garuboruさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

garuboru

garuboru

映画(353)
ドラマ(0)
アニメ(0)

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

『少女は卒業しない』観れた!河合優実出る映画はほぼノールックで映画館行くんだけどタイミング合わなくてギリ滑り込みで行けてよかったー!河合優実初主演おめでとう!!

メインの4人の女子高生全員好きすぎる
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.6

「逆転のトライアングル」すっげえええ!!
# 人はみな平等と振り翳し、違いを議論しようならすぐ炎上する時代に、ルッキズム、ジェンダーなんて言葉すら綺麗すぎると感じる程あらゆる格差を真正面から描き、しか
>>続きを読む

零落(2023年製作の映画)

2.0

当たり前のように浅野いにおも斎藤工も好きなのでずっと観たいな〜と思ってたんだけどテアトル新宿に滑り込みで行ってきた。

冒頭からすごい、びっくりするほど画が決まらない!!
一体誰なんだこんなひどい映画
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

4.3

ひゃあー、めちゃくちゃ怖くて面白かった!!
冒頭の画から当たり前だけどシャマランやっぱ信頼できるよなってグイグイいくし、ネタバレになっちゃうから言えないけどぼくは3つ目のアレが落ちるのが個人的には一番
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.2

『AIR』観た!
イーストウッドの後継者ベン・アフレックが、NIKEのエア・ジョーダン誕生の話を盟友のマット・デイモン主演で撮るなんて面白くないわけないとわかってたけど、やっぱ最高だった!
スタートア
>>続きを読む

ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン(1975年製作の映画)

4.4

アケルマン『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』ついに観れた!前回上映時見逃して、周りの人たちの熱狂についていけなかったことを昨年一番悔やんだ作品。

本来映画の主
>>続きを読む

ガール・ピクチャー(2022年製作の映画)

4.5

フィンランド発『ガール・ピクチャー』観た!大傑作!
画がバチバチに決まるので、開始5分でこの無名の監督に全幅の信頼を置く。
10代女子の生きづらさと焦燥感を抱えながら、この人が存在するから前向いて生き
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

-

映画としての面白さは一旦置いておいても、現代大作映画には珍しくぶしゃーと無駄に血が吹き出すのと、ツインテ&蜂コスプレの西野七瀬の刀剣乱舞シーンが観れるだけで映画館に行く価値はあると思う。

あと碇ゲン
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

-

YouTube出たあたりでそうゆうことねとグッときたわ

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.2

100分余計なものを廃してワンメッセージで作り上げる映画の粋を感じるよね。それであれば最後、行動変容する姿を映像に映さなくてよかったのかね、とも思うのだけど、そんなもん映さなくても彼はやってくれるよね>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

すっげえシンプルな話をマルチバースに複雑に描いてて笑ったわ。やっぱ人間って複雑だからね!

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

5.0

「フェイブルマンズ」。映画で育ち、スピルバーグの新作がかかれば学校を休んでも誰もいないスクリーンで映画館の最前列で観た僕にとって奇跡のような映画でした。
当たり前だけど120分の映画にはその監督の人生
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

映画版『BLUE GIANT』、あまりにも周りの評判良かったので観たけど最高。勿論Dolby Atmos。
音に殴られるとはこのことで、演奏始まる度に号泣する機械と化した。20代で仕事できない自分に悔
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.7

やーちょっとこれは凄すぎる映画でした。タイトルに精霊って入っちゃってるとこと、アイルランドみたいなやつから、退屈そうな印象で食わず嫌いしそうになってたんだけど、周りからの推奨がよくて足を運んでよかった>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.5

『バビロン』IMAX最前列キメてきた!!
仕事と生活を分けられないスタアを描くクソ最高なパーティー映画。マーゴ美しすぎ!
映画史=人類史を189分で駆け抜け最後は(もはや悔しいんだけど)デミアン・チャ
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

4.0

前半あーやっちったな〜これ166分続くのかと憂鬱な気持ちだったのですが、尻上がりに良くなる良くなる。
ラストの本能寺とかもうめちゃ良かったよ。信長の野望2、大航海時代!バーンみたいに続編なるかと思った
>>続きを読む

グッドバイ、バッドマガジンズ(2022年製作の映画)

4.1

成人雑誌の編集やってた友だちがいて、話聞く限り多分ほんとにこの映画で出てくる環境なんだろうなーと
ブラック労働環境のお仕事ものでありながら、ハケンアニメと違って、変にやる気出してプロジェクトが上手く行
>>続きを読む

女は二度生まれる(1961年製作の映画)

4.2

ビッチな若尾文子を川島雄三が撮ったらおもろくないわけないやんか

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

-

議論のもってき方とロジックの詰め方がうちの会社の本気のMTG見てるみたいだった

そばかす(2022年製作の映画)

-

ようやく観れた!

前田敦子ってほんといい女優だよな〜
伊藤まりかっともいいんだけど、いつもだるいデレデレギャル風怒りキャラなのでそろそろ違う役もみたい。

しとやかな獣(1962年製作の映画)

4.6

大映4K映画祭@角川シネマ有楽町にて。

幕末太陽傳をはじめて観た時なんじゃこりゃという感動(いまだに幕末太陽傳はオールタイムベストの一本)から川島雄三はとてもお気に入りなんだけど、4Kリマスター版で
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

公開後3ヶ月経って満席すごい。
一番笑ったのは、虎まで放って英国人を惨殺したビームが「私は何もやってない!」て言い放つとこだけど、自分以外誰も笑ってなかった

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

ひどいひどいとは聞いてたけどこんなひどいとは思わなかったww
セリフのほぼ全てがギャグがきれいに滑ってて一度も笑わなかったのすごい。
はじめてスコア1点とかつけるわ、ある意味伝説

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.3

北川景子、名前はもちろん知ってたけど初めてちゃんと観た気がするけど、めちゃんこいいわ。日本映画で柴咲コウとツートップ張れる女優では?

立身出世よりも道義だぞってスピルバーグ映画彷彿とさせるメッセージ
>>続きを読む

あのこと(2021年製作の映画)

4.4

まったくの事前情報ゼロで臨んだというか、なんならオドレイ・トトゥ主演のみんなのヴァカンス的な映画かなくらいの前情報の精度だったからより一層ギャップにこたえたわ(監督名から勘違いしたのかな)
あのシーン
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.6

とんでもなかった。
codaやsilentのように耳が聞こえないことを直接の原因とするドラマにしない姿勢(寧ろそうした事象にケイコは気づかない!)寡黙なのにやたら聴こえるミット打ちやシーツの音。
三宅
>>続きを読む