YutoTanakaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

YutoTanaka

YutoTanaka

映画(677)
ドラマ(268)
アニメ(0)

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

トップガンの新作は全くノーマークでしたが、どうやら評判がいいようでとりあえず前作から。
ただただトムクルーズがカッコいい…ちょうどいい筋肉具合。イケメン。恋模様もまさに80年代と言う感じで好きです。
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.8

ドラマ好きだったので楽しめました。ただし、ドラマはオチがあんまり納得いっておらず、今回の映画もやはりドラマの設定ありきだったので、そこら辺はまぁ、うん…という感じ。
あな番はシリアスとギャグのバランス
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.7

改めて考えると、逆刃刀は実写だからこそ映えてる感じありますね。漫画だと逆刃であることをそこまで意識して読んでなかったのですが、映画だと「ドゴッ!ボコッ!」って音が新鮮で観てるだけでワクワク。
このシリ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.1

4歳の子供と一緒に観ましたが、結構楽しめてたようです。出てくるワードは難解ですが、ストーリーは意外とシンプル。庵野さん樋口さんのやりたい事は凄く分かるものの、詰め込み過ぎてて、普通にドラマのクールの尺>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.7

もはやドラマ&映画で色んな騙しパターンを観てたので「素直に観れず、色々ナナメから観ちゃうし、これまでほど楽しめないんだろうな」と思ってました。

んで、やっぱり前半はその予想通りだなーと思ってたんです
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

君は世界を守れ、俺は君を守るー

受験戦争×いじめ問題。そこから身分の違う恋へ発展し、二人だけが知る過ちへ。すごく王道ですが、それが良かった。どこか『白夜行』を彷彿とさせるエモさがありました。

愛す
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.7

原作好きだったのに何故かちゃんと観てなかった実写シリーズ。原作モノとしては珍しく映画でもちゃんと完結してるということで、観てみることにしました。
ということで1作目。評判の高いアクションシーンは納得!
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

うーーーーーーーん!すごく複雑…!

ストーリーは、思ったよりは明快(といっても、Disney+のドラマシリーズ含めて、これまで全てのMCUを追ってる前提ですが)だったんですが、個人的にこの「マルチバ
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「君の映画に、君はいるかね。」
映画の編集作業にフォーカスした珍しい作品だと思いました。確かに、僕も長い映画より短い映画(それこそ90分映画)が好きなんですが、その裏にはとてつもない生みの苦しみがあっ
>>続きを読む

機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー(2022年製作の映画)

3.7

この楽しげな雰囲気、すでに懐かしい!空腹時には観ない方がいい作品です。歴代戦隊をあんな使い方する作品って他にないのでは!?焼肉シーンでは、隣で息子が目を点にしながら観てたのが余計笑ってしまいました。

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.8

一つの事件を三人の視点で振り返る構成が珍しいと思ったら、これが「羅生門」と同じ!って事なんですね。本作はそれぞれ脚本を分けてるということで、同じシーンでも微妙にニュアンスが異なったりしてて、その違いを>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

とてつもなくハードルを上げてしまって、「ここが実はこうなるんじゃないか?」と予想しながら観てしまい、結果そういう見かたをしちゃいけなかったんだなというのが分かりました。
伏線が伏線になっておらず、もう
>>続きを読む

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

4.3

今をときめく若手俳優のあどけない姿が観れる貴重な作品です。映画というよりはドラマのスペシャル版って感じ。ドラマと同じく、こちら側のバイアスを問う内容になってます。今回は「選挙の投票を強制させることが本>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

うまく史実を活かしながら、キングスマンの痛快アクションを練り込んでる感じ。後者にもっと派手さを期待してしまいましたが、ラスプーチン戦のダンサブルで勢い溢れるアクションシーンは流石でした。そのシーンと、>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

観賞後に知ったのですが、実話ベースなんですね。自分も一時期ももクロにめちゃくちゃハマってたのと、ハロプロ世代でもあるので、前半は懐かしい気持ちで観てました。
好きなものにずっと夢中になることって難しい
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.4

同監督の『search サーチ』が凄い好きで、何回も観てた(なので、最初の大学案内で例の女の子の写真が使われてたのいきなりドキッとしました)んですが、今作も期待通りの面白さでした。searchのゾクゾ>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

やけにリアルな作品でした。こういうダメダメな友達、います。笑
ラストのなまはげのメタファー、良かったです。なまはげとして娘と再会、それはつまり元妻の新しい家族を認め、結束させてしまう行為である。なんと
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

バイアスかかってるかもだけど、よかったです。あの原作(30ページくらいの短編)を3時間って…と疑ってましたが、原作の本質的な部分は変えずに、飽きさせることなくあっという間の3時間。眠くなりそうなストー>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

ハードル上がりまくってたので、そこまでは…という感じでした。カッコいい画はめちゃくちゃあったのですが、ストーリーがずっと単調で、3時間という長尺の中で色々描こうとしすぎてて中途半端だった印象。
音楽が
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.7

良い作品でした。家族、友人、先生、みんな最高だった。後半ずっと泣きながら観てた…!

CODAはChildren Of Deaf Adult。ろう者の親を持つ子供。自分以外の家族が耳の聴こえない主人公
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

4.3

すごく好きなタイプの作品でした!登場人物の行動原理は記号的すぎることもあり、早々に感情移入することを辞めたのが良かったのかも。ラストは、何故か笑ってしまいました。あえてああいうラストにしたのも、変に感>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.9

いちばんビックリしたのは続編がありそうなラストだったこと。7年かけてほぼ一人で作り上げて、まだここから続き作るんだ!と唖然。ストップモーションでここまで画とストーリーと世界観作りこんでしまう精神に狂気>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.8

まさに人生!30歳目前に、自分が何も成し遂げていない焦り。そして恋愛や親友とのやりとりを経て、「RENT」へと繋がっていく…!クリエイターの生みの苦しみが痛いほど伝わってきました。それをミュージカルで>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.6

曲がよい!のっけのオープニングのシンプルな演出に持ってかれます。2時間15分の中に沢山の曲が詰め込まれてますが、色んな曲調で構成されてて、飽きさせません。そして当たり前ですが、キャストのみなさん、めち>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.5

いやあ…なんというか、しんどい作品でした。月9のミステリという勿れで「真実は一つなんじゃなく、人それぞれに真実がある」と言ってましたが、まさにそれ。一つの事件に関して、分かり得ない空白の部分を、それぞ>>続きを読む

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

3.8

タコに魅せられた男性のドキュメンタリー。タコと言えば「ワールドカップの試合を予想するタコ」が思い出されますが、本当に頭いいんですね。警戒を解いて人間に擦り寄ってくる姿とかは、ワンちゃんみたいな可愛さが>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

おそらく監督のこだわりである、光の演出とドアップの多用から、物語の希望の部分と不安の部分が感じられて凄く良かったです。役者陣の表情の演技も凄い!本作がドキュメンタリーっぽく仕上がってるように感じるのも>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.6

「すばらしき世界」というタイトルに痺れます。本当の意味で素晴らしくもあるし、皮肉的な意味も込められている。主人公・三上は人に好かれる一面もあり、でもカッとなってしまうと手が付けられない異常性によって人>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

ファンサービスが多すぎてもう…終始鳥肌…!この作品は「スパイダーマン4」でもあり、「アメイジングスパイダーマン3」でもあった訳ですね…。アンドリューガーが救ったシーン、号泣。ノーマンを救ったトビーも良>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ笑いました。笑いましたが、同時に決して笑えない内容でもあります。彗星の墜落を訴える科学者に対し、嘲笑う大統領、メディア、視聴者。しかし、その予見が確たるものになると、今度はアメリカ全土が分>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.8

35年前の事件で自分の声が犯罪に利用されていた事を知った男の物語。RPGのように、人々への聞き取りを通じて淡々と事実が判明していくので、ストーリーはスッと入ってきます。「事件を機に、本来罪が無いはずな>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.4

『愛がなんだ』で若葉竜也さんの演技に魅了されてしまったクチなのですが、本作もめちゃくちゃ良かった。多くの若手女性陣も、それぞれクセがありつつ「ああ、こういう人いるよね」って感じで、みんな好きになりまく>>続きを読む

仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ(2021年製作の映画)

3.7

息子と鑑賞。ライダーが横並びになって返信するシーンはやっぱり鳥肌立ちますね。古田新太&中尾明慶によるガチ演技ライダーもカッコよかったですし、なにより本郷猛!藤原弘、の息子くんデビュー作ということで顔も>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.7

こういうSNS時代だと絶対に起こり得ないストーリー、良いですよね。雰囲気がノスタルジックで。曲もいちいち良い!
劇中「男と女で好きなタイプの映画が異なる」みたいなやりとりがあって、あるあるすぎてちょっ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

芸人だよ、バカヤロウ!
笑われるんじゃねぇぞ!笑わせるんだよ!
劇団ひとりの熱意がヒシヒシと感じる本作。それだけでも観ていてアツくなりますし、ビートたけしの「バカヤロウ」のルーツが師匠の深見千三郎だっ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ポストクレジットは、正直ネタバレを見てしまっていたので…興奮が半減。やっぱり公開が1ヶ月遅れるのはそのリスクがあります。ノーウェイホームも不安…

肝心のストーリーですが、短尺で上手くまとまってて丁度
>>続きを読む