rinさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.6

薄気味悪いグロさ、キモさがいい味出してる。普通の人間が暮らしている薄暗い住宅街で戦闘してるのが、現実と非現実が妙にマッチしてて最高。

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

3.0

さら〜って観終わって、あれ何観てたっけ?状態。甘酸っぱさのみ残る。

窓辺のテーブル 彼女たちの選択/ザ・テーブル(2016年製作の映画)

3.8

この手の作品が上手いのが韓国。カフェの中とすぐ外だけが舞台なのに、描写カットが色々な角度からじっくり映されていてゆったりとした気持ちで観れる。
これは演じた俳優、女優さん方の表情と言葉のトーンと間が集
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.3

終始ずっと泣いてた。
さくらのセリフ1つ1つが深く、色々と考えさせられて素敵。すっと心に入ってくる声。
過去と現在の行き来の演出がとても自然でとてもしっくりくる。物語の邪魔をしてない。
ドキド
>>続きを読む

花、香る歌(2016年製作の映画)

4.3

一人の映画館で静かに鑑賞。修行のシーンはかなり辛そうな描写がされる分、ラストシーン綺麗すぎよ!

雪が降るシーンがなんとも言えん。

アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜(2008年製作の映画)

5.0

大好きな韓国映画。語り尽くせないほどいい。
意外に重いテーマを持ってる。沢山の甘ったるい、わざとらしいくらいの美味しそうケーキが登場するが、それが更にストーリーの重さを際立たせる。

作品全体の雰囲気
>>続きを読む

王になった男(2012年製作の映画)

1.9

すごく眠かったことしか記憶が…、
ハンヒョジュが綺麗。

私のオオカミ少年(2012年製作の映画)

4.2

これでソンジュンギが好きになりました。面白いし人に対する愛おしさを感じる映画だけど悲しい、寂しくなる映画。

SPEC~翔~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿(2012年製作の映画)

4.1

瀬文さんかなりガッツあってかっこいい。瀬文さんも何かスペックがあるのかわからないけど、端々でスペックホルダー達のスペックを超えてくるから最強。面白い。当麻との絆が素晴らしい。

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

4.6

ドラマが凄く好きで観てたけど、映画になって更に難しい!笑
でもやっぱり登場人物達のキャラクター、ストーリー設定、安定のちょいグロ演出がめちゃくちゃ好き。シンプルプランを巡った研究室での銃撃戦が楽しい。
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.7

毎日姿が変わってしまう男の人の話。

イスが精神を病んでしまうのも無理ないよなぁと思った。

1番好きなのはパクソジュンが食事に誘う場面。イスが초밥이요 ㅎㅎ って笑いながら答えるシーンがときめいた。
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.2

こんなに結末の悲しい映画ありますか。

いろんなシーン一つ一つが記憶に残っている。堤真一演じる天才が恋をしたことで、その素晴らしい能力をこじらせた形で使ってしまったことがすごく愛おしくて悲しかった。

恋空(2007年製作の映画)

3.6

小中学生の時に携帯小説の本上下を買って何度も読んでた。
三浦春馬もかっこいいしガッキーがもうめちゃくちゃ可愛い。

でも今考えると病気になったから荒れてシンナー吸ったり乱交したりタバコ腕に押し付けたり
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.5

主な舞台となる海の見えるお店に行って見たい。
毎日記憶を失う女の子にめげず声をかけ続ける男の子。

最後に目が覚めて記憶がない女性に向かって一つ一つ説明してあげているシーンが印象的だった。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.6

男性2人がダウン症の男の子を育てるお話。日本のタイトルがチョコレートドーナツなのが少し不満。Any Day Nowと言う名前がぴったりだと思う。

冒頭の歌うシーンの'私の人生から出て行って'という歌
>>続きを読む