freebird63さんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

freebird63

freebird63

映画(650)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版 マジンガーZ / INFINITY(2017年製作の映画)

3.6

株主優待消化の為に鑑賞。日曜日だし、アニメ映画だから親子連れで激混みだろうと覚悟してたらガラガラで、客は親父のお一人様ばかり。オープニング曲に、忘れていた幼い頃の記憶が蘇りグッと来ました。独創的なキャ>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.8

SWシリーズは、軽く嗜む程度にしか観た事が無い私のような者でも、その独自の世界観に引き込まれ、充分に楽しむ事が出来る、懐深いエンターテイメント作でした。

仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー(2017年製作の映画)

-

当然ですが、周りは若い親子連ればかり。初代ライダー世代の後期中年親父が独りで観に行く映画では有りませんでした。平成の歴代ライダーがイケメン俳優揃いなのは、お母さん達の取り込みを意識してるんだろうな、と>>続きを読む

おじいちゃん、死んじゃったって。(2017年製作の映画)

3.9

おじいちゃんの死をキッカケに家族、親族間で巻き起こるゴタゴタを軽快なタッチで描いた作品。身内だからこそ一旦火が点くと歯止めが効かずに大喧嘩に発展したり、認知症で奇行を繰り返すお婆ちゃんの最後の言葉に身>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

3.7

高評価だったので、ちょっと期待し過ぎたかなあという感はありますが、階級差別や宗教対立が深刻なインドで、コメディタッチとは言え、よくぞこう言ったテーマの映画を作ったなあと感心させられました。ヒロイン女優>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.5

小学生の頃に観た第1作目は記憶に残る名作で、遭難した宇宙飛行士が、猿の姿格好をした異生物たちに追われる恐怖と、追い詰められる緊張感で画面に釘付けになり、エンディングで受けた衝撃の大きさに、その晩は眠れ>>続きを読む

ポエトリーエンジェル(2017年製作の映画)

3.7

キネカ大森の名画座2本立ての1本目「湯を沸かすほどの熱い愛」の感動が冷めやらぬまま、何の予備知識も無いまま流れで鑑賞。「詩のボクシング」なるものがイマイチ理解不能で、この映画が、地方の閉塞感と町興こし>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

2.0

この作品が高評価な理由が私には全く理解出来ませんでした。こういう性癖や人格を持つ人物が実在していて、猟奇事件が無くならない事は理解出来る。けれど、己の歪んだ欲望で、他人の生命を奪ったり傷つけたりして、>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

昨年、見逃してしまい後悔していた作品が、キネカ大森で名作上映になったので鑑賞。今更ではありますが、とても良かった。何度も涙を流し、観終わった後、とても清々しい気持ちになれる作品でした。その日の晩は、昔>>続きを読む

神なるオオカミ(2015年製作の映画)

3.9

美しく雄大なモンゴルの大自然の中、過酷な環境に順応しながら生きる狼と人々の描写が素晴らしかった。生きる為とは言え、神や伝統の名の下、狼に残虐な行為を行い、正当化する人間達、研究と称し狼から赤ん坊を略奪>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.1

戦場から、正に死に物狂いの脱出劇が繰り広げられ、死への恐怖や逃げ場の無い閉塞感に、何度もドキドキしたりビクッとしたりの2時間でした。
迫力ある映像や音響の連続に、自分も戦場にいるような恐怖を擬似体験出
>>続きを読む

あさひなぐ(2017年製作の映画)

3.7

しょせん『アイドル映画』、じゃ無かった。高校の薙刀(なぎなた)部を舞台に、出演メンバー達のキャラがしっかり立っていて、笑いあり涙ありの展開で、特に後半からは演技や実技?に成長が見られて、乃木坂ファン以>>続きを読む

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)

4.2

ブランカ役の少女を筆頭に、出演者が皆、とても魅力的だった。最貧層に生まれ、親や社会に見捨てられても、必死に生きている子供達の生命力溢れる姿と、それを取り巻く大人達が生き生きと描かれていた。親の愛情に飢>>続きを読む