おけあのすさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

おけあのす

おけあのす

映画(372)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ビルド NEW WORLD 仮面ライダークローズ(2019年製作の映画)

1.5

得るよりも、失う作品。

本編ひっくり返してまでやる展開なのか?
映るたび不愉快にさせてくれるヒロイン。
楽しみだった新要素のクローズエボルにキルバスは、大味なアクション。

作品発表がピークの作品な
>>続きを読む

あした世界が終わるとしても(2019年製作の映画)

3.0

完成披露上映会にて鑑賞
戦闘パートが結構動いてて飽きない。
設定の説明が直接的かつストーリーは直線的、予告みて見に来る人なら楽しめるはず。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.0

刑事視点よりホテルマン視点の方が楽しめた。犯人捜査が楽しい刑事物としては微妙。

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER(2018年製作の映画)

3.8

フィクションだが空虚じゃない!
メタな視点を取り込みつつ、時間旅行のシナリオがベストマッチでした。
とあるオリジナルキャスト登場で劇場が歓声が上がったのは、印象的でした。

来る(2018年製作の映画)

3.4

ブギーマン、育児ノイローゼ、人捨て風習がうまく絡み合ってて面白い。

GODZILLA 星を喰う者(2018年製作の映画)

1.3

ゴジラ:キング・オブ・モンスターズが楽しみになりました!

二部までは、ゴジラでなければSFとして十分面白いのでは?!と思って期待していましたが、どうやら錯覚でした。バルチャーはカッコよかった
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

いい感じに笑えた。
前半のホラーテイストはやや安っぽすぎた印象。‬ダークヒーローとしては確かに「残虐」、これまでのヴェノムとしては「陽気でいい奴」感。
CGの依存度が高い故もあるのだろうが、夜中の戦闘
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

2.5

累(芳根)とニナ(土屋)それぞれが、2人一役と、入れ替わる様は、演出や演技含めて満足。主演2人の演技力は素晴らしいほど。そこに加わる羽生田(浅野)の思惑が加わり、ホラーじみた展開はいい塩梅である。>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.8

 GotGに近いコメディ要素もありつつ、父娘との親子関係、これまでのマーベル作品との”ヒーロー像”の違いをちゃんと魅せてくる。
 身体のサイズを変幻自在にできるスーツで、巨人サイズ、蟻サイズ、ナノ以下
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.6

最後の、沖野(二宮)の慟哭は、もっと腹の底から湧き出るようなもので見たかった。取調シーン、松倉(酒向氏の怪演)に、引けを取らない、あの怒号は場を緊張させる良い迫力があった。
エリート検事
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.0

とにかく走るトム・クルーズ。超人的なワンマンアクションショーは見ているだけで楽しい。

緊張感やサスペンス感は、控えめ。こちらの期待を良い意味で裏切れなかったのは、残念。スパイ映画なので、もう少しこの
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダービルド Be The One(2018年製作の映画)

3.0

CMやPVの印象から受けるほど、劇的なエピソードには感じなかった。
「ビルド殲滅計画」、このワードが最高潮なのが、やや残念か。
ラブ&ピース、ボトルを2本刺せる理由など本編エピソードの補完的にも思えた
>>続きを読む

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film(2018年製作の映画)

3.5

エピソード的に、特別感は薄く作中1話としてあっても不思議ではない。
アクション、とくにカメラワークがTV版に引き続き目を見張るものがあって、楽しめる。怪盗と警察、巨大ロボの共闘は胸が熱くなる。

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.5

隙あらば自分語り!
...だが、感動してしまった。
スーパードクターによるワンマンショーではない。チームとして各人が活躍し、想いがあるのは、スカスカな世界でないことを実感できた。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.5

陸海空の時間軸の展開に、気がつき始めるところから、ノーランらしい面白さが顔を見せる。セリフも少なくドキュメンタリー風、敵であるドイツ軍の姿を隠し「見えない敵」に、追い詰められる恐怖が何よりも時間を意識>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

2.0

画として飽きがち、物語の希薄さが個人的に合わないなぁって感想。

理不尽な強さを発揮するキアヌリーブスが見たい人は、満足できるはず。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

2.5

前半の島はこれまでの、後半の屋敷は新たなアプローチと、程々にできてるとは思うが、面白いかは別...。中途半端な印象が残る。
遺伝子操作云々が本作のSFの根幹だが、掘り下げ具合はいまいち。
オチは、賛否
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

2.6

ファンと新規、二兎を追う者は一兎をも得ずな感じはある。
前評判ほど悪くはないが、本作を観た理由がシリーズ作品であること、それ以上の感想が抱けなかった。

アンダー・ザ・ドッグ/ジャンブル(2018年製作の映画)

3.5

序章、前日譚的な作り。
銃撃シーン、合間に入る超能力は魅力的。
設定とシナリオは、やや懐古的か。
本作自体も面白いが、続き、本当の結末が見たくなるそんな作品。

コミカルショートムービーと実写パートが
>>続きを読む

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

3.0

バットマンファンの評価が気になる作品。

バットマンとニンジャを見事に親和させたデザインに、快活に動き回るアクション、これでもかと変わるキャラクターの表情、それに合わせてキャラクターをより深める
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.0

王道的な展開、積み上げていく面白さが味わえ、カタルシスを得られる。また、悪役が狡猾に、悪役然としてる様も良い。

一方、起承転結でいう転が弱すぎると感じるほどには、意外な展開や複雑
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.8

エンドロールで吹いたのは、俺だけではないはず!

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.0

ザ・B級映画。
俺はドウェインを楽しみたいんだ!って人なら必ず満足する。

アフタースクール(2008年製作の映画)

2.9

伏線の張り方から回収まで、話の構成が面白いから、後半戦は目が離せない。

GODZILLA 決戦機動増殖都市(2018年製作の映画)

2.3

これまでにないメカゴジラの形、ナノメタル発見からのバルチャー戦闘、2万年の生態系の考察、SF映画としてワクワクさせてもらった。小説版で設定も含めて補完したい。

一方、ゴジラの脅威が超つえーのフワッフ
>>続きを読む

仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判(2018年製作の映画)

2.3

「アマゾン畜産計画」のワードのインパクトが今作の全てか。
シリーズの最終作として、逃げずに2人の決着をつけたのは良かった。

2人の「生き様」は、面白かった。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

今作の本当の主役は、サノスかな。
絶対的な悪役として、その無類の強さと断固たる意志をもったキャラクター。
作品毎に倒される為に用意された悪役とは、違う形として表現されていた。

コピーにあるとおり、ト
>>続きを読む