シネぼくさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

シネぼく

シネぼく

映画(265)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レディ・ガイ(2016年製作の映画)

-

髭とチンチン生やしただけのミシェル・ロドリゲスが

髭とチンチン切るだけの映画

カンフー・ヨガ(2017年製作の映画)

-

100分にも及ぶ壮大な前フリの後にある本編、最高の3分間!!!

ブライト(2017年製作の映画)

-

ひどい

デヴィッド・エアーに監督としての手腕が本当にあると思って作らせてんのか?

『スーサイドスクワッド』は脚本が悪かったって言われてるけどそこだけじゃない
間違いなく監督が悪い

監督は演出しな
>>続きを読む

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

-

おすすめのミュージカル映画は?
『ウィッカーマン』かな

おすすめのミステリー映画は?
んー『ウィッカーマン』

おすすめのホラー映画は?
うん『ウィッカーマン』

おすすめのコメディ映画は?
そう!
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

-

ついにこの時が来た
SF超大作(この意味はのちほど)を観に
なんどもなんども幸せな未来を夢にみて、2017年
新たな世界が始まる

『猿の惑星』シリーズが始まったのは原作小説の映画化68年のこと
誰も
>>続きを読む

エクトプラズム 怨霊の棲む家(2009年製作の映画)

-

画が面白いってホラー映画のキモ
だし
本来の映画の形
だから
ホラー映画こそ一番映画的なジャンル

エクトプラズムって
『映画』ってタイトルみたいなもんだよね
映画と反対の位置にいる見えない幽霊が具現
>>続きを読む

スリーピング タイト 白肌の美女の異常な夜(2011年製作の映画)

-

ジャウマ・バラゲロの演出
アルベルト・マリーニの脚本
その二人つが合わさったとき
世界の変態が歓喜する

世の男性が 全員感じる
『バカ女の笑顔を自分の手でゆがませたい』っていう願望

そう男なら
>>続きを読む

スパニッシュ・ホラー・プロジェクト 悪魔の管理人(2006年製作の映画)

-

ジャウマ・バラゲロの管理人への異常な愛情

スパニッシュホラープロジェクトのなかじゃ今のところ一番おもしろかった
短編だから、復讐までいかないで終わったけど正直その後の復讐展開が観たかったから長編で観
>>続きを読む

ストロングマン/ストロングマン 最低男の男気大決戦!!(2015年製作の映画)

-

ヨルゴス・ランティモスをなめるな!

偶然の産物なんかじゃないし、ど天才じゃなきゃあんな脚本を面白くできないだろ

『dog tooth』が傑作なのはヨルゴス・ランティモスの脚色と演出がどどどど天才だ
>>続きを読む

クレイジー・パーティー(2016年製作の映画)

-

ジェニファー・アニストンとジェイソン・ベイトマンの共演作は苦手だけど本作はそれ以上に脇を固めるコメディアンが どタイプすぎて最高に面白かった

ケイト・マッキノンがSNL以外に映画出演してることまだ少
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

-

今年一番の
頭のいい社会風刺映画か
頭悪い監督の壮大なマスターベーション

どちらが正しいか無知な僕にはまだ分からない

ただ、なんちゃって長回しは最高すぎて射精した


ああ
あとソフィア・ブテラ
>>続きを読む

|<