ハモンさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ハモン

ハモン

映画(537)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

異端の鳥(2019年製作の映画)

3.9

人工言語?での台詞で、特定の国としない手法でなんたらかんたらと聞いていて、へぇ〜。と思い、鑑賞したら、ほぼほぼ喋らない。笑
ほとんど喋らないし、モノクロだし、3時間弱あるし、睡魔との戦いでもあった。
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.4

号泣しちゃった。
木村の息子抱いてから化粧までずっと号泣。
まだ興奮してて、手が震えてる。
なんでこんなに感動してんだ?
昨日の仕事で溢れ出ちゃった悔しい気持ちを処理しきれないまま鑑賞したのは関係ある
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.8

生きててほしい。信じたい。信じてる。

母親の望み。
父親の望み。
兄弟の望み。

素晴らしい物語。

これ、たぶん本で読んでたら誰かにだけ肩入れしちゃって、物語の全体像を見られなかったかもしれない。
>>続きを読む

音響ハウス Melody-Go-Round(2019年製作の映画)

3.5

音楽サイコー。
職人サイコー。
仲間。同士。仕事。理解力。生活。
みんなの「いい音」の答えがそれぞれに頷けて…

嗚呼。
帰り道にポロポロ泣いてしまったんだけど、理由は自分には分かってるんだけど、どう
>>続きを読む

ある画家の数奇な運命(2018年製作の映画)

4.0

今、このタイミングで出会えたコトが本当にうれしい。

『伝統』×『革命』
答え『自分』

どちらも見てきて、歩いてきて出せた答え。


語彙力なさ過ぎて、ここに綴ろうとする感想が野暮なものしか……いや
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

4.2

私の生きる原動力は【怒り】で。
で、それが何より健全だとも思ってて。
でも、やっぱりときどき苦しくなっちゃうんだよ。

『彼は怒りを抑えることを選択している』ってさ…
いやぁ〜。そっかぁ。そうだよなぁ
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

3.8

悲劇。淡々とひどい。
ヒマか、悪趣味の白人至上主義者め。
幸せになれ、心から。

人間を知れ。
お前は白人でも強者でも権力者でもない。
ただの人間だ。

そのくだらない視野狭窄的思想なんぞ、ファックユ
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.0

スタートからのテンポがむちゃくちゃ良い。
ワクワクすっゾ。
ヒーローもんの映画でした。
頭いい。ときどきバカでカッコいい。最後、粋。

美しく整ってて、キレイな映画でした。

『敬意』
『文脈』

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.3

真実を元にした物語と謳っている映画でも、映画は映画。その映画が、どこにフォーカスをして、何を伝えようとしているのか、そして、それを私達がどう受け止めるのか。
日々自分の立場で感じていること、世界情勢を
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.1

脚本が素晴らしい。
漫画も素晴らしかったけど、映画にすることの価値があった映画だった。
心理描写が素晴らしい。
『好きで、好きで
  苦しくて、幸せ』

そんなに刹那的な生き方をしなくてもいいじゃない
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

なんていうか、まあ、面白かった。
また、もし、次があるなら、やっぱり観たい。
期待して観たい。

17歳のウィーン フロイト教授人生のレッスン/キオスク(2018年製作の映画)

3.8

坊や坊やと揶揄されながら 自分の名を名乗り続け 真摯に生きるうぶな少年17歳。
うぶだけど真剣に、うぶだから真正面で自分の課題に向き合う少年。美しい。気高い。尊い。

フロイト直々の恋愛相談。人生相談
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.5

良いぃ〜い話。
いい映画やるねぇ、山田くん。
あの場所に山田くんがいることで、この映画の世界の温度に説得力が出る。

よくあるじゃんねぇ?脇の役者とか子役までもがサイコーなのに、そこにお前がいることで
>>続きを読む

ポップスター(2018年製作の映画)

3.0

面白くなかったなぁ〜。
期待し過ぎたかなぁ〜?
ナタリー・ポートマンだし、ジュード・ロウだし、なんたってシーアだし。
いや、この3点は大満足だったんだけど、なんていうか「間」かなぁ〜。テンポが合わなか
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.3

お兄ちゃんの部屋でカッコいいもの付けてみるとかするの分かるわぁ〜。
同じことやってみるとか分かるわぁ〜。
知らない世界を知っていきたい欲が共感。バレたら怒られるスリリングな体験。私にもあった。
けど、
>>続きを読む

コリーニ事件(2019年製作の映画)

3.9

すごいハナシだった。
ありきたりといえばありきたりだけど………

新人弁護士の覚悟が決まっていく様子や、恩人の自分への施し、幼馴染との関係性、法のロジック。
それに紐づく人の野心。忠誠。良心。
素晴ら
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.5

冤罪だって知ってるからさ、ずっと胸がギューーーーーってなり続けて、記者とFBIに殺意すら抱くほどの怒りを…………疲れた。

アメリカって感じだよ。
って勧められてみたけど、確かに。
アメリカだね。謝ら
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.0

いやぁ〜、良かった。
ビンのフィルターいいわ。そういう答えになったんだね。あの頃の自分と仲間に。そういう答え半分とこれからの未来。
ビン好きだわ。ビンの作ったドキュメンタリーじゃない映画も観てみたい。
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.6

いい映画だったというより、いいハナシだったな。
買ってはあったあの分厚い本を、いっぱい咀嚼してくれて、分かりやすく伝えてくれた映画だった。

子供は未来。
言葉は暴力。
言葉はぬくもり。

ただ、今、
>>続きを読む

ベロニカは死ぬことにした(2005年製作の映画)

3.0

こんなにも 当時に観ておけば良かった と思った映画は久しぶりだった。

演出もキャストも、病気や病院のことも
何もかもが今現在とトゥーマッチ。

あぁ。20年前の映画だな。って、感じ。
いや、20年前
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.9

あそこと思うのね、私ね。分岐点。
松岡。
周平の働いてたとこの社長。あいつ。
他にもたくさんあったけど、1番「あぁ〜あ」と思ったところ。

やらないでほしかったなぁ。
まあ、やらなかったところで秋子は
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

4.3

観たくなかった。
観なきゃいけなかった。

はぁ〜。厳しい。キツい。疲れた。ツライ。
ニュースで見知る情報やネットや人から得た情報だけでは、想像が到底追いついていなかった私には、この映画が補ってくれた
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

2.5

あぁぁぁ、ジャッジ書いた人なんだ。これ。
なるほどね。ビックリするほどおんなじ気持ちになったわ。

お金だけはあるんだね。
誰のための映画?ベクトルの先はなに?

わからない。うぅ〜ん。
合わない。
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.8

はぁ〜。面白い。
ニタニタしながら時々思いっきり吹出しちゃう。

架空OL日記、また観られて嬉しかった。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.6

面白かった。
フォールームス思い出した。思い出したから観よう。
あのティム·ロスに逢おう。
あのティム·ロスだーいすき。

あ。違う映画のハナシになっちゃった。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

えぇ〜やだぁ〜何これぇぇ〜超面白いんだけどぉぉぉ。

なんかちょっとだけ パッケージを目にする機会が多い気がしたから気にはなってたんだけど、あんまりそこまで期待してなかったからかなぁ。

超面白かった
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.4

これは2回観ないといけないやつ。
他のやつと同じっちゃ同じ。だけど、面白い。
なんかあんまり分かんないのに、頭から終わりまでずっと面白い。それがノーランなんだねぇ。ねぇ〜。

理屈理解出来たところで、
>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

3.9

下手なこと言って、ムダに誰かを傷つけたくない。
という思いが
言語化したい気持ちのブレーキになって
なかなか まとまらない。

分からない。彼が本当はどうだったのか。
でも、分からなくてもい……………
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.1

あまりにも重厚で、感想つー感想なんか、むしろ野暮っていうか。

畏怖。あのおじさん達へなのか、この物語へなのか、いや、両方か。全部に畏怖。
絆。筋。全部に畏怖。

すげぇ。すげぇぇぇ…

あぁ。使いた
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

一晩おいてみたけど、やっぱり変わらなかった。


でも、なんていえばいいんだ。この映画。

面白い。すごく。また観たい。

コミューンのみんなが共鳴してるときのシーンで「なんか、お前だけ違くね?」みた
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.9

面白かったぁ。やっと観れたぁ。
衝動。音。セッション。鼓動。音楽。
衝撃。感化。感情。衝動。歌。音楽。

あれが歌だ。
音楽ってそれだ。

間もいい、絵もいい。面白い。

面白かった。
余韻に浸りなが
>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

3.8

このブッキーいいわぁ。重くいやらしい。いいわぁ。

あるよねぇ。こういう気持ち。分かる。
こういう奴らって、まあ結局、どっか酔ってるのよ。この状況に。自分に。相手に。実際、このままコレが続いてさ。日常
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

4.3

素晴らしい。なんてマイストーリーなんだこの映画。
「僕」がさ、いたのよ私のそばにも。ホント全然、結局何考えてんのか分かんなくて、誠実じゃないとか、何も考えてないとか映画の中で言ってたけど、私のあの頃の
>>続きを読む