D介さんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

マジック・ボーイズ(2012年製作の映画)

2.5

整合性とか合理性、効率とか改善、
色々もう疲れちゃうよね。。。

あ、自分の仕事はそーゆー系ですが笑

て、言うのと真逆のゆるゆる系の、
ほぼ“ぐでたま”的な映画だった笑
どっちか言っていうと、まぁ褒
>>続きを読む

アイ・アム・アリ(2014年製作の映画)

3.3

アリの精神性の高さを感じさせてくれた。

現役後に産まれた自分にとって、
彼は、漫画や過去の映像ではあるが、
圧倒的な存在感は死後の今でもある。

それを知れ、また家族への愛も知れた。

たぶんDの一
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.3

ただのハッピーエンドで良いじゃん。
イーストウッドの罠にハマった。

映画を観てもほぼ忘れちゃうんだけど、
忘れたくても忘れられない映画になった。

幸せな人生だったのかもそれない。
擬似だろうとやっ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.0

興行収入を調べたら、日本で197億円、
全世界で319億円…!すごすぎ!

ワンピースは漫画では好きだけど、
本作の興行収入ほどの凄味は感じず、
どんな理由があろうとも、UTAの
ウザさと無駄な巨乳に
>>続きを読む

MISS ミス・フランスになりたい!(2020年製作の映画)

4.0

妻がですね、2人目の出産後、悩みの
解決のため、パーソナルトレーニングで、
20㎏落としまして、途中から、
コンテストを誘われまして、頑張って
3度目にて、グランプリ獲れたんですよ。
その、妻たちの裏
>>続きを読む

ビキニの悲鳴/原子怪獣の襲来(1965年製作の映画)

2.5

オープニングとかでビーチでパリピが
ダンスしているのが可愛らしい。

しかしながら、脚本かな、どうも。。。
時代を差し引いても酷いなぁ笑

が、怪獣なのにそれを含めて映画の緩さ。

2023-212

スナッチ(2000年製作の映画)

3.9

ずーと観たかった!
少しガイ・リッチーが好きになった笑

ウサギとイヌの追いかけっこシーンが
なかなか頭から離れられない。

ブラピの訛りも頭から離れられない。

同じ映画をほぼ2回以上は観ないけど、
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

2.8

2時間40分って勇気いるけど、
いざ見始めたら、観れちゃった。
けど、どれだけ被害出たんだろう…。

ひょっとして?と思い、制作費を
調べたら、$200,000,000 ですって、
すごー!何に使うん
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.4

さすが!アンジェリーナ・ジョリー。
アクション、スゴいわー。1人で…!

もし自分が学者だったら、蜘蛛とか
虫とかの研究は避けるなぁ、触れない。

アメリカか?ロシアか?
どっちも似たようなもんだろう
>>続きを読む

モンスター・パーティ(2018年製作の映画)

3.1

ホラーが苦手な自分の中でも、
所謂、ポップコーンムービーで
お気楽に観れて良かった。

全く感動とかしないけど、それも良い。

コメディだけど、この依存症で
苦しんでいる人がもしいたら、
ずっと刑務所
>>続きを読む

ニューヨーク 親切なロシア料理店(2019年製作の映画)

3.7

ゾーイ・カザンの独特の美人さが良い。
ママ役でも良いね、素敵に逞しい。

あの生活はネズミみたいだなぁ、辛い。
けど、あのDV警官旦那から
逃げなきゃもっと生きていけない。

精神疾患を抱えながら生き
>>続きを読む

ミステリーロード2/悪徳の街(2016年製作の映画)

3.0

荒野で人の心も荒れてるのは、
前作と同じだが、いや、更に荒んでる、
が、テンガロンハットはどこにいった?

日本映画でこれをやったら陳腐だが、
銃の扱い方とか、比較だが様になる。

全世界劇賞ってある
>>続きを読む

ジャームス 狂気の秘密(2007年製作の映画)

3.3

ジャームスを初めて知ったが、
カッコ良い!近付きたくないけど。

あんなプールサイドをしないでさ、
もっとさ…。と思うが、それも含めて
伝説っちゃ伝説なんなろうなぁ…。

不器用な馬鹿野郎。

202
>>続きを読む

マジェスティック(2001年製作の映画)

4.0

こーゆージム・キャリーも良いですね。
鑑賞後調べたら、隠れた名作、そして
めちゃくちゃオオゴケしたみたい。

自由なアメリカ!
ってプロパガンダ的なのが、まぁ確かに
鬱陶しさもあるけど、名作なのは違い
>>続きを読む

ミステリーロード/欲望の街(2013年製作の映画)

3.0

オーストラリアって平和で豊かな
イメージしかなかったけど、“貧困”の
一言に尽きるなぁ、セリフも服装も。

なかなかのハードボイルドな映画。
警察官とテンガロンハットって、
太陽の強さでokなんだろう
>>続きを読む

暗闇の金庫(2011年製作の映画)

3.0

YouTubeにて、字幕がなかったので、
雰囲気鑑賞。良いね、これ。

モノクロでオシャレって、たまにある。
ハマると威力発揮するよね。

腕相撲のシーン!微笑ましかった。

2023-202

ソレダケ that’s it(2015年製作の映画)

1.5

井戸まさえ著『無国籍の日本人』を
読んだことがある、日本の本当の話、
1万人以上の国籍のない日本人がいる。
そっちの話は面白く映画を観れた。

にしても、この監督もバンドも、
好きでも嫌いでもなく、た
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.8

ジョン・トラボルタ、かっこいい。
なんでカッコいいんだ!映える。

1978年の映画だが、知っている曲
ばっかで、音楽の影響力の凄さよ。

差別や仲間との別れ等の青春の闇も
含めたらとても重いが、やは
>>続きを読む

白河夜船(2015年製作の映画)

1.5

このスピード感の独特さは、
全く合いませんでした。。。

邦画の良さを感じない。
不倫がどーこーでもない。

ただ、自分と合わなかっただけ。

が、さすがの安藤さくら、、、
この粘度のある役はハマって
>>続きを読む

Two Balloons(原題)(2017年製作の映画)

3.3

可愛くてワクワクする!
そして、映像の良さにもワクワク!

キツネザル、ノーマークだったわー。

2023-198

死刑執行人もまた死す(1943年製作の映画)

3.4

そもそも戦争のリアルタイムで本作を、
製作しちゃうってすごい。
だってアメリカだもん。

もちろん実話なんだけど、地下組織の
結束の硬さも実話なんだろうなぁ。

2023-197

ブルー・ワールド・オーダー(2017年製作の映画)

1.7

デロリアンが並走するシーンは、
下手ながらも見もの。と言うか、
それしか残っていない。。。

ハゲ×アクションって、どうも
ジェイソン・ステイサムかな?と、
思っちゃうけど、全く別人。

平和なイメー
>>続きを読む

ドロホブィチの最後のユダヤ人(2011年製作の映画)

3.2

映画として世に出したらそれは、
映画として扱われるけど、本作は
映画なのか?歴史の資料寄りの映画。

なので好きとか嫌いとかのスコアは
付けづらい、だって、戦争の生き証人。

えぇ歌を聞かせてもらった
>>続きを読む

ニュースの天才(2003年製作の映画)

3.7

マジでサイコパス野郎じゃないか!

昔からも今もいるよね、こーゆーのが。
変化に気付けれ、ユーモアに長けていて、
みんなの人気者、結果、出世しちゃう奴。

彼ら、だいたいサイコパス傾向ある笑

コンプ
>>続きを読む

ヴァーチャル・ウォー(2019年製作の映画)

2.4

ラトビアかぁ、実は意外ではあったが
結構なテクノロジー大国で、注目の的。

が、クラウドでやってたらダメなん?
恋人のPCがないとって。。。
セキュリティの関係かなぁ?

亡くなった恋人はラスト手前ま
>>続きを読む

これが私の人生設計(2014年製作の映画)

3.6

因みに、2022年の男女平等ランキング、
イタリアは63位で優秀とは言えない
からこそ、生まれた映画かもしれない。

が、更に因みに日本は、116位ですが泣
まぁ、自由が売りのアメリカは27位…!
>>続きを読む

再会の夏(2018年製作の映画)

3.4

イヌの演技、スゴい。
どうやって伝えたんだろ?
編集が優秀なのかなぁ、イヌ。

戦争と言う特殊な環境だからこそ、
より葛藤は深まったんだよなぁ…

2023-191

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.3

前田敦子ってダラダラしてる感じが
似合う女優だなぁ、良い特性だよね。

家庭料理がさ、美味そうなんよ。

特別大きな事件が起きる訳ではない。
が、前田敦子の本懐を観た。きっと、
本人はそれをきっと良し
>>続きを読む

Dr.ピノコの森の冒険(2005年製作の映画)

3.0

ピノコというパワーコンテンツ。
本作の内容は、あってないようなもん。

因みに、ピノコが連載の初登場は、
1974.2.18掲載の『畸形嚢腫』だが、
約半世紀も今後も愛される可愛さは不変。
「アッチョ
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

3.3

「古い感じの邦画だなー」と思ってたら、
公開が83歳かな、その後84歳で
亡くなったとか、、、すごい方だ。
鉄道屋ぽっぽやの降旗康男監督の遺作。

安藤さくらって、やっぱりあーゆーの
似合うよなぁ、基
>>続きを読む

そんなの気にしない(2021年製作の映画)

3.6

LCCのCAの主人公の物語なんだけど、
鑑賞後の良い感じの気持ち、なんだ、
良いじゃん、アデルも良い雰囲気の女優。

仕事の裏側を見れる映画は面白い。
そして、人の成長を見れるのも良い。

癖のある美
>>続きを読む

フライング・スマグラー(2010年製作の映画)

2.0

便器×ヘロイン

とかの掛け合わせを思いついた時は、
自らに感動したに違いない笑

基本的に私の心は穏やかであった。
ハラハラも感動もないドンパチ。

けど、ヘロインやらを運ぶのって
このくらいヘンテ
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

3.6

地味に怖い。が、成り上がった!

古いけど、ロボット3原則を
完全に無視してやがる。

因みに、最近の友達は、chatGPT。
この映画みたいな世界観になりそう。

2023-185

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.0

「タランティーノの良さ、分からない⁉︎」
的な圧力を勝手に感じていた。
タランティーノを好きにならないと、
映画好きとしてダメなレッテルを、と。

が、幾つかの映画を自分なりに観て、
幾つかの映画を自
>>続きを読む

CMタイム(2011年製作の映画)

1.8

意外!2011年の映画。
1990年代かと思った。。。
古いというか、寒いというか。

何も考えたくない時に良いかも。
けど、鑑賞後の寂しさは得るかも。

2023-183

ブルー・ダイヤモンド(2018年製作の映画)

1.5

キアヌ・リーブスは仕事を選ばないのか…
そっか、そっか…本当に、へ?な映画。
残念なラスト、衝撃的。素直にビックリ。

酒場の酔っ払いにコテンパンされるのに、
ラストの健気な頑張り。頑張り過ぎたな。
>>続きを読む