comさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんかあまり評判良くないけど劇場で観ておいてよかった!アントマンin映画ドラえもん+スターウォーズ、みたいな映画。

流石にめちゃくちゃ金がかかっているし、
特に後半以降は小さくなったり大きくなったり
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最も敬愛する雨宮さん最新作、この濃度を 2時間は流石に疲れてしまう。すごかった。
曲かかるたび首振って応援してるオタクが少し前の席にいて、よかった。

リアルな質感とあまりにケレン味たっぷりのロボアク
>>続きを読む

セルピコ(1973年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

正義感溢れる警察官が、
組織全体が腐敗した警察の実情を知り、
命の危険を顧みず訴え、社会を変える

観ながらなんとなく「評決」を想起していたが、
そちらもまたシドニールメット監督作だと気がつく

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白いとこもあったけど、これでシンはおこがましいんじゃあないんか?
「庵野、マニアックすぐるw」
「初心者を篩いにかけていく…w」みたいな肯定的な評価も散見されるが、それ以前に話が稚拙すぎる(事前のハ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.6

観たの忘れてた
映画館で観たら面白かったのかなぁ、わからないけど

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.0

これは一体なんのメタファーなのか、、みたいなことばかり考えてしまい楽しみ切ることが出来なかった感…

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

限りなくスポーツ観戦に近い(全然違うけど)映画体験、すごい

何よりまず、原作から「映画」に不要な要素を全部削り取って再構成する大胆さが凄い
原作者、という圧倒的な権限で…

続きはそのうちかく

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

クレヨンしんちゃんの劇場版みたいだなぁと思ったらみんな結構言ってたからもう言わない。。。

多様性がうんぬんカンヌンとか言われてることについては正直 ? という感じ
強いて言うなら、中華系おばちゃんが
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

あまりにもカッコ良すぎるラストカット
死ぬまでに何度も観たい、自分にとって本当に大事な映画だと強く思ったんだけど、そんな映画は他にはないかも

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

4.3

ドラえもんもクレヨンしんちゃんも出来ないこと、それは2020年代今の小学生を描くことなのだ、、、!

劇場版ドラorクレしん的なジュブナイル冒険映画を2022年の物語としてやってみせたことにまず意義が
>>続きを読む

ねらわれた学園(2012年製作の映画)

3.9

あれ、ねらわれた学園ってこんな話だっけ?

中村亮介× 細居美恵子の美麗な世界を堪能する作品にしてはやや長いかも。
水彩っぽい塗りの美術と、アニメ的にデフォルメされた動きのギャップが新鮮で心地よい。新
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.5

最近のマーベルに心底うんざりしてた自分としては、めちゃくちゃガッツポーズ
これだよ!!!

悪趣味なグロ描写にちゃんと必然性があるのが良い。台詞でもあるけど、スーサイドスクワッドを正義を掲げて他国に侵
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

3.6

これを踏まえたアップデートを散々観てるので割と既視感しかない&そもそもキャラ知らないからギャグ部分にノれない(キャラ知ってても大して笑えないと思うが)で、そんなに楽しめなかったが、諸々の元ネタというの>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

3.9

シッバ…
結局警察とか検事とか市長とかはバイオレンスのための舞台装置でしか無いわけだが、魅力的なシーンが多い。特に終盤の斎場での乱闘はすごい。全然カッコつけたロケーションじゃないのに、観たら絶対忘れ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

レスラーは生涯ベスト級に好きだけど、こちらはそこまで…
話としては似たようなものなんだけど、アプローチの仕方が気に食わんのと、バレエという題材がいまいちノれなかった。

それぞれのメタファーの意味とか
>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白いけど二度と観たくない、、



ビヨンドっていうゲームにあるホームパーティのシーンはこれのオマージュかなぁ。トミーロスみたいなイケメンはいなかったが。。

ネットワーク(1976年製作の映画)

4.6

配信が無くてDVD買うか借りるかしか観る手段が無いんだけど、色んな映画監督が名前挙げててずっと気になってたのをようやく観られた。

40年以上前の映画だけれども、まさに今起こっている話
具体的にはトラ
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.8

映画というより連ドラっぽい、あとはジャンプの漫画。
2時間のうち90分くらいはオーレン石井を殺す、というだけであり、そもそも物語を語る映画ではない。

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

5.0

ナルコの神みたいなやつかぁと思って観てたら、たしかにそうでありながらも、予想外の着地の仕方(しかも実話ベース!)で驚いた

歴史に残るラストシーン

コラテラル(2004年製作の映画)

4.5

おやおや?となるようなちょっと強引な展開とか、カオスすぎる部分とかもあるんだけれど、
とにかくカッコいいシーンが多すぎる。一年に一回は観直したいレベル。




以下、なんとなくメモ帳に書いてたこと。
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.9

長すぎワロタ…途中からずっと早く終わんねェかなってきもちだった
こういうファンタジー無限に読んでた小学生の頃ならもっと楽しめたのかもしれないなぁ
これ家だと完走できる気がしないから劇場でやってくれるの
>>続きを読む