KIMプラモスキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

KIMプラモスキー

KIMプラモスキー

映画(942)
ドラマ(0)
アニメ(0)

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

2.5

コンジアムからの流れで韓国ホラーの一位をDVDで。思ったほど怖くなかった。
予想と違い、あまり好きな流れでは無いのも理由かと。

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.5

監督が好きなものを詰め込んで作った感じ、TF映画で一番わかりやすくて好き。
バンブルビーがタフすぎ。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.5

ものすごくくだらない。でも、山のような小ネタ、大げさな演技、続々と回収される伏線。真摯にくだらない事をやる姿勢に完敗です。久々に劇場でたくさん笑いました。
まだまだロングランして欲しい一本。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

すごい映像体験。吹替版で観ましたが、
もっかい観たいなコレは。
アニメーションの最前線を感じました。
もう上映館が少ないのが驚きです。

2020/9/12アマプラにて鑑賞。
よく考えたら字幕版を観て
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.0

いわくつきの場所に行くユーチューバのお話。勝手に行ってひどい目にあうのは当たり前の話で、因果応報という言葉がぴったり。期待大き過ぎたかしら。

オアシス(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実は観てなかったシリーズ
前半は主人公の行動にイライラしていたものの、二人が結ばれる夜から目が離せない展開に。自分が捕まっても反論せずに受け入れたのに、一人にしてしまうことに対して起こした行動に涙が。
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

GotGの次に好きかも。ブリー・ラーソンが凄くいいのです。パワー溢れる新たな英雄の誕生は現実を反映したエンターテイメントでした。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.0

二人の生への執着とたくましさ。
重いはずでも、思わず笑ってしまうシーンあり、潜在的な差別を気付かせるシーンありとしっかりした1本でした。
ラストはどう解釈するかは観た人と話してみたい。
人生は続いてゆ
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.0

ネトフリで同事件を扱った作品を視聴済み
視点も異なり、その中に放り込まれる作り観ている間自分ならどうするか、どう振る舞えるかを考えていた。

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.0

TVシリーズを楽しんでただけに構えてましたが杞憂でした。応援してくれるファンは決して、裏切らない!という思いとサービス精神が溢れてました。

イップ・マン外伝 マスターZ(2018年製作の映画)

4.5

テンポ、配役、ストーリーが気持ちよくまとまった傑作!ミシェル姐さんも想像超えて来ました、続くエピソードがあれば、本家のように3作くらい観たい。

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

4.0

世界観とガジェットが最高!
お話自体はそこいる?と思うところやら
ありましたが、スクリーンで観れて良かったです。ビジュアル強いのに宣伝がない。
公開館も少ないのでお早めに。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

いい映画でした。ガサツな男なのになんとも魅力的なトニーのキャラ!ドクも良かったです。また12月に観たい。

20201005配信にて再鑑賞。
やっぱりこのコンビがいい。
画面の色彩設定が素晴らしい、
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

海のバーフバリは伊達ではなかった。
どこかで見たようなものが多く最初は乗れないかな?と思っていたけど、万能な王女様が動き出してからはノリノリで楽しみました。もっと早く観れば良かった。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.0

想定以上に密室劇。場面が変わらないので少し眠気が… 想像力が試される一本かと。

麻薬王(2017年製作の映画)

3.5

圧倒的にソン・ガンホな一本。70年代の再現は車から街並みまで豪華な作りでした
ちょっと長く感じました。
おススメが薬関係ばかりになってしまった。

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.5

劇場でじっくりと観たい一本。
淡々と進むのに不穏な気持ちが。
モノクロの美しさ。セットや小道具とか
大変だったろうと思うけど空気まで描いていたのだなぁ。

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

3.5

もとも白黒、日本じゃカラーでの公開との話題で興味持って鑑賞。重い。胸糞わるい映画で更に実話ベース。
エンドロールが恐ろしく、そこに自分がいたらと思うとどう行動すべきかと考えてみたり。そもそも作品のオリ
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.5

この時代にここまでブレないものが観れるとは、知らない人は観ないだろうからこれはこれで正解かと。

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.0

人類史に残る偉業に対し淡々と進む物語、
軋む音と、静寂のコントラストに驚愕。ほんの僅かのロマンティックが良かった。
IMAXかMX4Dで観るべきだったなぁ。

マイル22(2018年製作の映画)

3.0

マーク・ウォールバーグ×イコ・ウワイスというオレ得映画、おまけに好きな飛行機まで(CG感有りましたが)揃ってたんですが…。主役に感情移入しにくいのはともかく、せっかくのアクションがカット割りが細かくて>>続きを読む

ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌(1986年製作の映画)

3.0

じつは観てなかったシリーズ。
ボンタン狩り
シャバ憎などなど
改めて時代を感じる。
都内ではなくて清水市でロケしてたり
懐かしくもあり、新たな発見もあり。

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.0

初めてスクリーンで鑑賞。いつみても面白いエンターテインメント。三人ともキレキレのアクション。一番は時計塔のシーンですが、ホント凄い。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.5

Twitter でのおススメを見てからの鑑賞。
パキスタン人の迷子の子を真面目過ぎるインド人が奮闘するお話。国だけでなく宗教の違いなどを改めて考えつつも、笑いでみせるので長尺を感じない構成でした。
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

4.0

海外展開もあるのに、思い切ったなぁと思う。元々知ってる人、前作も見ている前提なのですが。それだけに今回で完結しない前提で観てしまう。桜ルートやりたくなりました。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

不穏すぎる。厭な映画です。(嫌いとか、駄目とかでなく。)ヒステリックな展開の続くのと、悪夢ネタで後悔してましたが、ラストの怒涛の展開は怖かったです。あり得ないでしょ!→あ、怪異ではなく人が怖い系→違い>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

4.5

クリード2を観たらやっぱり観たくなる。
両国のグローブのぶつかるOPから、
ゴルビーのそっくりさんやら、雪山登頂特訓、ポリーのロボットとかそして、
練習の時にかけてた音楽の記憶やらなんやら溢れてきた。
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.5

ロッキー4を高1で観た男として、見逃せない1本。皆がまた成長していく、特訓もまた熱い。それにしてもドルフ・ラングレンはいい歳のとりかただなぁー。

レッスル!(2017年製作の映画)

3.5

ダンガル的な展開かと思いきや、コメディ度高め。でもちゃんとレスリングの必要性はありました。モテるユ・ヘジンも素敵。
キテる女医さんも!

アジョシ(2010年製作の映画)

3.5

実は未見だったシリーズ。
主人公に感情移入しづらかった。
子役の女の子、調べたらもう大きくなっててびっくり。

暁に祈れ(2017年製作の映画)

3.5

新年1本目、本物の迫力。主人公に感情移入出来ない分、周りの人たちに注目してしまう。

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

中盤からはハラハラしっぱなし。
子役の頑張りが良かったです。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

フレディといえばクロ高くらいの知識しか無いのですが、良かったです。
後半緩みっぱなしの涙腺がラストで崩壊するという…