はテンショ>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.9

原作読んでたうえでちゃんと泣いてしまった。映画の尺なので、それぞれのキャラの深掘りが足りないなと思いつつも、これで良かった気もします。

不登校というテーマについて、すごく考えさせられる作品。もし仮に
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.9

最近リメイクのゲームにハマってるので、シリーズぜんぶ観てみようと思い鑑賞。

実は1だけは当時見たことがあって。小〜中学生のときだったので当時は怖かったイメージありましたが、さすがに今観るとあんまり怖
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

思っていたストーリー展開といい意味で少し違くて、楽しめました。

何より、主人公の周りに主人公を全否定する人物がほとんど出てこないのがいい!優しい世界!とくに、ヤンキーたちとのやりとりのシーンが好きで
>>続きを読む

ゲーム・オブ・スローンズ:ラスト・ウォッチ(2019年製作の映画)

4.5

ゲームオブスローンズ(GOT)最終章の裏側を記録したドキュメンタリー。めちゃくちゃ良かった!

GOTのドラマ好きすぎるのですが、そうじゃなくても単純にドキュメンタリーとして素晴らしかったです。何年に
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.9

自分の好みでいうと
Us <NOPE<GET OUT
という感じ。

相変わらず、想像がつかない展開に息を飲み、考察しがいのある記号的な演出はさすがです。

随所のオマージュも良かったですが、全体的な
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.3

大好きなシリーズ!ストーリーや謎解きは前作の方が好みですが、今作もまた違った趣向で良かった!
ミステリーの鉄板である孤島を舞台としながらも、withコロナや令和なモチーフをふんだんが散りばめられていて
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

3.6

実は初見なロッキー。なるほど、戦う理由をじっくり描き、ラストの試合シーンでイッキに爆発させる構図なんですね。
結構前半が思ったより静かでかなり眠くなってしまったのですが、試合とあの有名なエイドリアーン
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

シベリア抑留といえば、山崎豊子の『不毛地帯』でその悲惨さ過酷さは知っていたので、今回それを映像表現で知ることができ、勉強になるな…くらいの感覚で観てました。

正直そういった過酷さをなぞるだけのストー
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.7

子供だった頃に観たときと印象が異なり、むしろこの3作目がシリーズで一番好きかもしれません。
「過去を変えてはいけない」という科学のオキテに縛られていたドクが、恋愛を通してその価値観を変えていくという、
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

全編通して蛇甘平原の戦い。ということで、展開として大きく進むことは無いですが、キョウカイとの出会い然り、信が大将軍になる具体的なビジョンを描いたり、テンが軍師になる決意をしたり、キングダム初期の転換点>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.7

途中で、昔観たことがあるのに気づきました。やっぱり仕掛けを知ってると面白さ半減…!笑。それでもレコーディングのシーンは泣いた。
今の実力派俳優が若手として多く登場してるので、その楽しさはあります。
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.4

少女の成長、親子愛、震災…と色んなテーマをしっかり繋ぎ合わせて1本の作品に仕上げる構成力がさすがでした。「いってらっしゃい」が繋ぐロードムービーとしてすごく感動的。

ダイジンの設定など、なかなか初見
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

4.3

ぜんぜん期待してなかったのですが、ここ最近のMCUより好きかも。

主演のジャレッド・レトがカッコよすぎます。50歳とは思えない肉体美!そして、その前の病弱な肉体も全部ホンモノ(自分で30kg変化させ
>>続きを読む