むっむーさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

むっむー

むっむー

映画(486)
ドラマ(19)
アニメ(0)

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.8

バルシェ 肉 買ったべか
を、20年経った今でも覚えている奇跡

からくりだらけのお城とか楽しすぎる

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.8

n回目鑑賞
Need not to know.
積極的に使っていきたい

高木刑事がダメすぎだし、佐藤刑事は愛されすぎ
この犯人、強くてかっこよくてギャップがあるので割と好き

ホーンテッドテンプル 顔のない男の記録(2017年製作の映画)

2.3

ゲオにあったねん。。やるな

雰囲気の出し方とかすごいよかった。
全体的に暗すぎてよく見えんかったけど

まぁオチとしてはそうですよね、って感じだったけど、よくわからないこともたくさんあったので、深ぼ
>>続きを読む

HERO(2007年製作の映画)

3.5

一生懸命さが気持ちいい。
影響されて変わっていく職場環境も気持ちいい。
こういう感じで働きたい

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.4

アクションシーン、キャラの個性がでてて、そういう映画と割り切ればとってもおもしろい作品

憎めない、キュート

サイコ(1960年製作の映画)

3.9

これこれ、こういうの好き
白黒映画最高

この映画がもとになった作品めちゃくちゃ多い。まさに名作。
元祖サイコサスペンス

アマデウス ディレクターズ・カット(2002年製作の映画)

4.0

天才にも凡人にも苦労がつきない
多分、どちらもお互いに認めて欲しかっただけなんだろうけど

音楽があまりカットされることない描写。モーツァルトの一生そのものが音楽であることの、最高の描写。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.6

物語がちょっと不自然

多元宇宙っていう空間はめちゃくちゃかっこいいのに、空中マントやらが妙に現実味があって謎

こざっぱりしたカンバーバッチがかっこいい

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.8

2まで金ローであるのはレア
漏れなく鑑賞

ケビン安定のポジティブおっちょこちょい。外国ならではのトラブルというか…
何があってもケビンなら大丈夫!という謎の安心感のもと見れて、最後はなぜか感動しちゃ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.1

とにかく言い回しがオシャレ&展開創りがオシャレ、優勝
会話の節々にアメリカンジョークという名の伏線がはりめぐらされている、これぞイッツ ア タランティーノ ワールド

使ってる言葉は汚いのなんの。放送
>>続きを読む

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

3.5

初っ端からめちゃくちゃなワイヤーアクションをかまし、後半には文字通りの大スプラッシュ
これが1984年の本気

眠れないの地獄よな

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

わしもクソみたいな悪口や中身のない褒め言葉をミキシングして芸術に昇華させたい

カーチェイスも音楽もカッケーわけだが、命を狙われて逃げなきゃって時に、「でも車と音楽がないから無理よ」って言うあたり、最
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.5

久々によくわからん映画きたな

アクションシーンが無類の泥臭さで、作った感じがなくて逆によかった。

ただ内容が難しいし、名前と顔が一致しないマジックにかかっていた

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

泣いた…
CG技術が素敵で、道具になった家臣の姿・動き・表情が完璧
音楽もいいよねー

ロマンチストでもいいじゃない、って夢を教えてくれるストーリー

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

いや~~そっか、いや~~~そっか、、、って見終わったあと無意識に繰り返してた

人間の汚さがバッチリ描写されてる点は、ミストを彷彿とさせる。

あとこのゾンビ、はええ
ワールドウォーZみたいなシーンあ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.1

ひいいいコメディ感すごいのにめちゃくちゃかっこいいよーー😭

ハンバーグ系はしばらくトラウマになります

トーク・トゥ・ハー(2002年製作の映画)

3.7

絶対見ようと思ってた映画の一つ。
フィギュアスケートの大会で中国の選手がこの曲を使って演技していたのを見て、思い出したように鑑賞。

『サイレント映画』
なんて見たことないけど、
「言わなくてもなんと
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.6

普通に泣けるヒューマンスポ魂映画だった。
どうってことないハッピーエンドに、元気が出る

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.4

「俺みたいにただ謝ってほしいだけの人間が、世の中にはいっぱいいるんじゃないかって。勝った負けたじゃなくてさ。ただ『ごめんなさい』が聞きたいだけの人が。」
このセリフすごくいいし、もう激しく同意……
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.6

考察のしがいがある…

登場人物ほとんどが嘘をつき、何を信じればいいのか、今自分が触れているのは「どこ」なのか、わからなくなる。
最後までゆるぎない真実をつきとめようとするも、それは自己満足にすぎなか
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.8

岡田准一、流石の一言。
店主の価値観と責任感があればこその博打のような人生、がよく出てた気がする。人生、辛いことの方が多いけど、エネルギーに変えて進み続ける強さよ。

今の時代に、若者が見るべき映画か
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.7

とにかく遺跡を壊しまくる爽快度MAXな映画。
勢いがすごいのと絵面が変わらないのもあって、敵と味方の区別がつかないのがたまに傷。

オプティマスプライムの件は、あらかた泣ける。

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.2

おもしろすぎた

吉沢亮と賀来賢人の演技最高すぎた

ニキータ(1990年製作の映画)

3.7

フランス映画好き・・
フランス語の発音にそぐわない暴力的な展開に引き込まれた
すっっごい雑で最後もよくわからん終わり方するけど、フランスっぽいな~って感じ

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.6

トランスフォームシーンがかっこよすぎて、童心に帰りまくる。

オプティマス・プライムの蘊蓄さが好き。
一家に一台ほしー

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.2

敵の敵は味方っていう言葉の恐ろしさを体現した映画

プレデターの圧倒的な強さっていうより、終わりのないこのゲームへの絶望がえぐい。
しかも帰り方がわからない上に、また新しい敵が空から召喚されてる構図で
>>続きを読む

シャーク・アタック!!(2011年製作の映画)

2.0

映像が、、ひどい、笑

サメに喜んでたのがアホらしくなるぐらい、最後の戦車の攻撃スタイルに全てをもっていかれた

もはや丸呑みで何もグロくない

シャークネード5 ワールド・タイフーン(2017年製作の映画)

3.4

何が何だか意味がわからない 笑
竜巻が発生してからツッコミが忙しすぎて諦めた 笑

ママは強すぎだし、法王のチェーンソーはフラグだし、東京で核爆発おこすし、もーいみわからんわw
とにかくバックトゥーザ
>>続きを読む