だん薫0漫画家さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.8

Netflix「オールド・ガード」
強く美しい主人公シャーリーズ・セロン様を拝む作品

ライトなSFアクションストーリー。
不死身ならではのアクション、
永遠を生き続けることへの葛藤
ジョー&ニッキー
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

2.9

Netflix視聴
2019年版なのでスマホと接続できるAIチャッキー。
懐かしい〜と思って見始めたものの
お顔が初代より可愛くない事に一番の衝撃を受けます

初代の設定をガン無視しているため
リメイ
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.1

外国人は何故サメ映画🦈が好きなのか
その謎を解明すべく我々は海底47mへと向かった…

新作が上映されているため
興味があり見てみたところ
タイトルから想像できる映画でした。
今後サメツアーには参加し
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8

ハラハラドキドキ
終始心臓が張り裂けそうでした。

盲目のおじいちゃん逃げて〜〜!!!から
強盗逃げて〜〜〜〜〜〜!!!に変わる映画。
最高に面白かったのですが、心臓弱い人は注意

そして後半のあのシ
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2019年製作の映画)

2.8

コロナ自粛前見た最後の映画。

#レミゼじゃないレミゼ

タイトルからおフランスにクロワッサン
パリジェンヌ、ミュージカルを
想像したら大違い。

移民問題、デモ、暴動と
リアルなフランスの治安の悪さ
>>続きを読む

リベンジgirl(2017年製作の映画)

2.6

なんとなく疲れていた時に
ただ可愛いものが見たい!!と目に留まった
桐谷美玲主演の「リベンジgirl」

話はベタベタなラブコメですが
設定がBVLGARI勤務という事で持ち物やアクセサリーが
ブルガ
>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

3.5

監督が自らカロリーはほぼ変わらず
糖質が高い食品ばかり60日間食べ続ける
ドキュメンタリー

カロリー制限!糖質制限!と闇雲に言う前に
この映画見たらお菓子や炭酸飲料を摂取するのが
ひたすら怖くなりま
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.6

爆弾テロ犯とアナウンサーの通話の様子を
TVで独占生放送として流す作品。
評価が高いのが気になってレンタルで視聴。
面白すぎてあっという間の90分

韓国映画らしい息もつかぬ展開、
どうやって撮影した
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

2.7

マ・ドンソク様〜💕と見たら
戦闘や抗争シーンが痛すぎて後悔した作品。
斧はダメだよ、斧は…🪓

終始痛いシーンばかりで
話は特にこれといって印象にはなく
マ・ドンソクPV映画でした。
マ・ドンソクが画
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.1

綺麗系、パワー系、頭脳系の
3人が活躍するガールズパワー映画!
コスプレやパーティーの衣装やダンス、
戦闘シーンのキレのある動きは必見

サビーナが嫌いな女子はいません!と
ザビーナに恋しました💕
>>続きを読む

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.0

実話の殺人鬼を描いている作品
これは酷い!

主人公のホンカは醜くアル中で激情型。
殺されるのも年配女性ばかりだったりと
全く画面映えしません。インスタ萎え
なんでこの映画見てるのだろうと
何度も自問
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.4

「ハッピー・デス・デイ」からの続編
通常だと続編は1作目より微妙だったりするものの
これは面白さもそのままで見る事ができました。
1作目の細かな伏線を回収したりしているので
忘れないうちに2作目を見て
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

予告を見てずっと気になっていたタイムリープ物ホラー。
ホラーですがグロテスクな表現もなく
苦手な方も見やすい作品になっています。

ストーリーは何度も殺されて学習していく、
タイムリープ王道パターンで
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.4

昔のようでつい100年前の第1次世界大戦が舞台

全編ワンカット風のため
塹壕の狭さ、埃っぽさ、兵士の疲弊した様子
臨場感や緊張感がリアルでした。
迫力と音が凄い。劇場向きです

戦争映画なのでほぼ全
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.2

華やかな色彩のポスターと口コミで
気になってる方も多いであろう作品。
R15+の微グロなので注意

ホラーというよりはサイコ。
怖さは驚かし系ではなく
濡れたシャツを着てるような、
じっとりとした嫌な
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

金ローにて

主人公の声がまさかリアルな少年だと思わず驚きました。
演技も歌唱力も卓越しています
これからが楽しみ。
映画館で見たかった作品

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.1

試写会にて「スキャンダル」

カズ・ヒロさんのメイクやセクハラ告発で
話題の映画ですが、
政治の話も入っているため、
FOXとトランプ大統領の関係性だったり
予習して行くとより楽しめます。

実話のた
>>続きを読む

さよならテレビ(2019年製作の映画)

2.8

どこまでが真実なのか現実と報道の境目が
分からなくなるドキュメンタリー。
テレビ業界の裏側が垣間見れたり
会社員、契約社員、派遣社員の葛藤が
分かるので会社員には辛いです。
新人が失敗する度胃がきりき
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.5

50歳のジェニファーロペス様の
ナイスバディとセクシーなポールダンスを拝める作品。
あのバキバキの腹筋と引き締まった足とお尻は
最早芸術です
ありがとうジェニファーロペス様。

ストーリー的には難しい
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.2

車に1mmの興味が無いペーパードライバーの私ですが
終了間近なので視聴
ちょっと男子〜!!
何で教えてくれなかったの!?

オッサン達の意地の張り合いから
組織としての葛藤
熱いレースシーン
エンジン
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.7

戦争映画だと思い見るのを止めていたのですが、
戦争映画をコメディを織り混ぜて優しく仕上げた作品

戦争への風刺やブラックジョークがありつつも
主人公の愛くるしさや
スカヨハの母性に癒されました。

>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

2.9

「AI崩壊」
2030年を舞台とした近未来の日本。
AIのぞみのお陰で医療が豊かになりつつも
少子高齢化が変わってない事に絶望。

SF好きな方には懐かしいストーリーです

大沢さんの逃亡劇が見所で
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

資産家の死
大豪邸
遺産相続
紳士探偵
クリエヴァ
ときたら面白くないわけがない‼️

正統派の王道ミステリー

テンポ良く進むストーリーに
怪しすぎるキャラクター達。

ポアロやコロンボを彷彿とさせ
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

2.5

試写会にて。
前作見てなくても分かるけど
見ているとより楽しめる内容になっています。

白石麻衣さんと千葉雄大さんの関係性に
歯痒い思いをしつつ
前作に続く成田凌さんの怪演や
怒涛の展開にハラハラ
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.3

前知識無し
若干演出や世界観が古いなと思っていたら
リメイクで納得。
死者蘇生はありかなしか

にゃんこ攻めタリー😼

脅かし系のホラーは苦手なので
途中しんどかったです。
ホラー苦手な人は要注意。
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.9

各国から集められた9人の翻訳家が個性派揃いで
皆怪しく良い味出ていました。
翻訳家という裏方の苦悩や
能力を生かした演出が憎い。

日本の翻訳家がいなくてがっかりしていたら
途中の日本という単語でニヤ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.6

韓国映画の最高峰。
見終わった後の疲労感と満足感
息つく暇もなく予想を遥かに超える展開

韓国での富裕層と裕福層の対比。
じっとりとした半地下の湿度や匂い。
差別表現のえぐさ

食べ物が頻繁に出るので
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.2

前作からの続きもの
知らないとつらいかも。

主人公達が大学生になり、
強くてニューゲーム状態の世界にGO。

テンポ良く安定の面白さでした。
オベロン教授のベサニー感が
毎回クセになっちゃいます。
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.6

試写会にて「リチャードジュエル」
1996年の実話
報道とは何かを問われる映画

主人公が英雄から犯人扱いをされても
自分の正義を貫いている姿勢には胸を打たれました。
おデブで実家暮らしへの偏見がひど
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

2.0

「カイジ ファイナルゲーム」
原作漫画も読んでいるので
完全オリジナルに不安を感じつつ
様式美を楽しむ映画でした。
悪魔的だ~!🍺

ゲームのルールのギャンブル性が弱かったり
上から真理子様だったり
>>続きを読む