なつみさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

3.7

始まりはひまわりが画面に映し出され、ふたりの子供を間に挟み手と手を繋いで歩くといったよくある家族の後ろ姿が印象的だ。
昼下がりのピクニックの景色、光、お昼寝、美しい景色と仲睦まじい夫婦の物語がと思いき
>>続きを読む

パンとスープとネコ日和(2013年製作の映画)

3.9

母が亡くなり、勤めていた出版社では異動になり、どうしようもなくなりご飯屋さんを始める。
こう、ゆるっとしたお話がすきだ。
なんとなく始めてしまえば形になっていくのかもしれない。
サンドイッチもスープも
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.7

池井戸潤の作品は引き込まれていく何かがある。テンポはとてもよかったが終わり方が少し残念な感じもした。

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005年製作の映画)

3.6

ほのぼのする。
相変わらずウォレスはポンコツで、グルミットはしっかりしておる。
うさぎの表情がなんともいえず愛らしい。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.7

とても評価は高いらしく当時は話題になったとのことですが、私にはとても難しかったな。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

とてもすきな要素(豪邸、お金持ち、突然の死、容疑者は家族全員、ちょっと風変わりな探偵が登場...)がたくさん詰まっていてとても楽しく観ることができた。

ウォレスとグルミット、危機一髪!(1995年製作の映画)

3.7

羊が別作品のひつじのショーンに似てるなぁって思ってたらショーンって呼ばれてたからびっくりした、大量に画面を埋め尽くす羊がかわいい。
グルミットの賢さには目を見張るものがある。

ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993年製作の映画)

4.1

ペンギンと同居することになって、なんだか調子は狂うしおかしいし、途中から
グルミットが可哀想になっちゃったんだけれど、ペンギンの怪しさに気づいたあとの話の流れが秀逸で面白かった。
ほのばのした空気を作
>>続きを読む

ウォレスとグルミット/チーズ・ホリデー(1989年製作の映画)

3.8

どこかポンコツの発明家と言葉は話せないけれど賢い犬の日常の話。
始まりと終わりの音楽とか、こだわりが伝わってくるお部屋の感じがまたおしゃれで一瞬でだいすきになった!

美少女戦士セーラームーンR(1993年製作の映画)

3.9

セーラームーンは幼稚園の時に夕方になると見ていたし、大好きだった割には内容はあまり覚えていない。
うさぎちゃんはおっちょこちょいだけれど友達や恋人に愛されてるのを実感した。羨ましい...
まもちゃんと
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

映像美ではあったけれど、どうしても白けた気持ちで観てしまう。
全部が現実離れしすぎている、といえばフィクションだからと言われてしまうけれど世界かひとりの女の子かどちらかを選べと言われたらたったひとりの
>>続きを読む