田中大亮さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

ずっとふざけてて最高。
犯人を捕まえるのか、鶏を捕まえるのか!

男はつらいよ 望郷篇(1970年製作の映画)

3.8

結果最後は切なくなっちゃうから、前半どんだけ暴れ回っても許せちゃうんだよね。

はちどり(2018年製作の映画)

4.0

長くて、淡々としてるけど
ずっとジャブ打たれ続けてる感じ。

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.6

勝手にラスボスだと思ってたけど
続きどうなるのよ、
これは1に戻らなきゃいけないやつ?
わくわく。

ダレン・ブラウン -ザ・プッシュ-(2016年製作の映画)

3.4

趣味悪すぎだし、本当かよって感じ。
ただ特殊効果凄かった。

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.8

SFとかの仕掛けを使って遊ぶ感じが楽しい。
つくり方とか構造を紙とペン使って考えるの含めて!!

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.6

タイソンとエンドロールがまず最高。
2割ぐらい気持ちわかるんだけど、誰か付き合ってくれるかな?

新・男はつらいよ(1970年製作の映画)

3.7

格好がつかない寅さんと、格好つけさせるおいちゃん達の関係がめちゃ良い。

GO(2001年製作の映画)

3.8

2連で山崎努、30年で渋みめちゃ増してた。
窪塚洋介の格好良さ炸裂。

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

3.9

エンディングまでずっと幸福度が高い。
ピザとか永ちゃんとか、

男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.0

こんなおもしろいと思わなかった。
寅さんいいなー
大事にちょっとずつ観てこう。

ぼくのおじさん(2016年製作の映画)

3.8

このくらいの塩梅がちょうどいい。
言葉遣いがとても好きなのだ。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.8

フィンランドの
エアギター選手権、サウナ我慢大会、ヘビメタ編み物選手権⋯
森があるかららしい、魅力的。

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.2

これとディストラクション・ベイビーズ観て頭スッキリ、ぐっすり寝れそう。

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.0

大好きなジョン・ウィックばりに超強くて大興奮。
カーアクションも最高だった。

ガチ星(2018年製作の映画)

4.1

主人公の頑張りきれない感じに身につまされる思い、
それでもゴキブリみたいに這い蹲る姿はただただ格好よかった。

3-4x10月(1990年製作の映画)

3.9

凄いインパクト。
それと、
たけしのカッコ良さと
石田ゆり子の半端ない可愛さ

マイネーム・イズ・ハーン(2010年製作の映画)

4.0

インドって真面目で嘘つけない人が本当に好きなんだろうな。
良い人と悪い人の2種類だけ
学んだ。
踊り少なめ、、、