hirokiさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

hiroki

hiroki

映画(1420)
ドラマ(8)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ギルダ(1946年製作の映画)

-

ギルダがもっとワルさをするのかと思ったがジョニーの屈折度が上回ってすっかり大人しくなっちゃって残念

荒野のガンマン/致命的な仲間(1961年製作の映画)

-

子供の遺体が入った棺桶を馬が何日も引きずっていく。ガルシアの首かと思った

戦う幌馬車(1967年製作の映画)

-

幌馬車というかガトリング銃装備の装甲車。下着にガンベルト付けたままってギャグが良い

タイム・トゥ・ラン(2015年製作の映画)

-

ジーナとバティスタの一瞬のファイト場面が面白かったですが

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

殺し屋が何人も泊まってるホテルの非現実感がマトリックス。雨の中殴りあうとことか。それでもキアヌの演技にはどこか訴えるものがある

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

-

デンゼルのもみ上げが勘兵衛っぽかった。クライマックスがワイルドバンチになるという。グッドナイト&ビリーは怪しい

猿人ジョー・ヤング(1949年製作の映画)

-

これは子供の頃に見たらジョー大好きになっただろうな。ライオンを叩き殺すとことか今でも迫力ある。病院の火災現場から子供を救出するクライマックスは無理矢理な感じだけど。あとヒロインはリメイク版のシャリーズ>>続きを読む

あの日の声を探して(2014年製作の映画)

3.0

フルメタジャケットがなんか違和感あるなあと思いながら見てたけどラストでナルホドと。上手い!というか途中けっこう泣いてましたが

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

-

ジョエル・エドガートン、ウォーリアーと同年にこれにも出てたとは

ブレイン・スナッチャー/恐怖の洗脳生物(1994年製作の映画)

-

寄生してたエイリアンが恋しくなるのが新鮮だった。しかし恋人未満の女性は必死に助けに行くのに実の父親を躊躇なく撃つ主人公はどうなのか

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

-

クレジットを見落としててなんかジーン・ケリーに似たフランス人が出てるなと思ったら本人だった!あとジョージ・チャキリスか。それだけで満足しなければ。ミシェル・ピコリが歌うとこも驚いた。登場人物のすべての>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

-

日常会話を歌にしてもミュージカルにはならない。振り付けもなくふつうにカット切り返しのコンティニュティとか無音でみたら退屈としか言いようがない。ドラマ的にはビターエンドで良かったけれど

ローリング(2015年製作の映画)

-

元教師が今は漁師って中原昌也みたいなダジャレを連発する川瀬さん。ドリラーキラーなのは良いけどやっぱ殺さなきゃ

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

-

初期のライミやピーター・ジャクソンを思わせるセンス悪くない

沈黙 SILENCE(1971年製作の映画)

-

武満の音楽が猿の惑星のジェリー・ゴールドスミスみたい

聖衣(1953年製作の映画)

-

エルサレムへ左遷されたバートン演じるローマ護民官マーセラスが二日酔い気味でふて寝してると総督ピラトに呼び出されイエスの処刑を命じられる。ゴルゴダの丘での突然の嵐にも動じないが雨よけのためにイエスが着て>>続きを読む

赤い靴(1948年製作の映画)

4.0

初演の幕開きまでの緊張感が凄い。で上演舞台の発狂しそうな色彩と編集。モイラ・シアラの身体性も素晴らしい。呆気にとられるラスト。音楽映画の傑作

イコライザー(2014年製作の映画)

-

トニー・スコットへのオマージュをちょっと感じたね

シェラマドレの決斗(1966年製作の映画)

-

酔っ払って吊るされたり腕相撲で負けて毒サソリに刺されたり散々な目にあうブランド。脅し文句だけは迫力あるのだが

ラウンダーズ(1998年製作の映画)

-

お気に入りの生徒のためとはいえ1万ドルぽんと出してやるマーティン・ランドー教授すごい

トスカーナの贋作(2010年製作の映画)

-

最初に出てくるビノシュの息子役の子が良いなあ。リンクレイターのビフォア〜みたいな会話劇。何の疑問もなく途中から2人が夫婦だと思ってた

白夜(1957年製作の映画)

-

雪の場面が名高いが橋の下にホームレスを配置しているところがヴィスコンティ。バルでの異様に長いダンスシーンも面白い