hirokiさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

hiroki

hiroki

映画(1418)
ドラマ(8)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

-

クリステン・ステュワートが彼女なんだからつべこべ言わずに頑張れよという感想しか

ブラッディ・ガン(1990年製作の映画)

-

アラン・リックマンを見るつもりだったのにトム・セレックが予想外にカッコ良かった。ライフル使いでラストバトルで実は早撃ちでもあるって反則。てかダイハード感が。アボリジニ虐殺場面はちょっと荒野の千鳥足を思>>続きを読む

左きゝの拳銃(1958年製作の映画)

-

このころのニューマンってパトリック・ウィルソンに似てる

レールズ&タイズ(2007年製作の映画)

-

良いベーコン。メイガンがピアノを習うとこは監督の父親への何か想いがあるような気もする

おみおくりの作法(2013年製作の映画)

-

浮かない顔したエディ・マーサンが笑顔になってる切り返しで犬。あの辺りから良くなってきた。けど最後どうなのよアレ?さまよう魂たちじゃないんだから

理想の結婚(1999年製作の映画)

2.6

放蕩息子であるゴーリング卿が親友夫婦の危機を救うためにヤル気を出すという理想の夫というか理想の貴族像を悪人顔のルパート・エヴェレットが演じている。ワイルドの舞台を観劇する遊びもある。

ゲームの規則(1939年製作の映画)

-

ウサギ狩りと仮装パーティの場面が異常に長い。森番がみんなぶっ殺したらブニュエルになる

クロノス(1992年製作の映画)

-

ただひたすらにジイジが気持ち悪い。トイレの床に付いた血をペロペロ舐めるとこオエ〜ってなった

大いなる決闘(1976年製作の映画)

-

実はクリス・ミッチャムがいちばんクールだという

男性の好きなスポーツ(1964年製作の映画)

-

思いつき程度のギャグが延々と続いて正直全然面白くないどころか歩く災難アビゲイル超ムカつく女なんですけどロック・ハドソンのジェントルさに免じて我慢して最後まで見た。テントが湖に流されるに至ってはもういい>>続きを読む

マーシュランド(2014年製作の映画)

-

セブンというより韓国の暴力刑事物みたいだった。物静かなカーチェイスが印象に残る

超高層プロフェッショナル(1979年製作の映画)

-

600万ドルの男がひたすら地味にビル建設の現場監督をする話

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.1

11人のカウボーイ
1人で逃げようとしたけどトラック壊れて発狂したり少しづつって言われたのに全部打っちゃってウォー!とかローガンに爆笑。で最後ダディって。ふざけんな。号泣だろうが〜

ユリシーズ(1954年製作の映画)

-

ユリシーズの弓を射るとこからの政敵皆殺しが凄い。物乞いの変装からパッと正体を現すカーク・ダグラスに既視感があると思ったらデパルマのフューリーだ

シンドバッド虎の目大冒険(1977年製作の映画)

-

牛巨人ミナトンが最高。白魔術の爺いが間抜けすぎる。ジェーン・シーモア可愛い

シンドバッド黄金の航海(1973年製作の映画)

-

キャロライン・マンローの巨乳くらいしか見るべきところがない

ザ・ガンマン(2015年製作の映画)

-

war and peace ?あるのは war & purpose だけだ。というのが事実だけにいろいろ甘さが目立つ

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

-

ジョニー・トーに続いてたけしまでらくだをやってるのか・・

変態小説家(2012年製作の映画)

2.1

前半のグダグダが酷いんだけどペグがコインランドリーで無事に洗濯できるのか?!という後半のサスペンスから青きドナウに乗せて宙に舞うパンツ、ヨーロッパのファイナルカウントダウンで笑ってしまう。俺はボウイナ>>続きを読む

俺たちサボテン・アミーゴ(2012年製作の映画)

-

007風のタイトルバックからしてどこかがズレた感じのメキシコ麻薬戦争をオペレッタコメディに。グラインドハウスでかかるタイプ

チザム(1970年製作の映画)

-

タンストール氏がビリー(ザ・キッド)に文字の勉強にと聖書を渡すとこで死亡フラグが。非暴力を貫く登場人物がことごとく無惨に殺されていく。盗みに入った雑貨屋でビリー一味が悪徳保安官らに包囲されて銃撃戦にな>>続きを読む

大いなる男たち(1969年製作の映画)

-

メキシコのファレス大統領とフランスの後ろ楯のある皇帝マクシミリアンとの内戦に巻き込まれたシヴィルウォー直後の南北両軍人。愛国心より金ということで馬2500頭をメキシコ皇帝に売りに行くのだが結局メキシコ>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

-

トランスの催眠療法が効いたのかメチャクチャ眠かった。てかラストから逆算すると中盤ほとんどいらなくね?

トランス(2013年製作の映画)

-

マカヴォイが軽い変態でDVでストーカーでいやむしろ主役ですらないという。催眠術で見たことを忘れさせてもらって良い?

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

-

デヴィッド・ダンは水が苦手。現在のアメコミ映画全盛期から遡るとヒーローのセットアップだけで2時間使ってしまった様にも見えるが生きる意味が分からなくなってるお父さんが自信を取り戻す話としては丁寧に描かれ>>続きを読む

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

-

オチが気になって最後まで何とか見たがマジで天国行ったとかふざけんな〜

悪魔の陽の下に(1987年製作の映画)

-

田舎司祭の日記みたいなのかと思ったらこれこそ正統なオカルト映画ではないか。中年オヤジの悪魔が気味が悪い。ムシェットの笑顔や男の子が目を剥くとこ怖い

アクトレス 女たちの舞台(2014年製作の映画)

3.0

遡って見たらパーソナルショッパーといろいろ被るなあ。クリステン途中でいなくなっちゃうのが残念