だん薫0漫画家さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ザ・ゲーム ~赤裸々な宴~(2018年製作の映画)

3.0

韓国リメイク「完璧な他人」を見たので比較として
フランス版も視聴
感想少ないのはNetflixオリジナルだからでしょうか。

基本的な内容やゲームの仕組みは一緒ですが
出てくる食べ物、飲み物、おつまみ
>>続きを読む

感染家族(2018年製作の映画)

3.3

新感覚ゾンビ映画。
タイトルから「韓国ゾンビもの流行ってるからな」と
よくある怖い系の殺伐ゾンビものを想像していたら
明るく楽しい(?)ゾンビ映画でした。
着眼点が素晴らしい

イケメンゾンビは「ウォ
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.3

ワンシチュエーションの設定勝ちの作品。
日本公開されていた「おとなの事情 スマホをのぞいたら」の
オリジナル作品かと思いきや、元々はイタリアの作品。
なんと全世界18カ国でリメイクされているみたい作品
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.6

前作の新感染が大好きなので、見なければ!!と
年始に見る事ができなかったので遅ればせながら
見にいくことができました。

前情報をいれてなかったため「何だこれは…!?」となりつつ
前作と別モノだと理解
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

2.3

心臓に爆弾が埋め込まれてる藤原竜也を見たい!!と
藤原竜也大好き芸人として
予告を見て期待していたのですが、
日本のスパイ物というのが無理あったのと、
過去回想シーンと現実シーンがいったりきたりするの
>>続きを読む

トモダチゲーム 劇場版FINAL(2017年製作の映画)

2.3

ネット配信にて。
映画トモダチゲームからの続き。
高校生に見えない高校生達が
大金をかけたゲームで競いあうストーリー。

妙に気になる役者さんがいて
YouTuberのシルク・ロードさんだと知れたのが
>>続きを読む

トモダチゲーム 劇場版(2017年製作の映画)

2.5

ネット配信にて。
ドラマの続きだったらしく
キャラクターの性格や属性が分からないまま視聴
(最初に簡単なあらすじはあります)

吉沢亮と山田裕貴ファンなら楽しい映画でした

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.2

劇場で見逃していたのでNetflix新作で観賞。
出会い系サイトで知り合った2人。
詐欺師のロイは資産家ベティの全財産を狙い…と
予告の時点でなんとなく想像するストーリーは予想通り。

後半のエピソー
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.8

Netflixの韓国映画「THE CALL」
過去の人間と電話を通して交流できるという
タイムパラドックスもの。

タイムパラドックスという使い古された手法を
上手く現代風にアレンジしてあり
過去と電
>>続きを読む

100日間のシンプルライフ(2018年製作の映画)

3.4

filmarksさんのオンライン試写会にて。

無印版365日〜はミニマリストに焦点が当たっていて
ガチガチのドキュメンタリー形式だったが
本作はIT系の幼馴染2人が酔った勢いで
100日間対決すると
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

2.3

尊厳死(安楽死)をテーマに扱った話でしたが
謎解きのドキドキ感から
犯人の似顔絵が似すぎてあっさり分かるし
後半も話の粗さを
物理で解決するような展開。

映画というよりは
テレビドラマ的で
満足感は
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

3.8

『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』
話題の中国アニメ見に行ってきました。

設定が知りたくなる魅力的なキャラクター達に
2Dならではの太めの線画と柔らかな表現、
影がないのに感じる立体感や
戦闘シー
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

テネットが人気だった時期に
SNSで「実質テネット」と紹介されていたのが気になって
見てみました。

確かに和製テネットでした。
お互いの時間を逆行していくという
テネット以上に矛盾が多い設定ですが
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.4

グリコ森永事件をモデルにしたミステリー
星野源さんのテイラー&小栗旬さんの新聞記者の
組み合わせが静と動を象徴して良かった。

ストーリーは元の事件があるため
登場人物が多く、過去と現在が入り乱れ
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.1

Netflixに入っていたので見たのですが
「万引き家族」を見た時に近い
もやっとした感情になりました。
どこかに存在するだろうけど
信じたくない現実。

長澤まさみさんの毒親っぷりと
それに依存しき
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.9

友人に映画に誘われたので
前日までにアニメ全26話を一気見して挑んだ
劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編駅

一切何も知らないまま見たせいで
本編が終わって一息ついていたら
本編が始まり(?)混乱しました
>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.7

ダニエル・ラドクリフ主演の
「プリズン・エスケープ」
ラドクリフ君が脱獄するという
断片的な知識だけで見に行ったら大当たり。

脱獄方法も
背中に刑務所の地図の刺青を入れる…のではなく
木片で牢屋の鍵
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.7

ディズニー&ピクサーの新作となれば
観に行かねばと3月から心待ちにしてた1本。
ムーランといい公開が大変な事になっていますね

内容としては魔法が使われなくなった世界が舞台。
ファンタジーや謎解き好き
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.3

Filmarksさんのオンライン試写会にて

短編映画で男性同士のキスシーンを演じることになった
『マティアス&マキシム』
キスからお互いの事を意識し始める様子、
30歳という年齢から踏み出せない葛藤
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.5

オンライン試写会にて。

勉強一筋で過ごしていたのに
実はパリピの方が成績が良かったという
あるある…と納得しながら見た一本。

2人の主人公が勉強から解き放たれて
はっちゃけてる様子やファッション、
>>続きを読む

男と女(2016年製作の映画)

3.1

新感染とトガニ、トッケビで
コン・ユの事を知り流れでNetflixで鑑賞。
不倫ものなので好き嫌いと倫理観で
評価が分かれそうですが
ヘルシンキや建築の映像が美しく
内容的にもコン・ユのファン向け。
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.8

Netflix「#生きている」
家でネットゲームしてたら
マンション中ゾンビウイルスに感染していたという
韓国映画🧟‍♂️

出演者は少ないのに脚本が素晴らしく、
困難をデジタル機器で解決したりと
9
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.6

Amazon primeにて

主人公が視力を失っている元女性警官。
誘拐事件に関わり、目が見えないながらも
解決に向けて推理や行動していくため
何気無いシーンも目が離せませんでした。
地下鉄のシーン
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.2

ジャケットとロゴデザインで大損してると
SNSで話題になった作品ですが
90分でサクっと見れる良作ミステリー。

本当にジャケットと内容に何一つ共通点が無いです。
主人公どっち?2人???
なんで上見
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.3

まさかの数十年振りに見る劇場版ドラえもんです。
(※友人がペアチケット当選しました)
初日でしたが、
客層も親子連れと大きなお友達半々。

ストーリーはのび太が化石の卵から
恐竜を育てて過去に返しに行
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

2.9

Amazon primeにて

予告だけだと
悪霊か何かが来て松たか子が
大活躍するんだろうなと予想してたら
半分当たりで
半分予想を裏切るトンデモ展開でした。

前半の妻夫木くんの
楽しい結婚生活、
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.7

音を立てたら、即死。というコピーと予告が不穏すぎて
ホラー苦手な私は劇場で見るのは止めておいたのですが、
続編の発表もされたので視聴。

音を立ててはダメという無理ゲーな設定の中
登場人物ファミリーは
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.8

有毒ガスから逃げるためにひたすら上を目指すという
分かりやすいストーリー。
韓国映画なのにグロくない!!!
ナタとか鎌とか包丁とか出てこない!!
万人にオススメできる韓国映画です。
いつも見るタイプの
>>続きを読む

ライト・オブ・マイ・ライフ(2019年製作の映画)

3.2

女性にしかかからない感染症と
安住の地を求めて放浪する父と娘。という
ふわふわっとした設定と単調な演出に
いつ面白くなるかと身構えていたら
中途半端に終わってしまった一本。

2人は何から逃げているの
>>続きを読む

貴族降臨 PRINCE OF LEGEND(2020年製作の映画)

3.1

伝説の王子から更に貴族(ホスト)が
出てくるはちゃめちゃ設定。
ストーリーもキャラも大渋滞ですが
いつもの事なので無問題。

頭空っぽにして見るサプリメント。

ドラマ版見てなかったので、
チェックし
>>続きを読む

アドリフト 41日間の漂流(2018年製作の映画)

3.1

実話というので気になって見たら
海とヨットが怖くなる作品。

要所要所に挟まれる美しい旅の様子と
船上での現実の対比が辛い。

主人公のサバイバル能力が高いので
助かるのでは!?と期待しつつ
ボロボロ
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.1

ムンバイで行われた無差別テロの実話

ホテルを占拠したテロリスト、従業員、お客と
もしフィクションなら
ヒーローが現われるような状況も
実際は逃げるか隠れるかの2択。

容赦なく発砲するテロリストに
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.5

子供の頃好きだった若草物語💚

美しい4姉妹にそれぞれを象徴するよう服装やドレスが
目の保養になりました。
女性の幸せが結婚という
固定観念がある頃の話なので
今見ると違和感を感じます。

令和で良か
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.1

ホラーかと思ったらサスペンス映画。
…というかアクション

ホラー苦手なんですが
現代の透明人間ってどんな感じかな?と
題材の面白さが先行していたので
怖がりな私も見る事ができました(個人差有)
透明
>>続きを読む