KIMプラモスキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

KIMプラモスキー

KIMプラモスキー

映画(941)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フード・インク(2008年製作の映画)

3.5

種子の下りが恐ろしい。公開されてから少しは良くなったのか、それとも。

三大怪獣 地球最大の決戦(1964年製作の映画)

3.0

2021年5月5日劇場初鑑賞。
とはいえ、体力の限界で所々沈没してます。
シリーズ5作目にしてタイトルからゴジラの名前が消えます。お話はちゃんと前回の続きでモスラがひとつ死んじゃった事がさらりと明かさ
>>続きを読む

奴隷の島、消えた人々(2015年製作の映画)

3.0

元になった事件ありの、韓国映画。
正義をふりかざすことは正しいのか?
そして最後に一捻り。期待大きすぎたか。

モスラ対ゴジラ(1964年製作の映画)

3.5

プライムにて視聴。いつみてもモスゴジはカッコいいなぁ。

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.5

死ぬと冥界にて7つの罪の審判を受ける。
ファンタジーというかラノベっぽいというか、そんなお話。冥界と現世を行き来しつつミステリー要素でやや眠気が…
しかし、後半は感情をぶん殴りに来る展開で涙。2章に続
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.5

原作未読。公開前の騒ぎはおいといて、
バトルシーンも多めで楽しみました。
主砲戦のところや潜水艦のとことかは、はっきり言って好物。まとめ方は綺麗過ぎかと。あと不要に思える演出も疑問。

キングコング対ゴジラ(1962年製作の映画)

4.0

2021年5月15日4KUHD購入&鑑賞。
フィルムの質感のまま綺麗に、かつ画面の情報量が増した4Kでした。スタッフの皆さまの努力に頭が下がります。


2021年5月4日再鑑賞。
最新の4K版かと思
>>続きを読む

怪獣総進撃(1968年製作の映画)

3.5

ゴロザウルス大活躍の俺得な一本。
劇場では初めてでした。
ギドラは不憫でしかない。

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.5

ドーン!バーン!で来るタイプなんだね、と構えて観てたらいつしか夢中に。
現代劇でも行けそうな社会問題の絡め方とか一捻りあって最後まで楽しめました。
進めてくれた方に感謝!

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.5

序盤のバトルやらラストのゾロゾロとか派手な記憶でしたが、思ったよりも明るく無い。トニー・スタークの物語でした。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.5

驚くほど忘れてました。
レース場と社長室のやり取りは何故か記憶に残ってた。

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.0

改めて観ると、結構真面目な作り。
ここから愛されキャラやぽっちゃりビール野郎へと進化するとは全く思わなかったなぁ。

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.5

じつは観てなかったシリーズ。
カタルシスあるのは特撮好きだから?

アントマン(2015年製作の映画)

3.0

じつは観てなかったシリーズ。
あの能力を得たらもっと悪いことしたくなりそう。と思った私はヒーローになれない。

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

4.5

あらすじだけだとよくある話ですが、演出、キャラ、小道具、ゴア描写などが非常に高い次元で成立しており、非常に満足度の高い1本でした!子役良い!ヒロインにはハートに火をつけられました!

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.0

ありがとうアベンジャーズキャンペーン視聴2。改めて観ると私好みのシーンも多い、EG観てからだと尚更好きになりますねぇ。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.5

ありがとうアベンジャーズキャンペーン視聴1

2020年1月25日劇場にて再鑑賞。
最初にのれなかった、穴の中でこんな発明出来るかよ!の部分も今なら、トニーだからね!と納得しちゃう。
そして大好きな初
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.0

劇場で観れなかったので配信で鑑賞。
まあ予告通りだよね、と思いつつ観てましたが、主人公の狂気を感じるほどの前向きな姿勢と、世界を変えていく流れ、そして長回しの演説と、堪能しました。

チョ・ピロ 怒りの逆襲(2018年製作の映画)

4.0

タイトルで敬遠してましたが、評判良さそうなのでGW最終日に。中盤から目を離せない展開、主人公の折れない心と決してかっこよくないバトル、そしてヒロインが魅力的なこと!もしタイトルつける権利があれば何とつ>>続きを読む

メガフォース(1982年製作の映画)

3.0

GW自宅映画。実は観てなかったシリーズ。でも、ある意味ストライクゾーンが広がったこの歳までとっておいた事が良かった気がします。C-130やフライングバナナが見れて得した気分。
ゴールデンハーベスト、レ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

確かに凄い映画なのですが、岬の兄妹の前に観ておくべきでした。原作読んでみようかしら。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

日本だけの特権でひとつの時代の終わりとリンクしてると勝手に思っていたので、平成のうちに観てきました。総集編であり、大団円であり完結編であった。前後編であり、全てのMCUを総括していた。
よくぞここまで
>>続きを読む

こどもしょくどう(2017年製作の映画)

4.0

重たい。社会の閉塞感と子供の無力感に加え、今我々が生きている現実にあるというこの話。子供達の演技が凄いのも重さに拍車をかける。良作。

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

劇場予告しか情報入れなかったのが正解、まあ期待も特にはと思っていたら、
何この展開!好きなやつだわー。

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.0

潜水艦映画の枠を超えた、これぞ冒険小説というテイストの一本。兵器、爆発、漢気!生まれる時代を間違えた気もするけど、私にとっては好物しか乗ってないカレーで大好きな作品です。魚雷のシーンでは声出ちゃった。>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

4.0

前作未視聴なるも、非常に楽しめました。
シリーズ観てたら更に楽しめそう。
後半は特に集中して観てました。

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.0

2の前の復習で。吹替だと又印象が変わりますね。よりギャグがくだけた感じ。
好きな作品です。

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

物体Xの宇宙版かと思ったら違いました。
ラストは好き。

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.0

じつは観てなかったシリーズ。
カメラを止めるな!と違ってビッグネームがゾロゾロと。大物のワガママや板挟みなどがより仕事のリアルに。その分現実よりではしゃげなかった。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.5

コメディタッチどころか、最後まで熱量に溢れた作品でした。ほぼ笑えなかったし、彼の国の抱えてる問題と割り切る事も出来ず。グリーンブックと対照的。

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から終盤まで睡魔との戦いでした。
子犬が犠牲になる意味は?
もうそこから、恋愛要素とか乗れない流れでした。義体は好きなのに。

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

2.5

コンジアムからの流れで韓国ホラーの一位をDVDで。思ったほど怖くなかった。
予想と違い、あまり好きな流れでは無いのも理由かと。