OMCさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

OMC

OMC

映画(760)
ドラマ(8)
アニメ(0)

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.5

考古学者インディ・ジョーンズが活躍するシリーズ第3弾。
時代設定は「レイダース失われたアーク」の2年後、1938年。
今回はキリストの血を受けた聖杯を、ナチスと奪い合う話。
ヘビ嫌いの理由、トレードマ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.5

考古学者インディ・ジョーンズが活躍するシリーズ第2弾。
時代設定は「レイダース失われたアーク」の一年前、1935年。
公開当時、浪人生だったけど受験勉強そっちのけで見に行った記憶が蘇ってくる。その後も
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.5

考古学者インディ・ジョーンズが活躍するシリーズ第1弾。
第二次世界大戦前、十戒を納めた聖櫃をナチスと奪い合う話。
何度も見てるけどやっぱり面白い。最初から最後まで見どころだらけのジェットコースタームー
>>続きを読む

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

3.8

73歳のお爺さんが荷台を繋いだ芝刈り機で500キロ先の弟に会いに行く話。
殺人事件も起こらなければ、FBIも出てこないけど、まさにデヴィッド・リンチの世界観でした。
周りからノロいといわれる娘、妊娠し
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.6

評判が良いので見に行きました。
シリーズ過去作はほとんど追っていないので、人間関係はほぼ把握できず。でも充分楽しめました。
ド派手なカーアクションは、なんでもありで、みんなの見たいものを詰め込みました
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.8

子守役のAI人形が暴走する話。
グロいシーンは抑え気味なので見やすい、でもコアなホラーファンには物足りないかも。私はちょうど良かったです。
子守用AIロボットといえば最近では「アフター・ヤン」。あちら
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

16歳の天才詐欺師と、それを追うFBI捜査官の実話をもとにした映画。
緻密な犯罪でありながら、行動は大胆不敵。まるでFBI捜査官との追っかけっこを楽しんでいるよう。そしてクリスマスには寂しくなって、捜
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.7

ボリビアにあるメノナイトという宗教コミュニティ内で実際に起きた連続レイプ事件をもとにした寓話的作品。
犯人たちが仮釈放されるまでの2日間、「男たちを赦す」か「男たちと闘う」か「ここを去る」かを議論する
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.7

大きな湖のある町の小学校で起きたある事件を描いた作品。
見た後いろんな感情が湧き上がる素晴らしい映画でした。今もまだ余韻に浸っています。
人は自分の目で見たことが全てと思いがち、見えないことまで想像す
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.0

第一次世界大戦終結前の約1年半ほどの話。
戦争のリアルを感じられる素晴らしい作品でした。戦場における兵士たちの命の軽さや、一兵卒の無力さ、そして上官たちのクソみたいなプライド。これは教科書をいくら読ん
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.5

巨大彗星が地球に衝突するまでの半年間を描いた作品。
とにかく出演者が豪華、主役級が何人も出ていて驚いた。そしてかなりお金をかけてる。こういう大の大人が大真面目に作ったブラックコメディ、大好物です。キュ
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.9

20年前のビデオテープに残る父親とのリゾート地での数日間を思い返す話。
大きな事件もなく、淡々と物語は進んでいく。父親の現在にも言及せず観客の想像に委ねられる。
ビデオテープには、思春期を迎えた大人で
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.6

人を轢いてしまった刑事が、思いもよらぬ事件に巻き込まれる話。
韓国版同名映画のリメイク。
都合よすぎたり、若干無理があったりする展開はご愛嬌。エンタメとしては充分楽しめる。ただし、深みやメッセージ性は
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.4

白人至上主義の女性グループが犯す犯罪の一部始終をワンカット長回しで描いた作品、ブラムハウス製作。
最初から最後までずっと気分が悪い。自分勝手で多様性を認めない集会から始まって、煽りに乗せられて歯止めが
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

3.7

親に言われるがまま、原子力工学科に進んだ女子大生が、本当に自分がやりたいことを見つける話。
多分初めてのモンゴル映画。草原も出てくるけど、ちゃんと街もある、そしてアダルトショップも。
パンフによると国
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.9

ベルリン・フィルで、女性として初めて主席指揮者になったリディア・ターの話。
勝手に実話だと思ってましたが、フィクションだったんですね。あまりにもリアルな演出がされていてすっかり騙されました。
ケイト・
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

4.0

後見人制度を悪用してアメリカンドリームを手に入れる女の話。
ロザムンド・パイクの突き抜けた悪役っぷりが素晴らしかった。
しかし、こんな元気なおばあちゃん、いくらなんでも施設に閉じ込めることはできないで
>>続きを読む

血を吸うカメラ(1960年製作の映画)

4.0

邦題だけみるとB級スプラッター映画を想像してしまうけど、全然違ってじわじわと恐怖心を煽られるサイコスリラーでした。でも原題の方は若干ネタバレ気味なので結果的に私にとっては良かったかも。期待値低めで見始>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

4.2

勝手にグロい映画だと思い込んで見ていなかった作品。
古い高級アパートに越してきたら隣人がやたら親切でおせっかい。そして周りで不審な死が相次ぎ、夫の態度もなんか違和感がある。夢と現実の境が曖昧になって、
>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

4.2

サーカスのロバ、EOがひょんなことから放浪の旅にでる話。
ロバ目線の映像の効果ですっかりEOに感情移入しちゃいました。ナレーション等による説明は全く無く、セリフも必要最小限なのに、EOの気持ちが手に取
>>続きを読む

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

4.0

30代のシングルマザーの日常を描いた作品。
最近の出演作品ではずっと特別な女性を演じてきたレア・セドゥですが、今回はごく普通の役柄を演じていて驚いた。髪はショートヘアで、服装はTシャツにジーンズ、背中
>>続きを読む

チャイルド・プレイ3(1991年製作の映画)

3.5

前作から8年後、兵学校を舞台にチャッキーが大暴れする話。
今回も大人たちは次々に殺されます。心臓麻痺で死ぬところは意味がわかりませんでした。チャッキーがビックリしてたのがおかしかった。
兵学校でのしご
>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

3.5

前作で焼け焦げたチャッキーが、ご丁寧にも修復されてまた大暴れ。
1作目に引き続き怖かった。
関わった大人は全員殺すというチャッキーの処理能力がすごい。もうちょっとアンディの言うこと聞いてあげてよ。最後
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.8

チャッキーの顔があまりにも怖くて、今までずっと避けてきましたが、最近ホラー耐性がついてきたので見てみました。
いゃ〜怖かったです。30年以上前の作品なので、多少のアラは見えるし、きっと低予算で作られた
>>続きを読む

せかいのおきく(2023年製作の映画)

4.2

地味なチラシを見て、行くのを迷いましたが、すごく良かったです。
ただし、最初から最後までウンコまみれ(しかもアップ多用)なので、人にお勧めしにくいのが難点(笑)
落語に出てくるような、貧乏長屋での日常
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.9

人気小説家が熱狂的なファンに監禁される話。
スイッチが入っちゃった時のアニー(キャシー・ベイツ)も怖いけど、乙女モードの時はもっと怖い。いつ豹変するかとドキドキしながら見てました。
事件はほぼアニーの
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

アニャ・テイラー=ジョイ目当てで字幕版を見てきました。
これはマリオファンにとっては最高の体験だと思う。なにしろゲームのキャラクターたちが、まるでリアルに存在するかのように生き生きと動き回っているのだ
>>続きを読む

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.7

火星人が地球にやってきて人類を襲撃する話。
ティム・バートンらしいダークな笑いとパロディとB級映画感が満載。そしてキャストが豪華すぎて、それ見るだけでも楽しい。
ジャック・ニコルソンは安定の怪演、マイ
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

3.7

訪問介護センターを舞台に老人たちが殺される話。
公開当初タイミングが合わず見逃してしまい、ずっと気になっていましたが、今回アップリンク京都で上映されるということで見てきました。
超高齢化社会となった現
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

NIKEエア・ジョーダンの誕生秘話。
ビジネス映画にハズレは無いです。契約が取れるかどうかの瀬戸際でライバルを出し抜くためにどんな手を使うのかとか、上司や同僚の心をどうやって動かすかとか、ハラハラしな
>>続きを読む

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

4.0

記憶喪失になった男が「新しい自分プログラム」に参加する話。
カセットテープ、ポラロイドカメラ、そしてモノトーンで静かな街並み。近未来だけど懐かしくて物悲しくて、はたまた異世界のようでもある雰囲気。最近
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.5

殺し屋をしている女の子たちの話。
色んなところで良い評判を聞いたので見てみました。
2人が殺し屋という設定以外は、リアルな女子高生の日常という感じで、正直なところ私は、はまりませんでした。(個人的な好
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

4.0

イランの聖地マシュハドで実際に起きた娼婦連続殺人事件の映画化。
「ボーダー二つの世界」のアリ・アッバシ監督作品。
イラン国内での撮影が許可されずヨルダンで撮影されたことや、主演女優ザーラ・アミール・エ
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.9

行方不明になった母親を娘が探す話。
1作目に続いて2作目も面白かった。(話は1作目の続きではありません)
フェイスタイム、ワッツアップ、Googleマップのタイムライン、そして防犯カメラに、クレジット
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.9

バレエ「白鳥の湖」の主役の座を巡る話。
「ザ・ホエール」のダーレン・アロノフスキー監督作品。
アカデミー主演女優賞に輝いたナタリー・ポートマンの演技が素晴らしい。
母親からの過剰な愛情、ライバルからの
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

3.6

詩人の家に見知らぬ人たちが次々とやってくる話。
「ザ・ホエール」のダーレン・アロノフスキー監督作品。
前情報なしで見たので、妻以外の登場人物たちの行動にずっとイライラしていました。でも次から次へと事件
>>続きを読む