ダイナさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ダイナ

ダイナ

映画(1708)
ドラマ(7)
アニメ(0)

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

考えてるんだか考えてないんだか
わからない門脇麦ちゃんの
演技がなんか好きだった。

今時こんな箱入り娘がいるのかなと
不思議だったけど
麦ちゃんが演じると
いそうなの不思議。笑

前半が1番面白かっ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.3

なるほど!
なんか原作より薄いなぁと
感じてしまったのは、
薫の衝撃的なシーンが
まるまるなかったからなんですね!

他のフォロワーさんの
レビューを見てわかりました。
だから剣心にも縁にも
感情が入
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.6

シーズン1が好きだったから
楽しみにしてた!

なんにせよ楽曲がいい。

みんなが知ってる音楽だから
聴いてるだけで楽しいし、
それがキャラクターたちが
見事に歌い切ってくれる。
これだけ評価が高いの
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.4

2度目の鑑賞。
だけどほとんど覚えてないので
全て新鮮でした。笑

最初観た時は
クリス・プラットも知らなかったけど
今や好きな俳優さんの1人となると
俄然面白さが増す。

物語にロマンス部分は
不要
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.5

あの爽やかな慎吾ちゃんが
汚いクズ男を
見事に演じ切ってました。

俳優としてまた一つ
新しい顔を見せてくれた
ような気がします。

クズなんだけど憎めないというか
主人公を悪く思えなくもないというか
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.4

ダンブルドアにこんな過去が…

ついに
グリンデルバルドとの決着?
ジョニデのままで
観たかった気もするけど
マッツ好きだからまあいいか。

シーンとしては
お兄ちゃん助ける時の
格好が笑えた!
こう
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.0

ソニック並みの
スピードあったら無敵だよなぁ。

あのリングでどうしても
ドクター・ストレンジを
思い出させられてしまう。

そもそもソニックの
ゲームをしたことがないため
愛着があまりない中での鑑賞
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.3

今さら流行った映画を観てみる。

茉莉ちゃんの苦悩もそうだけど
家族の方に感情移入してしまった。
特にお姉ちゃん、
茉莉ちゃんよりもお姉ちゃんの
シーンで泣きました。

まあタイトルからして
どうなる
>>続きを読む

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.6

トム・クルーズの熱演。
かっこいいところも
醜いところも見事に
演じきってましたね。

戦争について考えさせられる。
現代にも通じるものがあって
心が痛くなりました。
みんながこの映画を観て
戦争につ
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.2

現代版のジュマンジ
みたいな感じを想像してたから
ちょっと予想と違いました。

あんなボードゲーム
怖すぎます。
なかなかロビン・ウィリアムズが
出てこないなと思ったら
そういうことだったんですね!
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.4

太宰治に関しては
知識が薄々の人間です。

蜷川実花の世界観もありながら
太宰のいいところも
悪いところも綺麗に
描けてたように思えます。

とくに二階堂ふみちゃんの
恋に狂ってく感じはよかった。
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.4

最新作を観ずにこっちを観る。笑

新海監督って天気好きなんだな。

雨の描写がとても綺麗で、
少しだけ雨が好きになった。
主人公のようにはいかないけど。

ストーリーは
純愛というか、憧れというか
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

アメリカ版「犬神家」みたい。

ネタバレが中盤でされるという
衝撃的な展開でした。
え、この後ストーリー大丈夫?
と思ったけど、
また違う展開があったりで
最後まで楽しめました!

構成力がすごいのだ
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.5

上映時間90分。

クリエイティブな人間は
何かに枯渇している者だ
という考えは
本当にそうだと思った。

幸せな人間に、人を
感動させるものは作れない。

ポンポさんが伝える
言葉一つ一つが刺さる。
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

最近、自分を追い込みすぎて
人生おかしくなっちゃう人の
映画ばかり観てる気がする。

無意識だけど
それを選んでるのだろうか。
大丈夫か、自分。笑

いやー、こんな先生いたら泣く。
スパルタを超えたス
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

漫画が好きで
いつか映像化される
だろうなぁと思ってたら、
やはり来ましたね。

有村架純ちゃんに
今泉力哉監督ということで
期待値は高めでした。

ちひろさんの生き方ほんと好き。
漫画の世界観を崩さ
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.7

これで三部作ようやく
観終わりました!

ラストにふさわしい
エンディングだったと思います。

ダークナイトシリーズは
本当に映像の迫力がすごい。
どうやって撮っているのだろうと
思うくらい、
目まぐ
>>続きを読む

仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション(2019年製作の映画)

2.5

とある俳優さんの
演技を見てみたくて
観ましたが…。

ほとんど出てなかった。笑

すみません、
最後まで観たのか観てないのか
わからないです。
でも、気づいたら終わってました。

高橋文哉くんが
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.4

アカデミー作品賞ということで
ずっと観てみたかった映画です。

ブラックスワンに近いものを感じた。
と思ってたら、ちゃんと
似ている映画に出てきて
やっぱりそういう系なんだと思った。

おそらくブロー
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.3

なるほどな。
福田監督の良さが
あまり出てなかったな。

鎌倉殿観たばかりだから
大泉洋と小栗旬は
ちょっと笑える。

やっぱり俳優さんにも
笑いの起こし方とか
うまい人苦手な人って
あるんだろうなぁ
>>続きを読む

ソング・トゥ・ソング(2017年製作の映画)

3.0

キャスト見たさに鑑賞。

正直このキャストじゃ
なかったら観なかったな。

この4人の関係性が
気持ち悪かった。
誰一人好きになれなかった。

それぞれの生き方が
あるのかもしれないけど
彼らが努力し
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.3

ハケンアニメを作る意気込み!

何気なく楽しんでいるアニメには
これだけ多くの人が
制作に関わっていて
楽しい時間を作って
くれているのだと思うと
感謝しかない。

結局は商売。
ただその中にも
貫き
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.6

生命力を感じる映画。

終始、雪原での撮影。
これを作るまでの
時間や労力は計り知れない。

ストーリーは正直
いたってシンプル。
だけど、映像や演技で
これほどまでに壮大な物語に
なるなんてすごすぎ
>>続きを読む

娘は戦場で生まれた(2019年製作の映画)

4.0

何度も目を塞ぎたくなるような光景。

というか実際何度も
目を背けてしまいました。
酷すぎる現実。

サマちゃんの無邪気な
姿だけが救いでした。

子供には何の罪もない。
だけど、アレッポで暮らす
>>続きを読む

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

3.7

ダメな男と女。
だけどそこには深い深い訳があった。

いやー、
さすがメリル・ストリープ!
美しさと儚さが合わさった
素晴らしい女優さん。

ソフィの選択には
泣かずにはいられなかった。
苦しくて切な
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

3.4

男3人の友情物語。

特段熱いわけでもなく
でも冷たいわけでもなく
ぬるま湯に浸かったような
友情物語だった。

幼なじみっていいよなって
思える作品でした。

最後は想像もしてなかったし、
どうして
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.4

子供の時に観たけど、
ウェンズデーが可愛かったのと
バック・トゥ・ザ・フューチャーの
ドクが出てるってことしか
印象に残ってなかった。

あ、あとハンド。笑

今観ると面白いけど
子供の時に観たら
>>続きを読む

弁護人(2013年製作の映画)

3.6

これまたソン・ガンホの熱演!

物語の冒頭はゆっくり始まり
後半の裁判では激しい熱弁が
繰り広げられる。

主人公はダメなところも
多いけど、その一方で
熱い男だった。

「タクシー運転手」や
「19
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.6

エドワード・ノートン
この頃から演技派!
賞取るだけあって、
表現の幅が素晴らしかった。

冤罪かもしれない青年を
守るために法廷に立つ主人公。
だが、そこで見えてきたものは…。

当時はあの結末が
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.3

あ、実話を基にした作品なんですね!

事前情報全くいれずに観たので、
観終わってから
皆さんのレビュー見て知りました。

何も知らない子供を
犯罪に巻き込むのは
本当に重罪だと思う。

じわじわとわか
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.5

ツチノコの称号をかけ、
ダー子、ボクちゃん、リチャード
3人の戦いが始まる!!

相変わらず表情豊かな
長澤まさみに目が離せない。
最後の最後に射抜かれた。
可愛かったー。

物語は例の如く
二転三転
>>続きを読む

カーズ2(2011年製作の映画)

3.6

メーターが主役の映画!

こっちの方が好き!!
書き置きの追伸面白すぎる。
お金かかるって知らなくて
映画観ちゃったのね〜。

舞台の一つは日本だったの忘れてた。
いろいろ文化はごちゃ混ぜでしたが
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.3

レッサーパンダに
変身するって今までにないよね。

しかも遺伝だった。笑
自由自在に変身できるなら
自分もその力欲しいかも。

メイメイがよくここまで
グレずに成長したなと思うほど
毒親だった…。
>>続きを読む

ウォーリー(2008年製作の映画)

3.8

うわー、人間の末路。笑

可愛いロボット物語かと
思ってたら、
ウォーリーを通して、
生きることの意義みたいなものを
すごく考えさせられた。

誰もいなくなった地球で
ゴミを集める日々を過ごす
ウォー
>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.0

ピーターパンって
こんなに色男だったのか。

ティンカーベルが
やっぱり1番可愛くて
1番人間らしくて好き。
ヤキモチ妬いちゃうのとか。
だけど、ウェンディ殺そうとするの
ちょっと怖い…。笑

ああや
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

3.4

冒頭からもう
ウェス・アンダーソン!

キャストは豪華だし、
展開は次から次へと
ウェスっぽいし、
なんだかんだで
最後はほっこりする。

この頃から監督の
個性は出来上がってたんですね。

登場人物
>>続きを読む